[過去ログ]
東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
東方project界隈をヲチ Part.9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:07:15.38 ID:c5KhJzaO サクチケ転売 東方紅楼夢9のサークルチケットがヤフオクで流れた際の迷言 「東方オンリーイベントですが別ジャンルの配布も可能ですので、事実上、関西で初の艦隊これくしょんの大規模即売会兼務となります」 http://i.imgur.com/7sUObNy.jpg http://i.imgur.com/f1tTpRt.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/250
251: 1.19事件 砲雷撃戦!よーい!6戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:08:07.52 ID:c5KhJzaO 概要 (要出典) 2014/01/19に東京ビックサイトで開かれた「砲雷撃戦!よーい!六戦目&軍令部酒保合同演習」 『通称1.19』 当時スレ内でID表示がなかったこともあり期待感を煽る文言が飛び交っていた。 しかし前日くらいになるとやたら静かになっていたあたり、ID表示時代から見ると色々勘ぐってしまう。 (★21のレス625でも連日うるさかったのに前日は嵐の前の静けさ?といった意見もあった) そうして迎えた当日、例大祭超え確実と言われてる中でまさかの中小爆死、カタログ山済み。 当時は冬コミ後で仕方ないという風潮だったが、艦これを取り巻く空気は変わりはじめていた・・・。 http://togetter.com/li/615665 http://megalodon.jp/2014-1204-2011-56/kantama.net/archives/2303300.html あくまでも噂だが当日のサークル側からは次はどんなキャラで売れるか、どのポジションが狙えるかの話題や 中小では売れない、とぼやく人達がいたという噂。 情況証拠的に信憑性はあるが、確たるソースが無いため当時の空気の一つぐらいに考えてほしい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/251
252: 1.19事件 砲雷撃戦!よーい!6戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:08:19.34 ID:c5KhJzaO 1.19の艦これオンリーとやらが爆死で関連スレがお通夜会場になっている件 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390376389/ 289 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2014/01/19(日) 16:07:03.54 2/9の舞鶴まで申し込んでるピコですが 今回 8部しか売れなくて生き残れますかw あひゃひゃ 371 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2014/01/19(日) 17:14:43.37 詳しくはアレだけど今日持ち込み全部合わせて1500、んで売れたの370。 コミケだと既刊新刊合わせて2000位は出るサークルです。笑えよ。 笑ってなんかの参考にしてくれよ。 531 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:2014/01/19(日) 18:21:50.16 14時半くらいにイベントから撤収するとき入り口のカタログ売り場見てみたらカタログの売れ残りの 未開封の箱10箱以上あってワロタ いつまでたっても入場フリーにならないと思ったらカタログ売れ残りかよ つまり想定より来場者がかなり下回ったんだろうな 島中ピコと同じく前川も爆死www しかしID非表示なのとソースが不明瞭な為、どこまで信用していいのか判断に困る所。 中小爆死はツイッターで多少追えたので全中小サークルとまではいかないが、ジャンル期待値以下の結果がでたのではないかと推測できる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/252
253: 1.19事件 砲雷撃戦!よーい!6戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:08:30.93 ID:c5KhJzaO 艦隊これくしょん/艦これオンリー★22 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1390102869/ 4 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/19(日) 12:49:09.73 ID:??? リクエストいいかな。 ドラクエ4のアッテムト鉱山のテーマ曲かけてくれない? このレスが2014年12月現在まで響くことになるとはこの時は誰も思わなかっただろう… アッテムトは119というこのスレの原点、それを見つめなおすための曲… ttps://www.youtube.com/watch?v=LJR3Cf_MjHQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/253
254: 1.19事件 砲雷撃戦!よーい!6戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:08:46.18 ID:c5KhJzaO 日本テレビ「ZIP!」放送 1月22日に日本テレビの朝のニュース番組「ZIP!」でもイベントが放送された 余談だがZIP内の説明コーナーで蒼龍と比叡が轟沈されて、日本テレビのツイッターに突撃をした憲兵多数 八部提督 また八部提督なる実在してるのかわからないサークル者が現れたのもこの時。 スレ★22 289 :カタログ片手に名無しさん:2014/01/19(日) 16:07:03.54 ID:??? 2/9の舞鶴まで申し込んでるピコですが 今回 8部しか売れなくて生き残れますかw あひゃひゃ 1.26ぐらいまでは話題に出たりしていたが、その後の行方は不明。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/254
