【昭和】学校の音楽の授業で習った歌 (80レス)
【昭和】学校の音楽の授業で習った歌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
15: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/13(金) 11:45:45.54 ID:??? 小学校に入学して一番初めの音楽で習った歌は 何だったか思い出せない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/15
16: 昔の名無しで出ています [] 2012/07/18(水) 22:30:29.71 ID:/5KKqxFj 若い力 http://www.youtube.com/watch?v=Ady2GseB6ZE 陸上大会で歌った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/16
17: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/19(木) 16:13:27.24 ID:??? ゆかいに歩けばが好きだったなあ。 バルデリ〜バルデラ〜バルデロ〜♪ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/17
18: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/19(木) 20:19:47.70 ID:??? >>17 いいね!ゆかいに歩けば http://www.youtube.com/watch?v=6CHPlunBS7M&feature=youtube_gdata_player http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/18
19: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/20(金) 00:30:35.02 ID:??? ドナドナはどーなんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/19
20: 昔の名無しで出ています [] 2012/07/21(土) 08:52:51.77 ID:jghssnUg とぶよ とぶよ 白雲 そよぐ そよぐ 木々の葉 山の朝だ 夜明けだ 峰をさして さ のぼれ 鳴くよ 鳴くよ こま鳥 吹くよ 吹くよ そよ風 山の朝だ 夜明けだ 峰をさして さ のぼれ 今の季節はやっぱこれだな。 子どものころからずーっと大好きな曲だ。 でも山登りは嫌いだけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/20
21: 昔の名無しで出ています [] 2012/07/21(土) 11:38:31.20 ID:kkl1JG/6 学校ではないけどヤマハ音楽教室で習った歌 http://www.youtube.com/watch?v=djuOJtjetxc http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/21
22: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/22(日) 06:32:00.85 ID:??? >>20 それ題名は「山の歌」? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/22
23: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/23(月) 23:53:28.76 ID:??? ♪静かな山小屋の朝ごはんは っていうやつ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/23
24: 昔の名無しで出ています [] 2012/07/25(水) 20:32:41.45 ID:27uSl+Gf 高校のときに習った「あれは愛でした」という歌が なぜか記憶に残っている。 習った人いますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/24
25: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/25(水) 20:37:52.45 ID:??? 見よ〜切り取られた岸壁の〜裂け目がわらう、裂け目がわらう〜♪ ってなんだっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/25
26: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/25(水) 21:45:53.93 ID:??? >>25 何それ怖い 中学?高校? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/26
27: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/26(木) 23:33:33.89 ID:??? リリーちゃんの乙杯 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/27
28: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/30(月) 23:01:27.81 ID:??? 若い翼は 今でも中ボー時代を思い出すと頭の中でBGMとして流れてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/28
29: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/07/31(火) 06:20:44.86 ID:??? 峰を指して、さあ、登れ〜 って、なんて曲だったっけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/29
30: 昔の名無しで出ています [] 2012/08/17(金) 15:49:20.59 ID:jfPjLHVP >>25 岬の唄。 ”岬は叫ぶ。岬は叫ぶ。岬は叫ぶ、叫ぶ。 進む事も出来ない、出来ない、出来ないと。 退くことも出来ないと。”って感じだったかな。 中学の合唱コンクールで歌った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/30
31: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/08/17(金) 23:30:13.04 ID:??? 合唱といえば「大地讃頌(だいちさんしょう)」が定番だったイメージが有る。 俺は歌った事無いけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/31
32: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/08/27(月) 01:29:43.68 ID:??? 副読本に載ってたのでは 学生時代 掌を太陽に 風の街 ってのがいいかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/32
33: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/08/27(月) 20:34:38.18 ID:??? 小学校の臨海学校で歌ったけれど「さあ太陽を呼んでこい」って石原慎太郎の作詞なんだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/33
34: 昔の名無しで出ています [sage] 2012/08/27(月) 22:12:56.75 ID:??? さすが元祖太陽族。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1341712972/34
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s