[過去ログ]
【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171 (1002レス)
【郵便・郵政】質問スレ【お客様専用】 171 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
801: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 12:50:47.93 ID:8ltr66Mr >>799 そうかい ま、両方とも俺なんだけどね (´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/801
802: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 14:59:45.39 ID:1TmGKwzU そもそもレターパックプラスは速達扱い レターパックプラスの配達が遅れるような状況の時は速達も遅れる >>793 運送でかなり無理してたからね 「翌朝10時だけ間に合わせる指定」があったりして 速達だと午後になる地域が取扱範囲という事例があった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/802
803: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 15:03:33.05 ID:1TmGKwzU 「配達時間帯指定郵便」は日付までは指定できない その時間帯での最短の日付が自動的にセットされてるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/803
804: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 15:13:12.75 ID:B8wglkS5 >>803 指定出来ないって言うけど、 例えば金曜差出で送り先が土曜休業なの知ってるから 端から月曜の日付が書かれるのとか普通に見るけど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/804
805: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 15:24:14.42 ID:1TmGKwzU 何時までの到着がいつの配達になるかというのは配達局毎に違う 地域毎の運送拠点での締切はほぼ一定だけど、まずそこからの距離がバラバラだし 配達局の配達範囲なども関係してくる 午前配達はおおむね5~6時台だけど一番遅い所は8時過ぎてる >>804 それ、間違い 引き受ける方としては一応最速の日付を書いておかないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/805
806: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 15:34:34.18 ID:WeE9ZJqn 追跡見てると到着から配達完了まで30分とかあるんですが、 局出る寸前で、到着入力してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/806
807: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 15:37:26.69 ID:5JX3QfWM >>789 大学入試の不合格通知は速達特定記録だったような気がする もう捨てたからはっきりとは覚えてないが 俺の時代は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/807
808: 788 [] 2023/01/07(土) 15:39:10.96 ID:Tqc+hiaM 配達時間指定郵便は窓口持ち込んでも端末で確認するから、表示された配達日や時間帯でないと書き直しされるぞ。 そのあとについて配達局で休業日だから配達しないって判断はあるかもしれないが、窓口ではそれはわからんからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/808
809: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 15:47:20.95 ID:wPaRjz60 >>806 到着入力しているのは内務(局内作業員)で 配達完了は外務(配達員)だからその表現には当て嵌まらない だいたい局から近い宛先なら30分程度をそれほど珍しいとも思わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/809
810: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 15:56:28.78 ID:3mVPQa6z 郵便局は配達日数いわゆるサービスレベルってのを公開してるでしょ 日本郵便のページで検索できる「お届け日数を調べる」で公開されるデータはサービスレベルに準拠している 早朝に到着したからと言ってサービスレベルよりも速く配達部署へ交付するのは現場の裁量で勝手にやってるだけで正規取扱とは言えない かと言って違法ってわけではないけれど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/810
811: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 16:03:24.65 ID:5JX3QfWM 到着=配達準備できてまっせ~、近いうちに行くからもうちょい待ってろ の意味だと、聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/811
812: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 16:08:43.05 ID:wPaRjz60 >>811 近いうちというのはモノによって違うな 具体的な日付で説明した方がわかりやすいだろうから昨日(1/6)の昼に 例えばレターパックが到着したなら午後からの配達だが特定記録なら1/10の配達になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/812
813: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 18:34:53.00 ID:lNF1fCjh いまの時間、速達郵便配達してる人って残業なの? 遅くまで大変すぎるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/813
814: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/07(土) 18:52:47.29 ID:+IeOaTVZ >>811 到着は文字通り到着だけ 到着の後、配達担当に渡すのとその受領という作業もしてるので 準備完了とは限らない >>813 残業してる例も無くはないけど 基本的に、昼から出勤してる人員が夕方以降の配達をしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/814
815: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/07(土) 19:24:45.91 ID:dGApdMoW 配達担当に渡す、受領する作業は一般のお客さんがインターネットで追跡しても出てこない仕事(項目)だから… だから、到着入力が入ったらすぐに、勝手に窓口に来て渡せと言う客がいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/815
816: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/08(日) 00:30:43.08 ID:SnBxZcQu ひどいのになると到着を入力して1分も経たないうちに電話がかかってくる 業務妨害でしかないので、“対応”できるようになる時間帯まで到着入力をしない事もある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/816
817: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/08(日) 06:18:17.05 ID:ud0FUGUO 「もう到着してますよね?取りに行っていいですか?」の電話は面倒だよね いちいち引受局にお伺いしなきゃならんし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/817
818: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/08(日) 06:56:38.21 ID:hSmapfWq 何某か追跡情報が入ってるものはまだいい いつどこから差し出されるか全く分からない状態のものを 「来るはずだから来るまで毎日捜せ」なんてのが過去にあった 当然、到着したら電話連絡 かなり長い間待っても結局来なかったので放置した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/818
819: 〒□□□-□□□□ [] 2023/01/08(日) 07:08:13.14 ID:cmSCYRa5 そういう面倒な受取人はどこにでもいるけどうちの場合だとコールも酷くて 住人からの電話で追跡番号もわからない本当に今日の分にあるかもわからない書留を 配達員のところまで行って「○×町の△□さんの所って今日は何時に行けます?」と聞いてくる その担当者は隣の机だから話がもちろん聞こえるけどあまりに内容が御粗末でさすがに 「何時に行くとかそういう約束はしたらあかんし交付もまだで本当にその書留があるかわからんだろ」と口をはさんだ 結局その書留はその日に交付されなかったみたいで余計なトラブルを未然に防げたんだけど 問い合わせをしてくるやつはもちろん対応するやつにも問題あるのを思い知らされた件だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/819
820: 〒□□□-□□□□ [sage] 2023/01/08(日) 07:22:54.82 ID:Js+xzjaH うちは基本的には追跡番号分からないものは調べるのはムリで通してるんだけど、たまーに断っても断っても諦めないしつこいお客様がいる 調べたフリで分かりませんでしたというのは簡単だけど、もし齟齬があって余計なクレームに発展したら大変なので特殊やら配達員やらに聞いて回ることはある 曖昧な情報で本当に申し訳ないとは思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1664032008/820
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s