255: 1.19事件 砲雷撃戦!よーい!6戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:09:02.35 ID:c5KhJzaO 2014年11月追記 海鮮自体はなんのかんの出来てた(1万人来場(主催者発表)) 119は覇権と信じていた艦これへの信頼が崩れた事変なので普通のイベントとしては爆死ではない ただ伝説の例大祭5に匹敵する〜みたいな煽りや冬コミでの成功を受けて多めに刷って爆死するって人が続出したイベントでもある 後年での考察ではただの失敗イベントではなく、(2014年11月基準で)むしろ成功に近い。 しかし上記の通り妙な期待感や伝説の目撃者等の煽りによりサークル・一般の両者にダメージがあったイベントとして語り継がれることになりそうだ。 またネット上の盛り上がり等がアテにならない証明のいい例になったといえる。 当時のおまけ 22 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2014/01/21(火) 11:20:08.45 (´・ω・`)これが正確な鯖人数よー 77,852 横須賀 46,718 呉 43,391 佐世保 67,053 舞鶴 65,928 大湊 55,407 トラック 58,946 リンガ 83,821 ラバウル 83,801 ショートランド 68,863 ブイン 68,022 タウイタウイ 84,003 パラオ 83,839 ブルネイ 75,138 単冠湾 # 73,791 幌筵 # ------------- 1,035,139 総合 過去ログ:艦隊これくしょん/艦これオンリー★21 レス625〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1389889265/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/255
256: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:09:42.62 ID:c5KhJzaO 海ゆかば2 (要出典) 2014/01/26に大田区産業プラザPiOで開かれた「海ゆかば2」 『通称1.26』 1.19と1.26の両方で悪い意味でのイベになり、その後の流れを変えたイベスレターニングポイントの一つ。 ウロボロス・bolze等大手は売れたが、それ以外が壊滅的であったとか。 また羅針盤抽選式「な・の・で・す」の列決定方式、ペナは無い模様。 (羅針盤抽選要説明) いまやイベスレの良心サークルの当時のツイート イニシャル「M・S」 ‏@***** *****t; 12分 頼まれた人の新刊よりも自分とこの既刊の方が売れている。それが私の海ゆかば2。 イニシャル「M・S」 ‏@***** *****t; 9分 自分の既刊が予想以上に余ってるけど、知り合いの新刊の方が余ってる。これは真実を伝えない優しさが必要。ありがとう海ゆかば2。大事な何かを教えてくれて 海ゆかば2。もうヤバイと思わないとダメか? 頼まれた新刊の事を電話で伝えなきゃダメか? いや、まだ一時間ある……いや、一時間十五分あるからきっと…… イニシャル「M・S」 ‏@***** *****t; 7分 このまま行くと知り合いの新刊の重さでカートが砕ける海ゆかば2となってしまう この情報が一つの決定打となり、海ゆかば2の悲劇として語られることとなる。 過去ログ:艦隊これくしょん/艦これオンリー★27 レス695〜 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1390575937/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/256
257: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:10:53.22 ID:c5KhJzaO 2ch同人イベント板にてID強制表示開始 概要 2014/3/19午前0:25頃から2chの同人イベント板にてIDの強制表示が開始された。 このことは艦これのオンリーイベントには関係ないが、以降スレ内での根拠の無い大言壮語や対立煽りは減少傾向になり、 イベント当日の状況も様々なソースを元に検証する冷静な意見が出るようになった。(訂正求む) そのすぐ後にID強制表示に気がつかなかった自演煽り(一説によるとアフィブログ「かんそく」だとか)が 壮大に自演自爆を行うという伝説も目撃された。正確には艦これイベスレではないが、2ちゃんに居る者達には無関係ではない話である。 下記参照 正確な情報に近づこうとする者達からしたらID表示はありがたい事であった。 該当スレ: 艦隊これくしょん/艦これオンリー★65 レス337〜 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1395008183/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/257
