[過去ログ] 【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part31【永遠に】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2020/04/29(水)08:59 ID:DcPjdsk1(1) AAS
>>175
その評価付けが間違ってるから添削してあげたのだけど。
177(1): 2020/04/29(水)22:24 ID:fHp6LOcY(1) AAS
>>175
受験等のリアルな学力偏差値と、
食べログのように、
おまえみたいな主観の入った、
ド素人が評価する点数の偏差値を
一緒にするな。
おまえの評価はチラ裏でも書いておけ。
178(1): 2020/04/29(水)23:43 ID:iIT2AlUp(2/2) AAS
>>177
孝蔵のリアルなオリコンランキングを上げれば、順位じゃない、曲を聞いてどう思うかは個々人の主観で評価は自由だと言うくせに
179: 2020/04/30(木)09:51 ID:Nvj928WR(1) AAS
揉め事はいけませんね、、、、天罰が下りますよ、、、、今日は球審です、、、、、、、、、、、、、、、、、
180(1): 2020/04/30(木)10:11 ID:v4ZiOYed(1) AAS
夢の跡
あんな名曲なのに
アルバムタイトルにもなってるのに
シングル発売しなかったアホ
181(1): 2020/04/30(木)10:51 ID:/ernEnzY(1) AAS
やっぱカーステレオはカセットに限るわね
みんな今度車に乗り換えたときはカーナビ兼バックモニターはやめよう
軽自動車に乗ろうね
嫌ならカセットウォークマンでAUX接続すればいいんだけど
新品?昭和52年パイオニア製カーステレオの動作チェックとメンテナンスをしてみた
動画リンク[YouTube]
182: 2020/04/30(木)12:32 ID:/C2dYIkG(1) AAS
>>181
軽自動車は高速道路のロードノイズとエンジンノイズのツープラトンで音楽を聴くどころではなくなる。
183: 2020/04/30(木)20:36 ID:n89XmXEi(1) AAS
>>178
リアルランキング(CD売上、DL回数等)は受け入れて当然。
厳しいけどそれが世間の評価。
世間から判断して、
あの時代に村下さんは合って
なかったということだ。
ただ好きなものは好きなんだから、
それでいいじゃんて事だ。
批評する事は勝手自由にしてもいいが、
あんたみたいなド素人評論家が、
省3
184: 2020/05/01(金)15:15 ID:goHBqM0K(1) AAS
支離滅裂だな
素人、ド素人による評価の集まりが世間の評価
それをおこがましいというやつがおこがましい
わからないのなら5CHと決別しなさい
Amazonレビュー、楽天、食べログ、価格.comも全部
185: 2020/05/02(土)03:03 ID:sgo4dHt7(1) AAS
君住む街へや駄目な男もキャッチーでいいよなー
シングルカットにしてもいいくらい
186(1): 2020/05/02(土)07:42 ID:qaH8jGvF(1) AAS
今更シングルカットしても売れないだろうに。
そう言えば最近はYou Tubeにアップされた村下さんの曲が削除されなくなったな。
JASRACが太らせて食うように方針を変えたのか?
187: 2020/05/02(土)14:47 ID:IAeRGnpM(1) AAS
>>186
あれ、消される基準と、
消されない基準との線引きって
何なんだろうね。
特にソニーは厳しいはずなのに、
ライブ映像や、CDまるパクの
イメージ映像が残ってる一方、
BGMで30秒ほど使われてるだけで、
削除されるモノも一杯。
188: 2020/05/02(土)15:49 ID:fIA0Ma89(1) AAS
>>180
ファンそれぞれ最高傑作は違うよね
ロマンスカーより同窓会が好き
昔は青臭くてイケてないと思ってたけど年食っちゃたなあ
189(2): 2020/05/02(土)16:40 ID:27eWW3GL(1) AAS
同窓会ってイントロ爆音すぎないか?
いつもCDかけててビックリするw
190: 2020/05/02(土)17:08 ID:r9LbPd7B(1) AAS
>>189
スピーカーに金をかけすぎ。
191(3): 2020/05/02(土)18:58 ID:p/vuItqg(1) AAS
>>189
自分は『同窓会』はシングルよりもアルバム・バージョンの方が好きだな。
穏やかな曲調で始まるのが気に入っている。
シングルの爆音始まりは、当時の音楽の傾向だったのかもしれないね。
『だめですか?』も爆音&シンセのチャカチャカがかなりはっきりしてて異色だし。
192: 2020/05/02(土)20:43 ID:WaI6kySM(1) AAS
>>191
同窓会はシングルバージョンに限る。
アルバムバージョンは軽すぎる。
193: 2020/05/02(土)21:05 ID:ZHSFqj78(1) AAS
>>191
自分もアルバム版の方が好き。
シングル版はライブ音源、アルバム版はスタジオ音源という雰囲気だね。編曲者は前者が須藤さん、後者が水谷さん。
シングル発売直後に須藤さんに聴いた感想をメールし、「音質がノイジーに聴こえる。もっと美音で聴きたい。」という趣旨の事を伝えた。(当時、須藤さんは送ったメールに律儀に返信してくれてた)
その後、リアレンジされたアルバム版の同窓会が聴いたときは「これだ!」と思わず口にし感激した事を思い出す。
194(1): 2020/05/03(日)00:24 ID:vxVW4ggN(1) AAS
>>191
「だめですか」大好き
ただあのアレンジ刷り込まれてるとライブではどうなんだろう
195: 2020/05/03(日)07:30 ID:Hy+JpRnK(1) AAS
JOYSOUNDにシングルバージョンがなくアルバムバージョンなのは陰謀なのだろうか。
その逆が常識であれはないだろ。
他のどうでも良い曲にどうでも良いバージョンが入ってるのに最後のシングルの同窓会のシングルバージョンがないなどあってはならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.634s*