[過去ログ] 【コソダテフル】ちゅいママヲチ63【なんで3人も生んだんや】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
959: (ワッチョイ b9f4-R5o2) 2019/06/27(木)08:16 ID:2o8fUPrK0(2/3) AAS
だよね〜
藍子さんも四角もずれてるわ
ちゅんたんの書字LDも、あそこまで書けなかったら本人困ってるとなぜ想像できないのか?
まぁ二人とも特性ありだからなんだろうけども
960(1): (アウアウウー Sa11-2za9) 2019/06/27(木)08:21 ID:B68vUGUKa(2/2) AAS
ゆいたんが優しいのはそうすると藍子さんから叱られない、可愛がられる、構ってもらえるっていう無意識の計算だよ
961: (ワッチョイ 7a64-/mvg) 2019/06/27(木)08:24 ID:S0AVbHUF0(1) AAS
こんな日があってもいいって、いっつもこんな日ばっかりやん
あとパスタソースを掬ってフライパンに戻すくだり、それがおかしいとか不潔とか1ミリも思ってないあたりが怖い
毎回やってるだろコレ
生理で外食も面倒なら惣菜買えばいい話だし
おねんねする前に新しいものに交換とか、布団の上にバスタオル敷くとかしないのかな
おねしょシーツだってあるでしょ
藍子さんはズボラが毎回上書き保存されてるから「前より少しやらかしたテヘペロ」で本人反省せずに終わってるけど(もしくは反省しても鳥頭)
積み重ねてきた非常識は物凄い高さになってる
962: (ワッチョイ d9e3-4IC0) 2019/06/27(木)08:36 ID:DVh56nPi0(1) AAS
聞いてー!!
ちゃうねんちゃうねん!
ウザくなってきた
この人、子供に対する感覚変だね
963: (スフッ Sdea-R87M) 2019/06/27(木)08:44 ID:rr4QDI7Vd(1) AAS
>>949
今見たら残ってたよ
>>960
でそれをみたちゅんが
「ママに可愛がられようとご機嫌とりしちゃって」とひねくれて弟を憎む悪循環
964: (ワッチョイ c6b4-BMML) 2019/06/27(木)09:30 ID:sfcMrrgk0(1/5) AAS
消されてないのか。
こぼしたやつの写真に対して、さすがブロガーって言われてたねw
何でウケテ何でウケないか分からなくなってるのは確かだね。
ちゅんたんの体型の意味が分かる気がする。
普段からこんな食生活なんでしょ。
おやつで作るやつもチーズがすごいやつ?あとパンケーキ?デブるわけだ。
965: (ササクッテロ Sped-VOVO) 2019/06/27(木)09:34 ID:lZZG5JW5p(1) AAS
子供たちの優しいんやネタ、いつもわざとらしくて素直に受け取れないわ
特に次男のは愛情不足の子が親に媚びてるように感じてしまう
966: (ワッチョイ c6b4-BMML) 2019/06/27(木)09:36 ID:sfcMrrgk0(2/5) AAS
連投スミマセン
次スレタイを考えてみた
【ママは我慢とか大嫌い】
967: (ワッチョイ 4a07-V6lM) 2019/06/27(木)09:38 ID:Krqo18Je0(1/2) AAS
ちゃうねんちゃうねん!!
何歳までこのテンションで行くんだろう
968: (ワッチョイ c117-9Sdx) 2019/06/27(木)09:42 ID:i2jg3JGr0(3/7) AAS
【さっさと自立して自分達で全部やれや】
969(1): (ワッチョイ 4af0-fjwL) 2019/06/27(木)10:13 ID:FXle1iUJ0(1) AAS
子供が本当に求めてるのは愛情より安心だと臨床心理士の人から聞いたことがある。
アイコさんは自分なりに頑張って愛情を注いでるんだろうとは思う。
大変なのに一人で子ども達をしょっちゅう色んなとこに連れていったりしてるし。
でも、すぐキーキーしてしまって子ども同士みたいなケンカしてるし、子どもが安心できる母親ではないよね。
ウーマンエキサイトのドクターイエローの記事とか読んでも、そんだけイライラするなら、近所の公園でのんびりおやつ食べながら遊んでたほうが子供の情緒にはいいのにと思う。
なんていうか、ご飯にしても子育てにしてもちゃんといなきゃいけないという気持ちが空回りしちゃうタイプだよね。
970(2): (アウアウカー Sa05-mMm8) 2019/06/27(木)10:43 ID:FIrimKo/a(2/5) AAS
いやもう
面倒くせっ!しか伝わってこない
子供達と関わるのはブログネタがないからでしょ
971: (アウアウカー Sa05-mMm8) 2019/06/27(木)10:44 ID:FIrimKo/a(3/5) AAS
立ててみまーす
972: (ササクッテロレ Sped-Cagf) 2019/06/27(木)10:55 ID:o/U5yt+1p(1) AAS
洗濯なんて朝起きてすぐ回せば8時くらいまでに終わるし在宅だったら子どもが幼稚園やら保育園行った後に20分くらい夕飯の下ごしらえしとけば11時前には大体の家事終わりそうなもんだけど3人いるときついのかな。
午前中とかに仕事の打ち合わせかなんかとかがあるんだろうか。
973: (アウアウカー Sa05-mMm8) 2019/06/27(木)10:58 ID:FIrimKo/a(4/5) AAS
すみません
【ママは我慢とか大嫌い】
で立ててみましたが何度やってもエラーになってしまいます。
すみませんがどなたか代わりにお願いします。
974: (ワッチョイ 154d-POzi) 2019/06/27(木)10:59 ID:NPT2/wf+0(3/3) AAS
>>969
なるほどね
衣食住がきっちりしていると安心、愛情が伝わると安心、結局そこなのかも
藍子の場合は生活も接し方もブレブレで不安定で子供たちが安心できてないように見える
昔は、子供たちを自由に遊ばせて愛情いっぱいでおおらかで素敵なママって自負あったっぽいもんね
結局そのやり方が上手くいってなくて、最近はかなり参ってるようにも思える
どこかで失敗したなと思ってるけど、取り返しもつかないし、自分じゃなくて子供のせいって思うようにしてるかんじ
ADHDからの躁鬱とか心配になるわ
975: (ワッチョイ c117-9Sdx) 2019/06/27(木)11:04 ID:i2jg3JGr0(4/7) AAS
立ててみますー
976(3): (ワッチョイ c117-9Sdx) 2019/06/27(木)11:23 ID:i2jg3JGr0(5/7) AAS
立てれたと思うんですけ
977: (ワッチョイ 259d-Cagf) 2019/06/27(木)11:27 ID:ieQuUoXb0(1/2) AAS
>>970
スレ立てお疲れ様です
978(1): (ワッチョイ 259d-sNIu) 2019/06/27(木)11:38 ID:r58Po7UX0(1) AAS
>>924
いやいや、男児に限らず女児も成長期にご飯抜かしたらダメじゃない?
女の子ならご飯食べさせなくてもいいってナチュラルに考えてる?
毒親だね、ちゃんと食べさせてあげて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*