[過去ログ] 【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ12【フィルム/音声】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(2): 2013/02/01(金)00:59 ID:??? AAS
教育テレビの白黒→全番組カラー化達成は確か1975年のはず
656: 2013/02/01(金)13:04 ID:??? AAS
ぐぐれ
657(1): 2013/02/01(金)20:17 ID:JwYE1Mnf(1) AAS
フジの知りたがり でタイガーズの寂しい雨が
69年のヒットパレード出演時の映像が流れていた
658: 2013/02/01(金)20:17 ID:??? AAS
今NHKでやってる番組は、このスレ的に大歓迎じゃないの
659: 2013/02/01(金)20:27 ID:96XNPiT/(1) AAS
和田勉のお宝!
660: 2013/02/01(金)21:25 ID:ZCQ6CIkj(1) AAS
>>655
教育テレビの完全カラー化は昭和52年だったと思います。小学校が夏休み
の時、NHK教育を朝から見るのが好きだったのですが、カラーと白黒の番組
が入り混じっていて、それが面白かったのを思い出します。
何度も同じ番組を見た記憶があるので、製作終了は昭和50年で、その後は
再放送だったかも知れません。
661: 2013/02/01(金)21:32 ID:??? AAS
今夜放送されたTV60周年番組はつっこみどころ満載でしたね
662: 2013/02/02(土)00:55 ID:??? AAS
3人徹子は初めて見た
663(2): 2013/02/02(土)04:15 ID:??? AAS
NHK×日テレ特番で流れた
「木島則夫ハプニングショー」の映像はレアだった
664(1): 2013/02/02(土)23:09 ID:??? AAS
>>663
木島則夫のモーニングショー降板後最初の番組だし、
あの回自体もテレビ史を知ってれば結構有名だけどVTRがあるのは知らなかった…
NHKはヨーガとかAVのドキュメンタリーみたいに、よくこの番組に行きついたな…って印象はあったね。
665: 2013/02/03(日)13:22 ID:??? AAS
何回目かの放送だろうけど、やっぱフジのダイナミックグローブのカラーVTRきれいだね
画面に時節映る仁鶴も若い
666: 2013/02/03(日)19:12 ID:??? AAS
804 名前:名乗る程の者ではござらん[sage] 投稿日:2013/02/02(土) 19:39:00.78 ID:???
掲示板をみると影の軍団はスペシャル放送(2時間)のやつは
残ってないとか何とかで1時間用のを放送してたんだな
本当に残ってないのか?なんとかならないのか
667(1): 2013/02/03(日)20:42 ID:+eo/H+Z/(1) AAS
明日からNHKBSプレミアムの朝の番組で、過去のNHK放送番組を再放送するとか。
「天下御免」などが放送との事なので、録画される方はどうぞ。
668: 2013/02/04(月)00:15 ID:??? AAS
情報トンクス
ハードディスクの空きがあまりないから、BD-REをコンビニで買ってくるか…
669(1): 2013/02/04(月)09:20 ID:??? AAS
>>667
知らなかった!
でも今日の分は20日に再放送があるようだ。よかった。
『謎の一瞬』は前にも何回か見たけどいいよねえ。
670(2): 2013/02/04(月)21:31 ID:SVKyh9Nz(1) AAS
02/08(金)19:00〜20:54 BS-TBS
こころの歌遺産2〜後世に遺したい日本の名曲〜
日本の歌謡曲全盛だった1960〜80年初頭まで
TBSの貴重な音楽アーカイブスを駆使した懐かしのあの歌この歌40曲
外部リンク:www.bs-tbs.co.jp
671(1): 2013/02/05(火)21:47 ID:+GKPjodw(1) AAS
>>669
「謎の一瞬」や「空白の110秒」は、過去に再放送されて見た事がありますが、
BOAC事故の記録である「黒い画面」は、再放送されないですね・・・
あとは、洞爺丸事故のドキュメンタリーがNHK特集「つかの間の晴れ間」として
放送されているのですが、これも出来れば見てみたい作品です・・・
672(1): 2013/02/05(火)22:28 ID:qtbJZ7Ca(1) AAS
>>671
「黒い画面」は1984年の放送記念日特集の長時間番組で 「愛より青く」
や「新日本紀行」などといっしょに再放送されています。がこのときの
特番で流れた番組は たしかに他の特番ではあまり放送されませんね。
10年毎にいつも放送される番組も多いのに。
673: 2013/02/06(水)18:12 ID:??? AAS
>>672
ただ、その世代ばっかりやってるとその後の世代が流れないしね…
60番勝負である意味一番盛り上がってたおかあさんの勉強室の性教育特集とか
トルコ風呂改名問題を取材した番組とかの世代の番組ももっと見てみたいような気もする。
674: 2013/02/07(木)01:30 ID:??? AAS
【ナチ】金曜パック・野沢那智・白石冬美【チャコ】 2
2chスレ:rradio
このスレより
14:P.N.名無し大好きっ子さん :2010/11/05(金) 01:08:12 ID:lpWuu4NU [sage]
前スレにも書いてた人いたけどTBSさんは音源持ってないらしい。
紛失という名目で多分捨てちゃったんじゃないの?だからこういうUPだけが頼り。
リスナー同志のテープの貸し借りと思えば、むしろ正しいリスナーのありかたかな?(自分勝手か?)
でも俺はいまだにTBSさんには金なんて払うつもりはないね。
D数は20〜30くらいかなと思ってたら結構100超えてるね。
…
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*