[過去ログ] 【歌人】村下孝蔵を語りましょう Part31【永遠に】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426
(4): 2020/07/03(金)18:21 ID:d2ukr0/z(3/4) AAS
村下さんの歌風を理解するために、音楽活動期をいくつかに分けてみた。

第1期‥「それぞれの風」〜「夢の跡」、最初期とも。既に頭角を現してはいるものの、他のフォーク歌手からの影響大
第2期‥「初恋〜浅き夢みし〜」〜「陽だまり」、前期とも。 "初恋" 以後は、昭和ポップ的でありながらも、独自の世界観を築く。わりとレコードが売れた時期
第3期‥「恋文」〜「新日本紀行」、中期とも。昭和ポップから決別した時期。有名曲は少ないものの、どこか挑戦的なものが多い
第4期‥「名もない星」、最盛期とも。生前の彼が最も気に入っていた "ロマンスカー" を含め、それまでの村下音楽の総決算とも言える時代
第5期‥「つれてって」〜 "16才" 、後期とも。リリース・ペースで分かる通り、明らかにスランプに陥ってしまっている時期。半径5メートルの歌詞が多い
第6期‥ "同窓会" 〜、晩期とも。かつてのスランプを経て、新たな音楽性に突入した時代。彼の関係者談では、第5期時代に比べて格段にアイデアに溢れていた時代。

異論
427: 2020/07/03(金)18:22 ID:d2ukr0/z(4/4) AAS
>>426
をどうぞ
428
(1): 2020/07/03(金)23:14 ID:wjWWbVq1(1) AAS
>>414
丘の上からは、
デビューから暫くの間、
村下さんがライブコンサートでは、
ラストソング、もしくはアンコールで
必ず歌った思い入れの深い曲。
初恋の裏面、
またアルバム初恋浅き夢みしの
ラストソングに選んだのは、
必然だと思う。
省2
429
(1): [abc] 2020/07/04(土)01:14 ID:bOxcG70+(1) AAS
>>426
ぼくは、村下さんの『ひとり暮らし』がいつごろリリースされたのか知りませんが、
1970年代フォークの影響を色濃く受けている曲ですよね。これはやはり、あなたの
おっしゃる、「他のフォーク歌手からの影響大」の第1期にリリースされた曲
なのでしょうか?
430: 2020/07/04(土)06:26 ID:3zma1F27(1/2) AAS
>>429
そうだね。けど、個人的に "ひとり暮らし" は、第1期の中では結構村下色が強い楽曲だとおもうよ
431: 2020/07/04(土)14:17 ID:QU9/f5cX(1) AAS
>>412
でもそのうち俺らでもある程度のものは作れるようになるよ ひばりのはもう少し良くできたはず
マイケルのは6年以上前であれは凄い アメリカのああいうのはほんとすごいんだよな
432
(2): 2020/07/04(土)18:27 ID:3zma1F27(2/2) AAS
「花ざかり」も名盤
433
(2): 2020/07/04(土)22:02 ID:+VlyekTF(1) AAS
>>426
色んな解釈があるんだなぁ。

『汽笛が聞こえる街〜夢の跡』
村下さんと周りが自他、叙情3部作だと紹介してるようにまさに村下さんの原点である。ただスマッシュヒットの春雨の後の帰郷が思うような売上にならなかった為、新しいジャンルを模索。

『初恋〜陽だまり』
村下ワールドが一般に伝わり開花した時期。但し細かく分けると『花ざかり』と『かざぐるま』の中に線が引かれる。初恋と陽だまりのリスナーがかなり違うのと、かざぐるまが長期療養明けの作品の為。クオリティが高い曲いっぱい。病気が無ければこの時期に化けてたかもしれないのにそれだけが残念。ただそれも村下さんらしい生き様。

『恋文〜名もない星』
恋文は全曲打ち込みをみてもわかるように、新たな村下ワールドを打ち出したい思惑が見える。これは須藤さんの意向だろうが、セールス結果的にはあまり上手くいかなかった。で、原点回帰でリリースしたのが『名もない星』。村下さん須藤さんもこれは絶対売れると思ったのだろうが、90年代の音楽シーンは変わりすぎた。但し新しい村下さん好きのファンにはこの頃の歌が好きな方が多い。方向性は間違ってなかったのだと思う。『名もない星』は外れ曲なしの名盤。

