[過去ログ] ゆうメイト脱出計画 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: [sagr] 2009/07/14(火)13:58 ID:oK05vA/Q(1/3) AAS
>309
アメリカを見習ったっちゅーか、今の日本は
日本経団連なんぞという拝金主義の連中がゴリ押して出来た仕組み
日本が目指すべきなのヨーロッパ大国型だろう。
正社員は保護されてるが、非正規社員(正しくない社員?間違った社員?こんな言葉は日本にしかない)
は契約更新しなくていい(=首を切っていい)など、他の先進国で話したら笑われるぞ。
日本の格差は、不条理な構造と偏見が生み出してる格差。
315: [sagr] 2009/07/14(火)14:00 ID:oK05vA/Q(2/3) AAS
↑間違った>>312
316
(3): 2009/07/14(火)15:01 ID:6BKkxFP/(1) AAS
自由なライフスタイルを求めて、派遣とか非正規になったんじゃないの?景気が悪化すると文句ばかり言って、いいときは自由なスタイルがいいの?バカとしか言いようがない。
317: 2009/07/14(火)15:22 ID:XyzdbVCL(1) AAS
>>316
アダルトチルドレンが多いからな。
318: [sagr] 2009/07/14(火)17:48 ID:oK05vA/Q(3/3) AAS
>>316
典型的な自己責任論だな

若者に働き口がないのは、世界共通の問題なんだよ。
日本独特の問題は、正規雇用と非正規雇用に大きな差があることだ。
その象徴が派遣であり、ゆうメイトもそうだ。
非正規は安い給料、保障なしが当たり前だと思ってるか?
ヨーロッパの先進国では真逆だ。驚くかもしれないが、非正規の方が守られてる。
有期雇用には企業への厳しい規制があり、契約期間も制限されている(最長2〜4年程度)
逆にアメリカでは、そういう規制はないが、完全実力主義だから仕事できない社員は簡単に首を切れるし、
再チャレンジを認める風潮がある。これも、厳しいとは言え筋は通ってる。
省12
319
(1): 2009/07/15(水)02:19 ID:DReF3xJq(1) AAS
だから何で5年10年ゆうメイトを続けようと思うんだよ?
首輪つけられて無理やり働かせられるのかよ?違うだろ?
ゆうメイトは腰掛けのつもりでやるもんじゃないのかよ?
だからちゃんとした登用制度が確立されてるとこに行くか、専門行って勉強するか
しか無いだろゆうメイトを確実に脱出するには。
社員登用人数がゆうメイトに対して明らかに少数ということが分かってるのに
これから就職しようかという奴がしがみつくのは正気の沙汰ではないよな。
自己責任といわれても仕方ないんじゃない?
どうせユルユルの郵政の環境に慣れてしまってて辞めることが出来ないだけだろ?

本気で就職する気あんのかよ?論外だよマジで。
320: 2009/07/15(水)03:44 ID:1PQ4oeXj(1) AAS
>>319
正論すぐるwww

夜中にそんなマジレスすんなよwゆうメイト黙っちゃうよ。
321: 2009/07/15(水)03:53 ID:3BO3Kfgz(1) AAS
>>316
自由なライフスタイルなんて、バブリーな連中の考えだろ
今ではむしろ、正規雇用を探しても見つからなかったので仕方なくやってる例が多い

登用制度が確立してる会社かどうかなんて、それこそバイトしてみないと判らん
入ってすぐでは判断できず1年以上いる事になる、登用制度があっても機能していない事が判って辞める
その繰り返しを何回かやってると嫌になるな、郵政もその嫌な会社の一つになりそう

不備だらけの登用制度でも頑張って正社員目指すか、組合入って制度を変えるように活動するか
他の仕事探すか、どれもこれも厄介な話だが転職が無難なんだろうな
JPEXに移れば正社員になりやすいとかも一時期言われたが、現状では行き詰まり、どこまでもダメな会社だな
322: 2009/07/15(水)16:49 ID:nZ0Xt6ig(1) AAS
日本は工業を除けば発展途上国だから仕方ないよ。
先進国に比べて制度面で20年くらい、
国民の政治意識は半世紀くらい遅れてる。
非正規差別も10年くらいすれば違法になるんじゃない?

