元祖癒し系 マイケル・フランクス (140レス)
1-

1: 2006/07/22(土)00:29 ID:Zn80iM5d(1) AAS
知的にまったりほのぼの
2: 2006/07/22(土)14:24 ID:q4CbMkLm(1) AAS
1STしか持ってません><
でも素晴らしい名作ですね^^
3: 2006/07/22(土)15:40 ID:nnDl/f57(1) AAS
UAがやってるね
4: 2006/07/27(木)18:32 ID:sHHV3sL9(1) AAS
い、いつのまに!!!
なんか、ただのBGM・お洒落系みたいに語られること多いけど
素晴らしいソングライターですよね。
新作も良かったです。
5: 2006/07/27(木)18:36 ID:fqXVeMPL(1) AAS
猪木の歌
6: 2006/07/27(木)22:16 ID:HHTYO3s4(1) AAS
たしか、動物愛護の精神から革靴履かないんだよね。
7: 2006/08/06(日)19:15 ID:9H+oap6C(1) AAS
早く過去のアルバムリマスターで出してもらいたいな。
もともと音はいいほうだけど
8: 2006/08/20(日)23:29 ID:hhSd7+Td(1) AAS
「アート・オブ・ティー」いいね
9: 2006/08/21(月)00:07 ID:npioGjtm(1) AAS
今月のレココレにインタビューが載ってるね
10
(1): [age] 2006/08/21(月)00:19 ID:Tuc1high(1) AAS
age
11: 2006/10/09(月)00:32 ID:bESASTdT(1) AAS
あげとく
12
(1): 2006/10/27(金)21:58 ID:Os6nVotP(1) AAS
日本では初期の2枚のアルバムに人気があるけど
この人の最高傑作は何と言っても2000年の
「Barefoot on the Beach」でしょ。
60歳を過ぎてなお、バリバリの現役。
その昔AORと言われていたアーチストで、今も第一線で活躍しているのは
マイケル・フランクス、ドナルド・フェイゲン(スティーリーダン)、
ボビー・コールドウェルの3人くらいでしょ。
13: 2006/10/28(土)17:12 ID:GLdF/eYk(1) AAS
>12
確かに。
ベアフットとドラゴンフライサマーは凄すぎ!
14
(3): 2006/10/28(土)18:13 ID:oxK5RNdk(1) AAS
俺はそのへんだと、やっぱ涙なくして聞けない"Abandoned Garden"
初期だとニューヨークでの"Burchfield Nines"

"Barefoot on the Beach"のデュエット曲"Now Love Has No End"はイイ!
15: 2006/10/28(土)18:53 ID:OoOIzS3z(1) AAS
80年代後半のデジタルサウンド期を除けば、
90年代からのアルバムは、どこを切っても
マイケル・フランクス・ワールド 
>>14
バーチフィールドとは、渋いですね…。
僕も初期2作よりもこちらが好きです。
サウンドがシンプルで、すべての楽器のバランスがイイ!!
特に1曲目の「クッキージャー…」最高です!
16: 2006/10/28(土)23:44 ID:c1ecltrD(1) AAS
ホモ?っていうかゲイ? 見た感じそんな感じ
17: 2006/10/29(日)01:34 ID:/WRzT2li(1) AAS
PIE⇔NTT com・日本テレコム直結記念アップローダー 2 仲良し
外部リンク:up.80.kg

10 名無しさん 06/10/29 01:10:08 ID:EDW1xZpX
今度のスレでは絶対に良質なファイルをウpしろよな。
オレがせっかく拾ってやるって言ってんだからよ。
・和
・素人
・動画&画像のセット

14 名無しさん New! 06/10/29 01:21:09 ID:uocEFyln
>>10 絶対拾ってくれるんだな
省7
18: 2006/10/29(日)16:12 ID:o7DaQtaQ(1) AAS
ファースト(73年)も良いと思う。
19
(1): 14 2006/10/30(月)23:50 ID:DZ7gP1UJ(1) AAS
たしかに"Art of Tea"のカールトンのギター一発からやられますなぁ〜
"Sleeping Gypsy"もこの時期の気持ちいい天気の朝などには最高です。
"Burchfield Nines"のリズムとフェンダー・ローズのうねりがたまりません。
まあ、結局のところどれもいいんですよ。

>>80年代後半のデジタルサウンド期を除けば、
まあ言ってることはわかるが、それほど駄作でもないよね。
よくよく聞けばいい曲多いし。
20: 2006/10/31(火)07:47 ID:ImDpNxFh(1) AAS
>>19
確かに駄作ではないけど…
「カメラ‥」のフェイストゥフェイス、アイランドライフとかは
マイケルワールド満載で大好きなんだけどね。
「ドドドドド・ドークタドクータッ!」に
「ビョビョビョンビョーン」のデジタルサウンドは
最初に聴いた時は、さすがに引いた…

30年来ずっと変わらぬ超一流ミュージシャンが集まり続けているところは、
ビジネスを超えた、この人の人徳というか人柄なんだろうね。
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*