258: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:11:12.70 ID:c5KhJzaO 551 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:21:44.80 ID:yYEU/cdq >>529 そうなるよ今の勢い急降下じゃね 552 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:24:01.24 ID:yYEU/cdq >>551 そういえば東方オンリーで艦これ本だすサークル続出したからね もうみんな移って憂き目ががいよいっそ例大祭でALL艦これだったら気持ちいいよな 553 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:26:20.19 ID:yYEU/cdq 勢いは完全に艦これやその他とあるや進撃に移ったからな もう浮き出ることはないだろどぶに沈む船に 555 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:30:11.63 ID:yYEU/cdq 何時までもプロの声優代ケチるゲームなんてな 時は大声優時代なのに大御所どころか新人も使えないなんてないわ 559 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2014/03/19(水) 02:38:35.84 ID:yYEU/cdq sageいれたのになんだこれ 東方イベントスレ277符目 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1394806078/551-559 728 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 02:41:10.47 ID:yYEU/cdq なにこれ本当にID表示するのマジ迷惑なんだけど 729 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 02:43:37.52 ID:yYEU/cdq 元に戻してくれよそういう声多かっただろ 変化ばかりがいいことじゃない変わらないことがいい場合もあるんだよ 同人イベント板 転載禁止&強制ID導入議論スレ http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1393901776/728-729 当時の紅殺おじさんから一言 590 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/19(水) 09:26:47.52 ID:71fTXcC8 バッカじゃなかろかルンバ( ・∀・) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/258
259: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:12:10.06 ID:c5KhJzaO 艦ふぇす (後程要修正) 2014/3/30/日 艦これオンリー艦娘まりんふぇすた〜艦ふぇす〜 会場:ポートメッセなごや第三展示館 当日は この時、お隣が好調なのは需要が減り、供給が増えたことが指摘された。 826 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 16:12:26.69 ID:RJB3Wdpp 今年に入ってからの東方はちょっと好調すぎやしませんかね イベント軒並み成功してるじゃん 828 :カタログ片手に名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 16:14:11.93 ID:7umAfRfA >>826 需要は変わらず供給が減りゃそうなるよ 艦これも供給が減りゃ盛況になるぞ だから乱発はアカンのや その後10月頃?イベスレ内でアフターの写真が発掘される 名華祭&艦ふぇす アフターの写真 お隣 http://i.imgur.com/dvIMCVg.jpg 艦これ http://i.imgur.com/2n1JJ0T.jpg 時間差でどこからともなく飛んでくるブーメランにスレ民は戦々恐々としていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/259
260: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:12:37.66 ID:c5KhJzaO 砲雷撃戦!よーい!8戦目 艦これオンリー☆70 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1396540436/327- 青森県むつ市も北方守護の拠点として「大湊警備府」が置かれた歴史をもつ聖地として 2014年4月6日むつ市で初となるオンリーイベント「砲雷撃戦!よーい!8戦目」が開催 イベントスレに「商工会議所の人」と名乗る者が質問に来たり それに丁寧に対応したスレ民のアドバイスにより600人来場、A勝利判定となっている。 しかし課題も多く、この成功の影で約300枚のホタテ貝を来場者に無料で提供するという大盤振る舞いや 大湊海軍コロッケも200個、海軍カレー弁当の提供などの副産物があり また現地に配備されている海上自衛隊・大湊地方隊が艦上撮影会のため護衛艦「おおよど」を開放したなど 「同人イベント」としてはどうなのだろうという感想もちらほら見えた。 そのためA勝利(海鮮)やA勝利(大手はホタテ)等、揶揄されている。 これに味をしめたのかイベンターの前川は後の聖地イベントでも酒や牡蠣などを振る舞うイベントを行っていた。 通称・牡蠣これ ただ18禁が強いジャンルでありながら18禁を排除したイベント作りである所は評価されている。 聖地イベントでの成功の鍵は酒・コスプレ・海鮮、という理論がイベスレ内で完成した。 またそれにより「おっさんが多いジャンル」であることを特徴づけることにも繋がってしまった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/260
