[過去ログ] 日本郵便株式会社 郵便物流105号便[社員専用] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
979
(1): 2021/02/11(木)22:41 ID:eTg1d+MU(1/4) AAS
お前らこの話題ずっと続けていられるなw

今日仕事していて思った
「世田谷自然食品」はなかなか面倒くさいな
「日本政策金融公庫」も頻度は高くないがキツい

自治体によって名称は変わるのだろうけど
「○○県警交通反則通告センター」みたいなのも長い
980: 2021/02/11(木)22:45 ID:eTg1d+MU(2/4) AAS
英語ならまだしもベトナム人の変な符号が打ってあるアルファベットは再現不可ww
しかも差出人の文字が汚すぎて解読不能なのもあれば
外国人が何軒も住んでるアパートで5なのか3なのか分からないような部屋番号を書いてる

もちろん原簿にはベトナム人の名前なんて一々打ち込まないし
多分居住してるけど載ってないのはうじゃうじゃいる
びっくりするくらいタコ詰めで住んでるからな
981
(1): 2021/02/11(木)22:49 ID:S7uXT4SC(1/2) AAS
>>979
その辺の略称もない漢字だらけの差出人は嫌だな。そう考えると「ちばぎん」や「ろうきん」みたいに略称を封筒に書いてくれてる差出人様はありがたい
「〇〇信用金庫」ならせめて「信金」と略させてもらう
982: 2021/02/11(木)22:51 ID:eTg1d+MU(3/4) AAS
>>981
「世田谷」で分かるやろと思って略しようとして思いとどまったわw
結構受取人も「ああ世田谷さんがきたのね」みたいな感じで略してるから
983: 2021/02/11(木)22:51 ID:lCE1rjvq(1) AAS
日本郵便株式会社 郵便物流106号便[社員専用]
2chスレ:nenga
984
(2): 2021/02/11(木)22:54 ID:eTg1d+MU(4/4) AAS
年末になると大量に届くアレ
正式名称は「年賀状印刷インフォメーションセンター」とクソ長い…
略する時は「年賀状印刷センター」くらいにしてる

これも身内だから様を消すのか?
985
(3): 2021/02/11(木)23:06 ID:uhzhIBUX(1) AAS
ゆうプリとかコンビニ引受のラベルのゆうパックを
全部「メルカリ」でマルツする奴ならいるな。
986: 2021/02/11(木)23:10 ID:S7uXT4SC(2/2) AAS
>>984
それはもう「年賀状」にしてるわw
一応クレーム来たことないけどグレーゾーンかも。「様」は消す
987
(1): 2021/02/11(木)23:37 ID:KtuKbrBk(1) AAS
低脳配達夫どもは差出人ぐらいちゃんと書いとけよな
ちゃんと書いてなくて何が届いたのか分からないとか字が汚くて読めないって窓口で文句言われるんだぞ
988: 2021/02/11(木)23:46 ID:UyCjqWbM(2/2) AAS
>>984
うちの会社が出しているから様消して「当社」
989: 2021/02/11(木)23:57 ID:xnVljlW0(1) AAS
新一般と主任が同じになるん?
990: 2021/02/12(金)00:08 ID:pmfQ3iIX(1) AAS
>>985
ゆうプリタッチラベルにメルカリって印刷あるならまだそれでも良いけど
マルツの受取人名字だけ記入
差出人メルカリ
家族の誰宛かわからないしうちは誰もメルカリやってないって窓に取りにきた客にかなり文句言われたよ
実際はヤフオクだった
どこにもメルカリなんて書いてないし
991: 2021/02/12(金)00:21 ID:RJ19NXFP(1) AAS
>>985
これはアホ
992: 2021/02/12(金)00:56 ID:iju791wv(1) AAS
>>987
自分の名前を漢字で書けないような人間がゴロゴロいるんだぜ?そこは勘弁してやろうぜw
993
(1): 2021/02/12(金)07:04 ID:CorA/sdD(1/3) AAS
>>985
e発送の荷物自体を社内でも「メルカリ」って呼んでる風潮ならある
「メルカリ交付するよー」みたいな感じ

内務はe発送のラベル印刷作業とかやってるし
集荷に携わる外務もe発送の集荷入力とかやるけど
大半の外務にはe発送という単語が定着していない

e発送=メルカリと呼んでるのは商品知識の薄い外務特有かな
994
(1): 2021/02/12(金)09:16 ID:KBPReu4O(1) AAS
メルカリだろうがヤフオクだろうが乞食なのは変わらん
995
(1): 2021/02/12(金)09:21 ID:dbIEeLpk(1) AAS
>>993
e発送って差出人に書くとか意味不明すぎね
996: 2021/02/12(金)09:27 ID:UlWkMOZB(1) AAS
>>994
意味わからん
997: 2021/02/12(金)10:11 ID:CorA/sdD(2/3) AAS
>>995
いや俺はメルカリとかヤフオクって書くけどね
上にある「メルカリが差し出してるわけじゃないからそうは書かない」って人は頑なで順応性ないなと思う

俺が言いたいのはe発送はメルカリだけじゃないよってこと
998: 2021/02/12(金)10:20 ID:CorA/sdD(3/3) AAS
少し前まではe発送のパケの8割9割はメルカリだから
e発送きたよーで「ああメルカリか」ってなる感覚も分からんではなかったけどね

でも料金変わって大部分がヤマトに取られてからはかなり割合減った
メルカリとその他で6:4くらいまで落ちたんじゃないかな
ゆうパケプラスとかいうガイジ商品だけはメルカリ利用が伸びてるのもある
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*