[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2022/04/05(火)19:31:28.50 ID:Wxv8Q+PJ(7/10) AAS
艦これはええよ!やっとかめ(大艦これ帝国の国歌)
歌手:歌って踊れるトレストレーサーイチソ 作詞:minatok 作曲:山本正之

東方はまああかん 汚れとる厨くさいキャラが腐っとる
これからのPCゲームは 艦これが主役!
さて世間じゃ艦これをバカにするけどよ
藤島康介も青山剛昌も提督だでよ
韓国みたいだ隔離しろとかコケにするけどよ
18歳以上は誰でもやれるでよ
提督は資材貯めが好きだけどよ
兵站に明るい証拠だでよほだよ
省33
219: 脱艦のススメ 2022/04/06(水)08:39:16.50 ID:iLVbOeHO(20/48) AAS
ハーメルンとpixivでのやり方はこちら。

他者の艦これ二次創作のブックマークを外す
いくら良作であっても脱艦の妨げになりかねないので解除すべし。
自身の艦これ創作物を削除する
自身の創作物と言えど、残っていれば脱艦の妨げになりかねないので削除しよう。
別アカウントを制作し、そちらに乗り換える
作った創作物を消すのが嫌な人、もしくは自身の創作物のファンの為に残したい人はこちらの手段を取るべきであろう。
この場合、(特に小説は)更新される事が実質無くなるのであらすじやタイトルに凍結した事を書き込んだり、状態を未完にしておくのが望ましい。
但し、ハーメルンでは規約で複数アカウント保持が禁止なのでこの手段は使えない。
一応複垢も出来なくはないが、状況次第では問答無用で垢BANされてしまうので、オススメは出来ない。
371: 2022/04/06(水)14:55:46.50 ID:+tJvg2tI(2/4) AAS
進水式に行ってきた証拠写真。親切な方々が「撮りましょうか?」とおっしゃってくれたんだけど、
「ありがとうございます、でも”キモチ悪い自撮り”が目的ですんで」と、お断りするしかありませんでした。うん、こうして見てもキモチ悪い。
外部リンク:Archive.is

どうやら産経メディアにも激写されていた模様
外部リンク[html]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com 画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
381: 2022/04/06(水)15:07:56.50 ID:eaSyM8CU(8/41) AAS
911 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 15:57:19.55 ID:L4PbYAqO
>>908
有能

しかしあれだな、この手の不謹慎ネタを公式が取り上げる可能性もあるわけだから恐ろしいよな
柔らかなソーシャルとかいって【】がこの件を公式にぶち込んだりしないか心配だよ
ファンレベルでも十分に不謹慎なのに公式が何かしらの形で取り入れたりした日には本当に救いようがない

915 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 16:09:47.74 ID:Y7EJO6iD
なんだっていい!艦これを盛り上げるチャンスだ!

916 :カタログ片手に名無しさん@転載は禁止:2015/11/30(月) 16:14:46.85 ID:g19yZYWt
伊や武蔵や加賀や水木やら艦これのおかげで通常のニュースより100倍注目浴びてるし艦これの勝ち
省10
581: 2022/04/07(木)17:34:15.50 ID:p2x4FMKL(33/34) AAS
なお、元々「艦これ」は二次創作は当初から無節操に他作品とコラボさせる傾向があり(アイマスや東方でも見られた傾向でありそこからの踏襲と思われる)、アズレンとのクロスオーバーもその流れに乗ったのが発端とみられる。[4] アズレン以外のクロスオーバーではpixivのタグにおいて「艦これ×戦艦少女」が見られるが、投稿者は日本よりも中国からの方が多い。 一方アズレン以後の国内進出タイトルについては上記の問題が明るみになった事もあってか、一応「カンコレ・ホライズン」と「蒼藍これくしょん」のタグが存在はするものの、ほとんど使用されていない。 アズレン+戦少R、もしくはこの両作品+他タイトルとのクロスに関しては、そもそもこれらの作品において(公式コラボ以外での)他タイトル/コンテンツとのクロスオーバーが流行っておらずほぼ存在しないと言ってもよい。