日本は、欧米よりも進んでる面、誇れる文化もあるから、
全てが悪いと言うつもりはないけどね。
中国や韓国よりずっとマシだし。
323: 2009/07/16(木)21:06 ID:tyiDmiTp(1) AAS
まあヨーロッパがどうだアメリカかどうだ言った所で何も変わるわけじゃない。

大部分の何万人かのゆうメイトが非正規のまま。

ゆうメイトのまま。

将来どうなるんだろね?
324: 2009/07/16(木)21:39 ID:I4CZc5NG(1) AAS
つーか辞めるなら三月か9月だよな
九月いっぱいで有給全部使うならそろそろ伝えなきゃな…
325
(1): 2009/07/16(木)22:31 ID:c8Q1mPcq(1) AAS
今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になる
明日も逃げればいい

3年、5年、10年…
逃げ続けた先には…
326
(1): 2009/07/17(金)07:28 ID:aWsQtjJA(1) AAS
何年も逃げ続けた先に
今のベテランメイトの皆様がいらっしゃいます。
327: 2009/07/17(金)19:20 ID:Graj5I/B(1) AAS
もう駄目だよ。
希望なんて何もない。
俺より年上の三十路メイト達が登用がどうだこうだ言ってるが,もう阿呆かと・・・
もう完全に逃げの口実だよね。逃げてるだけ。
俺正社員経験あるけどほとんどのメイトってバイト経験しかない奴ばっかじゃん?これも阿呆かと・・・・
異常だよ。バイト経験しかないって。
そのくせ態度だけはデカイwww

あまりの態度のデカさに最初は社員かと思った奴も実はバイトって。
まあ今は俺もバイトの身分だからデカイことは言えないが。

でもいい歳して正社員経験がない奴って馬鹿にされても仕方ないわな。尋常じゃないくらい人生捨ててるわw
328: 2009/07/19(日)21:07 ID:D8vG5O7O(1/4) AAS
>>325-326
まさにそうだなー
はじめの半年か一年は、この身分のままではいけないとか真剣に考えて、
職員やベテランゆうメイトと馴れ合うのに抵抗を感じるものだけど、
だんだん、周りがいい仲間に思えてきて、あえて辞める理由がなくなってくるんだよね
自分の立場も段々忘れてきて、オレはベテラン契約社員様だとか勘違いしだして、
いずれは正社員になれるだろうと本気で思うようになってきて・・・・・・
3年経つと立派な廃人の出来上がり。
もし、交通事故でも起こせば、長期入院を要する病気でもすれば、
すぐに契約解除される立場なのは忘れてはいけないな
省1
329: 2009/07/19(日)21:20 ID:D8vG5O7O(2/4) AAS
最近週刊誌とかにもよく出てるけど、
郵便の交通事故が激増してるのが気になる
命がけでゆうメイトやるのだけはやめた方がよさそう
でも、正社員目指してる奴に限って原付で50km出したり無茶してる
バイトがこんなギリギリの仕事強いられるってのはな
うまく手を抜いて1、2年で辞めるのが賢い奴
自分も2年目、脱出しないと
330: 2009/07/19(日)21:37 ID:fuWUGHpq(1) AAS
まあ、脱出出来なくなる程の『居心地の良さ』ってのが郵便にはあったがな
給料は安いのは難点だが、大抵が定時に終わりテキトーにやってりゃ済んでた仕事だし
それをヤマトや佐川のようなガリガリ働く集団に変えようってのに無理があるってのに
どうやら上の方はやる気らしい

こういう方針転換の時ってのは転職を決断するに良い機会
今なら辞めても後悔せず、むしろ辞めなかったら数年後に後悔する可能性が高い
前の査定での露骨な賃下げはこれからも続くだろうし、すぐに決断は無理でも
次の査定の結果を聞いてからでも遅くはないので、賃下げが行われたら決断の時だろうな
331: 2009/07/19(日)21:45 ID:D8vG5O7O(3/4) AAS
確かに今のゴタゴタ見てると希望は持てないね
社員も気味が悪いほどバタバタ倒れてるし

ベテランゆうメイトは変な希望を持ってるのが多いけど、
ベテランのバイトって時点で人生終わってる
バイトってのは3年以上やったらだめだね
332: 2009/07/19(日)22:00 ID:D8vG5O7O(4/4) AAS
10年ゆうメイトやるよりかは、
3年、3年、3年と転々とバイトした人の方が
まだ人間的には幅があるかもな
はじめの3年は努力も必要だろうが、あとの7年は惰性

郵便配達の仕事って、しっかり教育すれば3ヶ月でマスターできる
総務主任の仕事も3年下積みすれば責任持ってできるようになる
少なくとも民間だったらそう
その程度の仕事を10年20年かけてやらせてるんだから
333
(1): 2009/07/19(日)22:06 ID:/BzkbTG6(1) AAS
10年近くもメイトやってたら、班の社員も半分くらいは入れ代わってるだろう。残ってる社員とは仲良くなり、馴れ合いからか勘違いをする。
あくまでも社員とバイトの関係、いつしかそれが同僚・仲間のように錯覚してるメイトもいる。タメ口なんかで話すメイトは、この類だろう。
メイトの大半は社会でそんな経験などしたことない。学生なら強制的に卒業だ。ここはクビにならない限り居続けることが出来る。自分から道を切り開くしかない。親が就職させてくれる訳でもない。
20代は就職から逃げ続けてきた。いつしか「社員登用」という制度ができた。心の底では期待してしまう。同僚・仲間が社員なんだから…
今後もメイトを続ける理由づけになる。
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s