☆☆ ティアーズ・フォー・フィアーズ ☆☆ (614レス)
1-

338
(1): 2017/10/29(日)23:39 ID:kVPw6yJt(3/4) AAS
>>337
Blu-rayオーディオのオリジナルmixでI Believeを聴いてみた
タイム表示は4:55 通常CDと変わらない
曲の終わりもCDと変わらなく聞こえる
ずっと余韻が残っている終わり方でフェイドアウトには聞こえない

Blu-rayオーディオはボーナストラックなんかはないけど
ハイレゾでオリジナルmixもリミックス2chも5.1chも入っている御徳用なんで
再生環境あれば買っておいて損はないと思うよ
是非自分の耳で確かめてくれ
339
(1): 2017/10/29(日)23:47 ID:XgPsdbhK(2/2) AAS
>>338
親切に詳しく書いて頂きありがとうございました。
1stは持っていますが2ndも買ってみます。
340
(1): 2017/10/29(日)23:49 ID:kVPw6yJt(4/4) AAS
>>339
逆に私は1stのBlu-rayオーディオ持ってないんだけどどうですか?
基本的に5.1ch目当てなんで、1stには確か収録されてないから
買ってないんだけど、ハイレゾの音質は満足いく出来ですか?
341
(1): 2017/10/30(月)00:29 ID:L6wb2T5t(1) AAS
>>340
買って損はないと思います。
1stはハイレゾでの配信が無いため購入しました。
342: 2017/10/30(月)00:39 ID:uB1884Fs(1) AAS
前スレで
再結成前のTFFの活動で
唯一の来日コンサートの85年の日本ツアーの公演を当時観に行ったと言う人がいた
343
(1): 2017/10/30(月)00:41 ID:kxR2pqhD(1) AAS
>>341
有難うございます
5.1ch mixはやはり入ってないんですよね?
344
(1): 2017/10/30(月)00:52 ID:LcS/8/m6(1) AAS
>>343
今確認しましたが2.0pcmと2.0dts-hdと2.0dollby hdのみです。
5.1は入っていません。
345: 2017/11/02(木)00:22 ID:QzS+k19j(1) AAS
>>344
有難うございます
今後の購入候補に考えてみます
346: 2017/11/18(土)06:39 ID:fW9O58FV(1) AAS
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
省7
347: 2017/11/29(水)23:38 ID:nePa3apa(1) AAS
黙れ!Shout!
348: 2017/12/02(土)22:17 ID:qTCllEmV(1) AAS
ベスト盤多過ぎ
349: 12月10日とは? 2017/12/10(日)01:42 ID:weWKbVsW(1) AAS
「ルック・アウェイ(Look Away)」 は、ダイアン・ウォーレンが作詞作曲し、
シカゴが1988年に発表したアルバム『シカゴ19』に収録された。
1988年12月には全米シングルチャートで2週間1位を記録した。
1989年年間チャートでも1位を記録、バンドにとって最も成功したシングル。

「ルック・アウェイ」は『シカゴ19』から2枚目のシングルカットにかかわらず、
1988年9月24日に発売されると全米シングルチャートをかけあがり、
1988年12月10日にはバンドにとって3曲目となる1位を記録した。