261: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:12:50.88 ID:c5KhJzaO 余談だが同イベントにむつ市長も参加し、人柄などによりイベント内外からは好感を持たれていた。 しかし同年5月に急死されてしまった。スレ民一同心からご冥福をお祈り申し上げます。 追記:現在は息子さんが市長を継いでいるとか。また素敵なイベントを開いてくれることを願っております。 追記:記念の植樹もされている模様 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hygeta/20150427/20150427201156.jpg 艦これにも平和が来たんやなって 大湊 艦これオンリーイベ「砲雷撃戦!よーい!八戦目」 ローカル局特集(HD画質版) https://www.youtube.com/watch?v=yAgK8ouaA0o 艦隊これくしょん大湊警備府2014年4月6日「艦これ大湊」in青森県むつ市水源池公園 https://www.youtube.com/watch?v=aMCQgzSd0Hs 【艦これ】大湊オンリーイベントを地元TVが放送【砲雷撃戦よーい】 https://www.youtube.com/watch?v=ZsPIR3HOlWQ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/261
262: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:13:30.41 ID:c5KhJzaO 横須賀鎮守府参 (要出典) 2014/05/10に関東・横須賀市文化会館で開かれた「横須賀鎮守府参」 開場15分前でも20人程度しか並んでいなかった。 ほとんど人がいないという報告あり。 なお同日に三笠公園で「よこすかカレーフェスティバル2014」が開催されていた。 アフィがここの客とかちあって混雑していたように演出していたらしいが、 会場の三笠公園は横須賀市文化会館とは逆方向にあるらしく、ほとんど影響はない模様。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/262
263: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:14:02.65 ID:c5KhJzaO 第一回横浜観艦式予行 (要出典) 2014年8月3日(日)第一回横浜観艦式予行 パシフィコ横浜 国立大ホール 主催・企画 株式会社KADOKAWA 角川書店 昼公演 第一回横浜観艦式予行(ほうせん) 時刻 12:00開場 / 13:00開演 / 15:00終演(予定) チケット料金 「甲種(ほうせん)観艦式観覧券」 全席指定 7,800円(税込) 夜公演 第一回横浜観艦式予行(やせん) 時刻 17:00開場 / 18:00開演 チケット料金 「乙種(やせん)観艦式観覧券」 全席指定 7,800円(税込) 艦隊これくしょん -艦これ- KanColle Original Sound Track 暁 発売 アニメの先行PV第一弾 グッズ販売員の対応が遅いせいか列のハケが悪い(要出典) また売れ残りも目立っていたようだ(要画像) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/263
264: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:15:14.49 ID:c5KhJzaO 引退式 sm24218580 後日投稿された生放送の動画まとめ。初っ端から混沌とした、ある意味艦これを象徴するコメント具合 オンリーが一段落し、いよいよコミケを控えた8月上旬。オンリースレは別の話題で盛り上がりを見せていた。 8月8日より始まった公式夏イベント(AL作戦/MI作戦)は開始されるや否や、いつも通りの理不尽難易度にクソマップだと判明。 さらに致命的な”大破バグ”が発見されると、スレ内では運営【】に関するレスが続出した。 そこへ相変わらず乱入する憲兵とスレ民との攻防、何故か飛び交う東方disとそれを皮肉る東方陰謀論説の応酬で、 東方兼任と思しきスレ民が一時苦言を呈する騒ぎとなる。 さらにスレの外部でも”嫌ならやめろ”に代表される運営擁護と漏れる不満がユーザー間でぶつかり、 ニコニコ動画では、前回杯で艦これ3冠を達成したMMD杯コミュが、本選開始前から艦これの話題で荒れはじめるなど、 界隈は夏らしくない2014年8月の不順な天候に反した熱の上がり具合となっていた。 そんな中、ニコニコ生放送で、ある生放送が放送される。 2014年8月11日(オンリースレでは★109にあたる)夜開始の (自称らん豚歴2年)艦これユーザーBusyetによる、”くそげ引退式”と題された、 ただこれまで育て上げた艦娘を黙々と沈めていくだけの生放送である。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/264
265: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:15:29.84 ID:c5KhJzaO 放送主はコメントする以外一言もしゃべらず、まるで作業の様に黙々と轟沈させていくその流れ、バックに流れる玉音放送、 唐突に始まるイチソの生ソングや住所公開など、らん豚らしい危険な一面を覗かせつつ進められた、その終戦の月に相応しい放送は、 オンリースレのみならず、その他各所の艦これスレなどにもURLが貼られ、人が集結。最終的には来場者が1万人を突破し、 その時点での放送中ランキング1位に食い込む人気放送となった。 生放送内ではそれまでの不満統制に相当辟易していたのか、来場者らの怨嗟が渦巻き、 沈めろコールで画面が埋め尽くされ、轟沈すると今度はやったぜで埋め尽くされるよく分からない一体感。 不満統制の役割を担い、普段は鬱陶しい存在である憲兵も乱入したものの、この場では完全にアウェーの側となり、 嫌だからやめた結果だろwと完全に玩具扱い。お祭りには勝てなかった。 結果的には、不満のガス抜きになったと同時に、これまで公には「不満を持つ奴は一部のみ」とされていた、 艦これユーザー内に、相当数(少なくとも来場者数程度)の不満を持つ人たちがいる証明にもなった出来事であった。 過去ログ:艦隊これくしょん/艦これオンリー★109 レス158〜 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1407736729/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/265
