[過去ログ] なんでこれが全米1位なの?って曲2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(4): 2016/09/23(金)21:59 ID:T1geoa7d(1) AAS
Savage Garden - Truly Madly Deeply
動画リンク[YouTube]

何故? しかもセリーヌのアレを引き摺り下ろしての1位獲得
20
(5): 2016/09/26(月)00:37 ID:5WzdenYK(1/3) AAS
1 シンプルで覚えやすい
2 アーティスト人気
3 映画やTV等とのタイアップ
4 PVのインパクト
5 歌詞が共感を呼ぶ
6 練られた良いメロディ

以上のうち1つでも当てはまれば、1位になる可能性は十分あるはず
どれにも当てはまらないのに1位になった曲こそ、ここで議論する価値があると思う
56
(3): 2016/10/01(土)21:08 ID:sLIsLWJy(1) AAS
ファルコ「ロックミーアマデウス」〜プリンス「KISS」が天下を取ってた
86年4月のシングルチャート、何かが狂ってたとしか思えん。
94
(4): 2016/10/13(木)21:01 ID:vy2tvHGs(1) AAS
愛の残り火はインパクト強いし名曲だよ
後にいろんな人にカバーされてるしね

ロザーナはいい曲だけど1位を取るほどではないよな
アフリカの方が断然いい
186
(4): 2016/11/05(土)20:01 ID:Y9/uh02i(1) AAS
ホイットニーヒューストン/ 素敵なサムバディ
440
(3): 2017/01/24(火)01:08 ID:lYbKFhml(1) AAS
マイアミ・ヴァイスのテーマ
3〜4週No.1じゃなかったっけ
神谷明のFM番組で紹介されるたびに、うざいと思った
492
(3): 2017/02/20(月)18:35 ID:AK5pB3oz(1) AAS
まあしかしミリバニリ事件やニューキッズ人気でアメリカの音楽界に幻滅した人は多いだろうな
なーんだ、アメリカも日本と一緒じゃんって
566
(3): 2017/03/19(日)23:30 ID:Htr1XYtm(1) AAS
ボストン/アマンダ
731
(3): 2017/06/19(月)10:12 ID:avSM3Y0i(1) AAS
>>706
1981〜82年に何週も1位に居座る曲が続出してチャートが膠着化したんだよ
それで売上やエアプレイの比率を変えて、わざとそういうのが出にくいHOT100にしたの
767
(3): 2017/06/25(日)05:38 ID:56Lw2aIv(1) AAS
ポイズンもひで〜バンドだったな。
953
(4): 2017/07/10(月)23:42 ID:RsyVDgKI(1) AAS
バングルスのエジプシャン、ジョージマイケルのフェイス、シカゴのルックアウェイは糞曲。
全部年間一位。糞すぎる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s