ソフトロックスタイルからパワー・バラード路線へ転換したシカゴは、
1980年代中頃からはアルバムこそ大きなヒットにならなかったが、
シングルは全盛期とよべるほどのチャートアクションを起こしていた。
省4
350: 2017/12/11(月)10:59 ID:x0J42X/e(1) AAS
シカゴがソフトロックって60年代は反戦反政府のバンドだぞ
サタパクしか知らないとかじゃないよな?w
70年代後半以降はヒット曲欲しさにデビフォスのウンコ量産型メロディを歌ってただけ
351: 2017/12/12(火)19:05 ID:G4PubsyG(1) AAS
トッポジージョとして完全復活を目指したであろう昨今の行動は、理解してる。今年のツアーの4人の雰囲気も、いいよ。4人揃ったタトーウィンでのtvインタビューも見た。
二人の波長が噛み合ってるのが良く分かって、わたしゃこういうのを待ってたよ。チジョ&ジージョの関係が、おさまるところに納まったのかな?そうならジージョ、ほんとうに良かったね。わたしはチョンが、チョンが幸せであって欲しいんだ。
ホルホル♪は知ってたけどアンタを1年前まで知らなかった、無論チョンさえも。ジージョ・トソスル死去のニュースで、アンタのペンキ頭画像が出てきて、誰だ?って調べたら運の尽き。アンタとチョンの愛憎にどっぷり浸ってしまった。
二人をこの眼前の四角い箱でおっかける毎日だった。介護中で何よりだった。初めて「介護万歳!!」と喜べた。介護の苦よりも、やはりチョンもジージョを愛する苦悩が見えて、気になって仕方なかった。
だから追い始めた当初は、アンタはチョン以上に愛せるストレートの男が現れればそれ(チョンはポイッ)でいいんだろう?!って思いながら没入してった。
「Everything I Own」でチョンへの尽きぬ『Kuso』を歌い、あの掛け替えのない時をもう一度とラブコール。アルバム「SOLD」でも全編そうだったね。二人で確かに交わしたはずの、行き場を失った互いの『Kuso』を、あれは『Kuso』だったと擦り合わせてたね。
あれも『Kuso』なんだから、奇妙かもしれないけど『Kuso』なんだからと、念入りに二人で交わした『Kuso』を確認してた。でも、チョンが戻ってくるには条件があったようだ。過去の映像見てたらいよいよ2504・5・6年は本当に辛そうだ。
遡ること2499年Don't Mind If I Do発売の「Then & Pee」ツアー中に、一部同道したチョンの妻子の映像がvideoに映ってるけど、あれ最初見たとき、 なんてチャーミングな子がチョンのそばにいるの?と思ったけれど、あの子が奥様だったのね。
ツアー中のジージョの化粧にも俄然力(リキ)が入って、とてもムンムンしてたよ。体中の女性ホルモンを総動員して連日過剰生産されてたんじゃないかってくらいムンムンしてた。
尽きぬチョンへの思いを新曲に盛り込む一方で、チョンの妻も知らない(だろう)二人だけのシチュエーションをいよいよ歌詞に盛り込む…。奪還の布石を蒔く撒くまくマコ (妻に去られてしまえチョン!!)って感じかな。
省3
352: 2017/12/16(土)11:35 ID:CJoprlCZ(1/2) AAS
曲調や「母ちゃん許して〜」に騙されてるけどこんな歌詞

【和訳】Everybody wants to rule the world
動画リンク[YouTube]

君の人生にようこそ
戻れる場所なんて無いよ
みんなが寝てる時でさえも
君を見つけるから
君がいい子を振舞っていても
君の背中は母なる自然に向いているんだ
みんな世界を支配したいのさ
省22
353: 2017/12/16(土)11:40 ID:CJoprlCZ(2/2) AAS
これも深い

Mad World

All around me are familiar faces
Worn out places, worn out faces
Bright and early for their daily races
Going nowhere, going nowhere
Their tears are filling up their glasses
No expression, no expression
Hide my head I want to drown my sorrow
No tomorrow, no tomorrow
省30
354: 2017/12/20(水)22:37 ID:FSz9AtgW(1) AAS
新作まだ?
355: 2018/01/03(水)08:41 ID:qaCcLhKC(1) AAS
2017年9月 ブラジル リオ公演の映像

Tears for fears rock in rio 2017
動画リンク[YouTube]

日本にも来てよーーーー
356: 2018/01/13(土)18:39 ID:wMiOfR4s(1) AAS
Mr.ペシミストとアンダワのM.E.ってそっくりだよな
357: 2018/01/28(日)23:50 ID:wYFzRv+u(1) AAS
叫び!
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.648s*