[過去ログ] エルヴィスプレスリーファン集まれ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): わが友ELVIS 2007/03/09(金)10:46 ID:QB4BLPQ8(1/2) AAS
エルヴィスこそ我が青春、人生そのものなのだ。
2(1): わが友ELVIS 2007/03/09(金)11:53 ID:QB4BLPQ8(2/2) AAS
エルヴィスは除隊後、映画なんかに力を入れないでステージに立って
存在感を示すべきだった。 除隊後のシナトラのテレビショウに出た
エルヴィスにはまだ入隊前の野性味が幾分残っていたからね。
3: 2007/03/10(土)11:51 ID:YxgVHTWV(1) AAS
たしかに・・・
「燃える平原児」観た時、超カッコイイ!と以来、映画の世界に嵌りました。
でも、段々内容がいつも同じ…少し飽きました…orz
次から次へ、封切られるし、一年中どこかの映画館でエルヴィスを観ていましたね。
今から思うと、すごい贅沢だったんだなぁと思います。
映画があったからこそ、エルヴィスの存在感も大きかったのでは?
4(1): 2007/03/10(土)13:51 ID:PHGBd3Ws(1) AAS
その点、シナトラは映画、ステージと両方にうまく振り分けてた。 エルヴィスの場合
あのマネージャーが良くなかったんじゃないのかと思う。
あのようなくだらない映画ばかりに出さしてみんながどこでもエルヴィスが見れるなんて
間違った考え方を押し通していたからね。
5: 2007/03/11(日)20:17 ID:pk2muyOT(1/2) AAS
エルヴィスの入隊前の録音はモノラルばかりでステレオ音源がないと思っていたら
いくつかあったんだね、映画「やさしく愛して」の4曲、これってなんでステレオで
発売しないんだろう?その他では「恋にしびれて」もステレオテイクを見つけたんだが。
6: 2007/03/11(日)21:25 ID:tJA7TzHa(1) AAS
ステレオというかヴォーカルと演奏を別のトラックに入れて
レコードにする時にミックスしやすいようにしてただけだよ。
7: 2007/03/11(日)21:30 ID:2zkD78ey(1) AAS
おーなんだこのマニアックな会話は。
監獄ロックしてるね、あんたら。
8: 2007/03/11(日)22:11 ID:ZJ0btzq3(1) AAS
>>4
そうかも。
さすがにシリーズ物ばかりでは飽きますよね。
シナトラの映画を初めて観たのは『上流社会』でした(古いですね)
キャストは錚々たるメンバー。この辺の違いですか?
ちなみにエルヴィスの『True Love』、エルヴィスの声良く聴こえない…
9: 2007/03/11(日)22:36 ID:pk2muyOT(2/2) AAS
エルヴィスの入隊前は荒削りで決して良い声質ではなかった、除隊後は歌に
甘さとうまみが加わった、が、あの持ち味の野性味が無くなってしまった。
10: 2007/03/11(日)23:27 ID:hXatE8QY(1) AAS
エルヴィスの声を聴くとドキドキする。
エルヴィスの他にも好きなアーティストはいっぱいいるし、好きな曲もいっぱいあるし、
歌のうまい人もたくさんいる。
でも、エルヴィスは他の人とは何かが違う・・・。
そのなにかは、よくわかんないんだけど。。
すごいなぁ。
幼稚な文章でごめんなさい!
ちなみに私は20歳です。
11: 2007/03/12(月)09:13 ID:OUxGczUG(1) AAS
エルヴィスの「ラブミーテンダー」はちゃんとしたオリジナルステレオ録音だった。
ギター、コーラスが左右に分かれてエルヴィスの声が中央から聴こえる、以前、
Mikes oldies Musicで聴いた。
12: 2007/03/13(火)20:56 ID:AlMTDckg(1) AAS
確かにエルヴィスは除隊後、野性味がなくなったが声が甘くなり歌いまわしが
以前とは比べ物にならないくらいうまくなった。「サレンダー」のあの声量、
あの頃、ステージに出ていればさらに違った方向性が見い出せたろうに・・・。
13: 2007/03/14(水)19:39 ID:Kmj7yCJL(1) AAS
エルヴィスはバラードもいい味をだす。 「何となくユーウツだ」の歌唱など
軍隊に入隊する前まではこれほどの歌いまわしは出来なかった。
14: 2007/03/17(土)00:49 ID:brs6C9ep(1) AAS
高い声も低い声も、何であんなに素敵な声が出せるの??
特に60〜64年くらいの時期は最高の中の最高だね!
もちろん、他の時代の声もかっこいいけど。
エルヴィスみたいに高音域も低音域も魅力のある声出せる人って、
今現在もそういうアーティストいないと思うし、これからも出てこないんじゃないかなぁ・・
エルヴィスは一回も曲を作ったことはなかったけれど、あのビートルズと対抗できるヒットチャートと
影響力を持っている。
これってすごいことだと思う。
15: 2007/03/19(月)21:53 ID:5TTQOqTh(1) AAS
プレスリーをカバーしたアルバムとかありますか?
16: 2007/04/19(木)01:28 ID:djqr9tMT(1) AAS
でもやっぱエルヴィスは除隊後は以前のカリスマ的な輝きは失いかけてた感じだったな。この頃は確かビートルズも現われた頃だと思うし。
17: 2007/04/19(木)02:29 ID:Y6vFq0Ul(1) AAS
エルビス・オン・ツアーて映画扱いなんですか ?
18: 2007/04/19(木)03:35 ID:9fQDdO+e(1) AAS
石橋貴明、哀川翔、甲本ヒロト、松本人志、ヒロミ、稲葉浩志、尾崎豊、薬丸裕英
太田光、キングカズ、マイク・タイソン、カート・コバーン、ゴン中山、ラルク・アン・シエル
野茂英雄、ミスチル、伊良部秀輝、飯田覚士、ナインティナイン、ヤンキー先生
新庄剛士、GLAY、SMAP、ホリエモン、貴乃花、オアシス、エミネム
イチロー、池谷直樹、松井秀喜、ベッカム、中田英寿、タカアンドトシ、氣士団
押尾学、リバティーンズ、松坂大輔、朝青龍、滝沢秀明、酒鬼薔薇聖斗、ウイリアム王子
オレンジレンジ、速水もこみち、KAT−TUN、斉藤祥太、亀田興毅、ハンカチ王子
19: 2007/04/19(木)19:43 ID:6X58nsIl(1) AAS
50年代のエルヴィスは最高
自分の中の過剰なエネルギーをコントロールしきれてない危うい感じがすごくイイ
20: 2007/04/20(金)07:06 ID:AAiPs1m/(1) AAS
エルビスはコロッケが好きだそうだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s