[過去ログ] 日本郵便株式会社 郵便物流105号便[社員専用] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(4): 2021/02/02(火)22:40 ID:irYrOZMH(1) AAS
配達は誰にでもできる
代わりはいくらでもいる
このスタイル見直してほしい
93(4): 2021/02/03(水)21:35 ID:c981PO5S(1) AAS
インターホン越しに置配頼むなら、ボックス設置しろや
馬鹿だろ
272(5): 2021/02/05(金)12:21 ID:A7qwdZ0D(1/21) AAS
大学出て郵便配達、窓口って恥ずかしく無いの?
僕は市職員だけど企画やってるよ
297(3): 2021/02/05(金)16:18 ID:A7qwdZ0D(4/21) AAS
>>296
健常者だよ
出世候補のエリート
財政課、人事課、企画課を渡り歩いたエリート中のエリート
415(6): 2021/02/06(土)13:04 ID:EJ/Ntn7x(2/2) AAS
私立高校入試の合否郵便
合否発表する15時以降に配達してという高校側からの要望を
配達員が「うるせー」「いちいちうるさいんだよ」と無視して14時に配達
受験生はすぐにSNSやLINEで「合格した」
高校側は大激怒大苦情
これはフィクションです
435(3): 2021/02/06(土)17:41 ID:oXSplHzi(1/2) AAS
今日配達中に内務から再三の電話
用件はメルカリで購入した客からの問い合わせで
局に到着しているのか、何時頃の配達になるかの照会だった
客は追跡番号すら知らないらしく午後持ち出しの地域だったので
「到着してるかは不明」「配達は17時くらいまでにとしか言えない」と何度説明しても
アホ客がゴネてるらしく何度も電話してきて辟易とした
ゆうパックじゃないんだしそのへんの問い合わせは「答えられません」で通せよなぁ
460(4): 2021/02/06(土)20:15 ID:KSlci9+A(1) AAS
自分の生活習慣だけの問題かもしれないけど痔になってしまったみたいで痛い
みなさんなにか対策というか緩和策やってますか
480(3): 2021/02/06(土)23:00 ID:o3mq4Mni(1) AAS
>>380
斜陽企業の給与収入に依存するお前のその選択自体が根本的に間違っているだけで、手取20万だろうが10年で4000万貯まる。
530(4): 2021/02/07(日)13:15 ID:yx3oBOo3(1) AAS
電話だとクソクレーマーだけど家まで行って対面で話すと大人しいやつ多いよ
コールセンターはそれできないから大変だよね
585(3): 2021/02/07(日)22:47 ID:2vkiJxPi(2/2) AAS
予想
◎通勤手当 定期ではなく実費精算に
◎住居手当 一般職に支給してないので
○調整手当 金額の調整(下がる)
○扶養手当 メイトの額に合わせる
△寒冷地手当 この前減らしたので
☓遠隔地手当 額が少ないのでスルー
587(4): 2021/02/07(日)22:56 ID:AKmz3mxF(7/9) AAS
スレが騒がしいので珍しく組合新聞なんか読んでみたら
「スマートフォン型端末機の導入について」みたいに書かれてた
なんじゃそらと思ったらテレマティクス用の端末のことらしいが
ゆうパック配達のルーティングもできるようなことを書いてあった
それって現行のDCATより随分機能も増えて高性能になると思うんだが
ゆうパック業務に携わる人数は限られてるだろうし無駄にコストかけすぎじゃね
606(3): 2021/02/08(月)07:22 ID:Zxd7SMDJ(1/4) AAS
主任は母数が多いからろくでもない奴が目立つけど割合で考えたら課代の方がクズ率高し
614(3): 2021/02/08(月)11:09 ID:Dv3sPHBG(1) AAS
>>590
報告って?具体的に教えて頂けると助かります。
623(4): 2021/02/08(月)17:47 ID:C/7cNFS+(2/3) AAS
土曜休配化にあたって支社様から
「全区を一筆書きにつながるように調整しろ」
「これで増区時や減区時の応援体制がスムーズになるぞ」
との超絶素晴らしいアイデアとお達しが下ってきた
今まで増員時は適当に近い区間を応援したり
それで楽になった区の人が別の区を応援したりという風にやってた
正直隣の区とスムーズにつながるどころか方角が全然違うケースもある
皆の局波どうですか
628(4): 2021/02/08(月)18:09 ID:Zxd7SMDJ(3/4) AAS
元々区と区の間は割りと繋がってるけど国道挟んでたり線路渡ったりはどうしようもないから誰かが泣くしかない
630(4): 2021/02/08(月)18:20 ID:vnMH+Odz(1/2) AAS
>>623
うちもそうなってる
まあほぼ間違いなく近いうちに減区されるだろうから仕方ないね
632(4): 2021/02/08(月)18:36 ID:5fHUntF1(4/4) AAS
>>631
通区は基本並びでしてる
647(3): 2021/02/08(月)20:47 ID:XHCcbE/y(1/13) AAS
>>642
勝手に違うベルト使って怒られない?
662(5): 2021/02/08(月)21:20 ID:XHCcbE/y(6/13) AAS
あと自分の前に釣り銭出した人が小銭取り忘れてて
自分が釣り銭取った時に実は最初から多かったなんてケースもある
668(3): 2021/02/08(月)21:31 ID:i6N+NH7H(1) AAS
数えるわ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s