[過去ログ] 【政府】非正規22万人を正社員化へ ★4【保障】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316
(1): 2010/04/10(土)15:07 ID:IR96w6HP(1/15) AAS
郵政の非正規は他の会社のアルバイトの採用面接を受けても
ほとんどが落ちる。
社会で使いものにならなかった無職の者に雇用の機会を与え
食わせてあげているだけでも立派な社会貢献。
そんな彼らを正社員にしてしまったら組織は崩壊する。

また、郵政は新卒の人気が高いので、良い人材が確保できる。
もし、どこの会社の採用試験にも確実に落ちる学力も実力も
足りない、非正規たちを正社員にしてしまったら、せっかく競争を
勝ち抜いて入社した新卒もこの会社に失望するでしょう。
323: 2010/04/10(土)18:46 ID:IR96w6HP(2/15) AAS
ゆうちょ・かんぽの限度額引き上げで収益基盤を強化する
ことはイコール総坦復活である。
郵便事業で収益の伸びは考えられないわけだから。

となると、旧分任局以外は分課未分課問わず総坦局
となるだろう。貯金、保険外務も集配の頭数に入るため、
必然的に現在集配のみをしている非正規は必要なくなる。

つまり、正社員化どころか、集配非正規の大幅削減もしくは
全員雇止めの可能性が極めて高い。

非正規が生き残りたければ、新卒と同じ採用試験を受けて
合格するしか無い。おそらく共産党、社民党の意向で
省12
325: 2010/04/10(土)19:22 ID:IR96w6HP(3/15) AAS
総坦復活で外務は全員午前中は集配、午後から保険・貯金の営業。

価格決定権もなく独占商品である「年賀はがき」を売ることを
「エイギョー」といい、「年賀を売れ」wと意味不明に威張っていた
集配外務も、保険・貯金の募集をやらなければならない
となるとその真価が問われる。

年賀ラットレースのような馬鹿げた消耗戦はなくなり、保険・貯金
のみのよりスマートな営業になるだろう。
327: 2010/04/10(土)19:48 ID:IR96w6HP(4/15) AAS
AA省
328: 2010/04/10(土)20:06 ID:IR96w6HP(5/15) AAS
亀井は非正規の正社員化によるコスト増を理由に、ゆうちょ・かんぽの
限度額アップを確約することに成功した。

しかし郵政事業は3事業独立採算であり、ゆうちょ・かんぽの限度額を上げた
どころで、郵便事業の収益基盤の強化にはならないのは自明。
集配非正規の正社員化という郵便事業のコスト増を容認すれば、
株主に対する背任となるどころか郵政JAL化確実である。
おそらく東工大で経営工学を学んだ財務大臣菅直人は認めないだろう。

よって、非正規の正社員化は白紙。
しかし、国が100%株を持つ郵政は特殊法人であり、雇用問題への
社会的責任もある。決して正社員への道をゼロにしてはならない。
省3
330: 2010/04/10(土)20:16 ID:IR96w6HP(6/15) AAS
長谷川憲正は選挙前に、北欧の某テレコムのように郵政の
取締役全員クビを切ると威勢よく言っていたが、結局亀井は
社外取締役に奥田を残している。

奥田を残しているということは非正規の正社員化は有り得ない。
それをやったら、奥田のところでもやらなければならなくなるから。
333: 2010/04/10(土)20:29 ID:IR96w6HP(7/15) AAS
>331
法案提出が今月の20日頃。
おそらく具体的数値は示されないでしょう。

その前に郷原氏の郵政ガヴァナンス委員会の報告があり
それによって西川や生田が逮捕されるような事態になれば
小泉竹中にも捜査の手が及び、正社員化ネタを出さなくても
国民新党は現政権での存在感を示すことができ参議院選挙
で票がとれる。

もし自身が優秀なら国家2種などを目指したほうがよいでしょう。
335: 2010/04/10(土)20:38 ID:IR96w6HP(8/15) AAS
おそらく非正規10万人が希望すれば新卒採用試験の受験も可能
となる、ということで落ち着くでしょう。
341: 2010/04/10(土)21:16 ID:IR96w6HP(9/15) AAS
>340
竹中のパソナ農園があります。
これは非正規の受け皿になると思います。
346: 2010/04/10(土)21:49 ID:IR96w6HP(10/15) AAS
>342
非正規の正社員化は白紙ですよ。

いまはJPEXに出向している日通社員の扱いが問題に
なっているんです。日通に戻すか、JPに押し付けられるか。
もしJPに押し付けられれば人件費の大幅増となり、非正規の
正社員化の話は完全に消滅します。
353: 2010/04/10(土)22:14 ID:IR96w6HP(11/15) AAS
>348
そのとおり。
大企業に就職しても水が合わず、退職して29歳まで受験できる
公務員試験を受けて合格する人がたくさんいますね。
相当な勉強量だと思います。

優秀であるが雇用のミスマッチで大企業を退職した人にも
敗者復活のチャンスを与え、優秀層を拾うためにも郵政の新卒採用試験
の年齢制限も緩和すべきだと思います。

非正規も新卒採用試験を受験し、そんなひとたちと対等条件で
競争し、勝つことにより正社員になれる。極めて平等で分かりやすい。
359: 2010/04/10(土)22:25 ID:IR96w6HP(12/15) AAS
>354
そもそも最初から「高速道路を無料化します」のと同じレヴェル
の話なんですよ。
財源はまったく無視ですし、渋滞地獄も想定していない。
常識で考えれば有り得ないわけです。

つまり選挙目的なんです。
370: 2010/04/10(土)23:01 ID:IR96w6HP(13/15) AAS
正社員を希望する非正規は、まずパソナ農園に2年出向させ
その後自衛隊に2年、そしてオリックスに2年出向させる。
給与は出向先会社が全額負担。
6年間の社会人経験の後、晴れて正社員化の選抜試験の
受験資格を得る。

あるいは、出向なしで新卒と同様に新規採用試験を受けるか。

この2択でよいと思う。
378: 2010/04/10(土)23:28 ID:IR96w6HP(14/15) AAS
非正規は正社員に嫉妬しないで、あなたがたを没落させた
小泉竹中を恨んだほうがいいよ。
売国して得た金でいまごろ小泉竹中は豪遊していますよ。
385: 2010/04/10(土)23:54 ID:IR96w6HP(15/15) AAS
亀井原口により郵貯簡保300兆円の収奪を水際で阻止された
米国はさぞ悔しいでしょうね。
リーマンショック後、米国も対外債務が6000兆円に
もなり、郵貯のカネを奪ったどころで何ともならなくなった。
しかし懲りない米国はそれでも300兆円を奪って、再び
自作自演テロをして出張戦争で儲けようしている。
救いようが無い。鳩山小沢も米国には呆れている。
米国よ、これ以上他所の国に迷惑をかけるな。
鎖国してあなたがたの国内だけでやってくれ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s