『愛されるために〜 同窓会』
『名もない星』の予想外の低セールスの結果、方向性を見失い試行錯誤がありありのアルバム『愛されるために』。それを修正し改めて村下さんらしさを取り入れたのが『同窓会』だったのだが道半ばで倒れたのが残念。
434: 2020/07/04(土)22:45 ID:xoHJqs0+(1) AAS
シングル「かざぐるま」のサビ
ミミー ドミファ ソーファミレー

初恋のサビ
ミミミミミー ミミミファーミ ソーファミレー

初恋のサビのコード進行そのまま半分に縮めただけ
これ萎えたわ
435: 2020/07/05(日)00:14 ID:XIxhbAce(1) AAS
>>426はしっくりこなかったけど、
>>433は納得!
引っかかりがあるとすれば『同窓会』は『同窓會』と書いて欲しい。
436
(1): [abc] 2020/07/05(日)06:49 ID:hM7SvRZ0(1) AAS
>>432
>「花ざかり」も名盤
同意。特に『かげふみ』から『北斗七星』までの並びが素晴らしい。それから
『花ざかりの森』は三島由紀夫が16歳だかで書いた処女作のタイトルから取っている。
ちなみに『陽だまり』所収の『砂の女』は安部公房の小説のタイトルから取ってるし、
村下さんは読書家なんだね。
437
(1): 2020/07/05(日)09:04 ID:/ZCu7mGj(1) AAS
汽笛きこえる街から花ざかりまでと、かざぐるま以降は別の村下さんくらい声から受ける印象が違う。
今でもアルバムとして聴くのは花ざかりまで。
かざぐるま以降はアルバムとしてではなくPCで曲をカットして選んで聴く。
438: 2020/07/05(日)10:40 ID:/fakWkjX(1) AAS
>>436
ナナカマドの挽歌とかいう誰も知らない無名作家のやつ読んで曲にしてるぐらいだし
439
(1): 2020/07/05(日)10:56 ID:rUf/I3zI(1) AAS
村下さんの歌ってどれを聴いても、まるで昔からその歌が大好きだったような思いを抱くんだけど、これって俺だけなのかな?
440
(1): 2020/07/07(火)22:12 ID:w1eET/W2(1) AAS
>>437
そういう人いる。
いや悪いとはいいません。
確かに、
花ざかりとかざぐるまの間には、
闘病と離婚があったのだけど、
それは別問題として、
村下さんの曲は昔の曲しか認めないっていう人がいます。
古くからのファンの方に多い傾向ですが。

そういう人に限って、
省2
441: 2020/07/07(火)23:49 ID:xNP1iUPc(1) AAS
>>440
寝言はいらんぜよ
442
(3): [abc] 2020/07/09(木)06:16 ID:X7dQ40Eu(1/2) AAS
村下さんと縁浅からぬ裕木奈江さんが最近YouTube番組で放送したものをどうぞ。
これを聴くと裕木奈江さんって結構人格者だなあと思わされますよ。

July 5, 2020 ダラダラ話すよ〜 裕木奈江
動画リンク[YouTube]
443
(2): 2020/07/09(木)07:01 ID:g4NiMNZU(1/3) AAS
>>442
知らない人に興味ないから。
444: [abc] 2020/07/09(木)07:28 ID:X7dQ40Eu(2/2) AAS
>>443
よかったらこれを聴いてみてください。
1990年代のドラマ『ポケベルが鳴らなくて』のエンディングテーマでした。

裕木奈江『この空が味方なら』(作詞:秋元康/作曲:村下孝蔵)
動画リンク[YouTube]
445: 2020/07/09(木)08:02 ID:X//il+LM(1) AAS
>>442
Twitterリンク:nae_auth

これも貼っとくよ。

>>443
君のレスがいらん。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s