266: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2022/04/06(水) 11:16:02.93 ID:c5KhJzaO 連装砲塔ちゃんグッズ無断販売&サークルチケット横長流し 2014/8/15 コミックマーケット86 無許可で立体物の販売計画を宣伝し炎上 http://togetter.com/li/706339 コミケスタッフであるということが発覚 過去のツイート調査により、コミックマーケットの通行証の横領が発覚 http://archive.today/R3mgb https://archive.today/fG2k7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/266
267: 9.14事件 砲雷撃戦!よーい!十二戦目&軍令部酒保 合同演習弐戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:17:18.24 ID:c5KhJzaO 2014/09/14(日)「砲雷撃戦!よーい!十二戦目&軍令部酒保 合同演習弐戦目」 該当スレ 137 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1410662107/ 138 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1410694151/ 通称9.14 募集条件は1.19とほぼ同じであり艦これオンリーとしては久々の大型イベントである(1.19は1000sp募集で東4、9.14は1000sp募集で東1) しかし1.19の1320サークルに対し898サークルと400以上も減っており黄色信号がともっていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/267
268: 9.14事件 砲雷撃戦!よーい!十二戦目&軍令部酒保 合同演習弐戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:17:54.42 ID:c5KhJzaO 当日スレ内実況 艦隊これくしょん/艦これオンリー★137 831 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:46:22.98 ID:JrkwpakU 帰宅。とりあえずレポと考察。長くなったので2分割。ごめんね まず開場前の待機人数 ホイホイに1000、途中のホールに500、外に1500人前後の合計3000人は待機してたと思う 後続の参加者も含めれば、まぁ多くて4000人強は来たんじゃねえかな 参加者数に限ればB判定もあり得そうなんだが、見かけの人数と釣り合うほど海鮮の購買力は高くなかったな 全体見渡しても完売少ない上に在庫がかなり残ってた 大手(の新刊)目当てで用が済んだら即退却、海鮮にゾンビ紛れ過ぎ、コミケ感覚で同人誌刷るサークル多すぎ っつー今まで散々考察で上がった負の要素が119から半年以上過ぎた今でも解消しきれてないんだろう イベントの不発っぷりはある程度周知してるんだろうが、まだまだ冊数は絞れるとみた それとイベント内の催しが客足を鈍らせる要因になっている気がする 模型展示、カメラ撮影は艦これイベントに限ったことじゃないだろうからいいとして ライブと大型艦建造を即売会の真っ最中にするのはマズくないか ただでさえ海鮮が撤退してる時間帯だったから、余計にサークル周りが寂しくなってたわ 前夜祭は用意が厳しい、アフターは人が少なくなるからやりたくないっていう心情は分からなくもない…が 単純に大型艦建造の段取りが悪くて会場を温めきれないってのは完全に手落ちだろ(1/2) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/268
269: 9.14事件 砲雷撃戦!よーい!十二戦目&軍令部酒保 合同演習弐戦目 [sage] 2022/04/06(水) 11:18:06.69 ID:c5KhJzaO 833 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2014/09/14(日) 19:47:12.67 ID:JrkwpakU キャラ分布だが、起用キャラの多寡は完全に明暗が分かれていたが、上位中堅キャラはバランス良くバラけてたな 後発キャラは夏イベ組は時期的に厳しいとして(とはいえ数は少ないなりに色紙やコピ本でねじ込んではいた) 春イベ、大型艦建造組で台頭してたのは天津風くらいか。大鯨龍鳳春雨も見なかったな。なんでかな サークル側の反応も売れないなりにお隣さんや海鮮と交流してる一方で、 在庫の山を前にして俯いていた売り子がいたりとこちらも二極化しつつある印象 前者に当たるのだろう、唯一本を買わせてもらったサイラス氏には、手厚くサービス(詳細は伏せる)してもらい 改めて頭が下がった。これからも艦これ同人イベントの行く末に一喜一憂してもらいたい 総評としては、>>618が指摘するような海鮮の動向とサークルの想定がまだまだ一致し難い状況の上に イベンター側の、艦これイベントを同人誌即売会としてよりもテーマパークとして育てたいっつー思惑が垣間見えて サークル側が翻弄される未来が見えたイベントだった。とはいえ119と比較すれば随分前進したように思う 関係ないが、館内のアレンジBGMが印象に残った 艦これっぽくないというかロマサガ3っぽいというか…なんというか破壊するものが降臨しそうだった(2/2) 他にもビールを年齢確認なしで配布するサークルがいたりした スレ内においてスレ137前半でそれなりに盛況だと意見が多かったが、スレ138で帰ってきた人の報告やイベント写真の公開もあり ビックサイトでは不相応だという意見が大半を占める 写真 http://i.imgur.com/dihWBMe.jpg ライブや大型建造実況のみに人が集まり、これが海鮮ゾンビの正体なのではとも言われ始める サークル数が減ったが、海鮮も減ったため結局1.19と同等のイベント(規模は縮小)と思われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1648822564/269
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s