[過去ログ] 北の国から34 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774
(1): 2024/08/03(土)13:50 ID:WhQT41Hw(1) AAS
清吉おじさんがもっと長生きしてたら
草太の暴走も抑えられたかも…

初期シリーズの最重要キャラを
いきなり死んだことにした脚本にはがっかり
大滝さんは北の国から以前から倉本ドラマ常連役者なのに
775
(2): 2024/08/03(土)15:36 ID:pgZYigK00(1) AAS
草太兄ちゃんの変貌は、金に心を乗っ取られて毒になっていく現代人へのアンチテーゼみたいな意味が込められてたんかね

さっき Netflix でやってたドラマ「地面師たち」見終えて、金に翻弄されて地獄を見る人達の、地獄へ突き進む心理が手に取るように分かって、暗い気持ちになった

草太兄ちゃんもそういう地獄に絡め取られて正しい判断出来なくなったんだろうかね
776
(1): 2024/08/04(日)03:59 ID:WkWsiSZQ(1) AAS
>>774
大滝秀治は生きていたのになんで殺したのか謎だ
スケジュールの都合?あるいは倉本と何かあった?

>>775
まさか「北の国から」があんなドラマ展開になるとは
倉本、煮詰まっていたんじゃないかな?
777: 2024/08/06(火)16:30 ID:S5uCtlaP(1) AAS
北の国から』の主題歌は本来さだまさしではなく松山千春に発注していた。
その関係もあり、倉本聰と松山千春の会食の機会があった。
倉本は、「北海道の厳しい自然は〜」「北海道で生活を営む人々は〜」「北海道の人々の気質は〜」と、しみじみ語る。
松山千春は最初から居心地が悪かったが、ついにぶち切れた。
「北海道を知りもしない、いい気な観光客が適当なことをほざいているんじゃないよ!」
「俺たちは生まれた時から北海道の厳しさ、貧しさ、せこさを知ってるんだよ!黙って生きているんだよ!」
「だからこそ、北海道の良さも知っているんだ!ただしそれも口にしねえ!」
「そんな俺に北海道を語るな!俺にだけじゃねえ!北海道にきて北海道を語るな、ばか野郎!」
主題歌は、さだまさしへの依頼に換わった。

富良野ってあんな陰気な場所じゃないからね
省3
778: 2024/08/06(火)16:54 ID:T5uw2w9W0(1) AAS
もぉ~ またその話ィ?
779
(1): 2024/08/07(水)02:59 ID:VKEci6Qf(1) AAS
>>776
先生の脚本力は連ドラ〜83、84あたりまでは神がかってた87以降は落ちてるかと

後期スペシャルは演出過剰だしすぐ死ぬし
安易にキャラ殺すのはアイデアが枯渇してた証拠よ
780: 2024/08/07(水)06:55 ID:obN2Wuo7(1) AAS
ドラマをドラマと認識できないやつが
おしんを虐めた泉ピン子に石を投げたんだろな
781
(1): 2024/08/07(水)10:02 ID:QYgBwHP7(1/2) AAS
北の国での撮影現場いた倉本氏
田中邦衛がアドリブで言ってセリフに気付かず
「このセリフが感動するんだよ。」と言ったエピソードを聞いた事がある
782: 2024/08/07(水)10:08 ID:YUNlfmcc(1) AAS
>>779
87の頃は倉本が偉くなりすぎて誰も口出しできなくなったとかありそう
783
(1): 2024/08/07(水)12:21 ID:QYgBwHP7(2/2) AAS
木村大作
「倉本かなんだか知らねーけど、脚本に細かいカット割りの指示まで書いてあんの。
ここでズームインとか、あれしろこれしろって。馬鹿馬鹿しくって、
ぜーんぶ指示の逆に撮ってやったよ。最初ぶつぶつ言ってたけど、最後はもう黙っちゃってよw」
784: 2024/08/08(木)17:30 ID:s8NVzSyb(1) AAS
>>781
よくわからん文章てすね
785: 2024/08/08(木)18:04 ID:ungytIdJ(1) AAS
「優しい時間」でも寺尾聡がセリフを少し変えたのに激昂してそれから使わなかったらしいな
そのせいかどうかサブスクに上がらん
786: 2024/08/09(金)13:20 ID:3welDqRg(1) AAS
>>783
ジャニーズ案件もあるからでは?
787
(1): 2024/08/12(月)14:03 ID:mlLHZ5AL(1) AAS
92 巣立ちを見て違和感
裕木奈江に断られてもやり、以降ゴムなし
田中パパ怒らない
788: 2024/08/12(月)22:17 ID:K1ML9OHU(1) AAS
>>787
五郎さんはもっと派手にやらかしてるから
中3のとき、同級生の女子ほぼ全部とやり3人妊娠させている
789: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/08/12(月)23:22 ID:2HnYu9OH(1) AAS
草太の結婚式で流産させたのもチープなんだよな
馬から落ちたくらいで死ぬか?

倉本脚本おなじみの
ウキウキな場面を一転させてどん底に落とすのパターンなんだけどアングルが雑なんだよね
とりあえず赤ん坊消しとくかくらいの感覚
790: 2024/08/13(火)05:36 ID:SdtI+xcn0(1) AAS
アイコが流産したのはトラクターの激しい振動によるもの
舗装した道路ではなく丘を走っていたからかなりの振動
看護師の螢が止めたのに誰も気にしてなかった

まさかあんなので流産するとは誰も思わなかったということなのだろう

80年代は女の体に対する認識が雑というか「病気じゃないんだから多少荒っぽいことしても平気でいられないほうがダメ」という考えが常識として定着してた

五郎さんや純くんの、女を妊娠させることへの軽い考え方「出来たらおろせばいい、謝ればいい、逃げればいい」というのはあの当時のほぼ全ての男の共通認識だった
791: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
792: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
793: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s