なおアズレンには二次創作上のガイドラインが設けられているため、前述したヘイト創作の中にはこれらに違反すると思われるものもある。 逆に芋トレピッド降臨で大荒れになった英語圏ではアズレンを叩き棒にして艦これをdisるものが一時増加していたが、前述したYostar(英語版も運営している)のガイドラインに違反していることに変わりはないので注意が必要である。
703: 2022/04/07(木)18:32:47.50 ID:Z5E7R/6P(31/55) AAS
また、18秋イベのクリア報酬で登場したネルソンは登場直後「他艦船擬人化ゲー(戦少R、アズレン、アビホラ)で既出の同艦に比べて地味」と言う評価から「事務員」や「OL」と呼ばれていたが、オンメンテでネルソンタッチを会得したことにより芸人枠となったため「地味」と言う評価を返上している。ちなみにネルソンのCVはタニベではなく、自ら田中の楯役を志願したことでも知られるエース声優の野水伊織。
こちらについても、主に「おまるソン」「コテカおばさん」や、それに類する呼び方をされる事が多くなっており、やはり事務員という呼称を用いられる事が稀になってきている。
そんな中、19春イベで新たに起用された浅見春那と宇民祐希の2名は出演当時どちらもEARLY WINGの準所属で、かつてのタニベと近い経歴を持つことから「艦王が新たな事務員候補として目を付けているのではないか?」と疑われていた。しかし浅見は大坪由佳と揃ってブラサジに出演、宇民は退所してフリーになった直後こそ「新事務員爆誕フラグか?」とも言われたが、ほどなくC2プレパラートではない別の事務所に落ち着いている。
731: 2022/04/07(木)18:42:12.50 ID:Wz6awlnS(4/7) AAS
墨染まりし鋼の桜
2018年5月31日から6月14日まで「アズールレーン」で開催された大型イベント。
ここで長門がプレイアブルキャラクターとして実装されたことから「長門イベ」という通称がつく。
経歴だけはご立派なお太い社長と艦豚がアズールレーンへの悔しみを隠そうともしない時期(その後怒られでもしたのか王の方はそれっぽい仄めかしはしなくなったが…)に開催された、日本の象徴たる「戦艦長門」のイベントだったのだが、特に狙った訳でもなかろうに新規実装キャラが(当時の艦これ界隈に対し)凄まじく刺さるメンツが揃っていた。

文月……ちょうど艦これでは王が猛プッシュしていた「水平線の、文月」連載開始直後だった
金剛、榛名……「よみずいランド」の「榛名バンジー」(しかもこの時バンジーのゴムが負荷オーバーを起こしていた)の最中だった
江風……絵師に凪白みと氏(当然、この時点でイチソは惨敗)、更に後日CVに井口裕香という二の太刀を浴びせた
そして、「枕月」と揶揄されるほど200円プラモにご執心なおっさんのお気に入りだった秋月の声優、小澤亜李の突然の【裏切り】
などまさにムガ要素の嵐であり、とくさんや好きな艦を聞かれてプラモ談義で話が終わるようなコミュ障のおっさんにとっては最大級のトラウマの一つとなっていると思われる。
754: 2022/04/07(木)20:01:09.50 ID:C4fdAUxZ(12/21) AAS
出し抜き
他艦船擬人化ゲーで艦これに登場していない日本艦が先んじて追加されること。
基本的に艦これを主に置いた比喩表現であるため、艦これ関連の一部スレ以外では通じないので注意。

2022年1月現在は以下の6タイトル21隻が該当するが、そのうち赤で表示した4隻は後から艦これに登場している(未成艦・計画艦及び海自護衛艦は除外)。太字は2タイトル以上に登場。

戦少R:信濃、神鷹、峯風、冬月、宵月、竹、呂34、雉
アズレン:三笠、信濃、追風、夕暮、有明、巻波、清波、宵月、春月、花月、樫野、伊25、伊56
アビホラ:三笠、信濃、冬月
蒼藍:朝日[1]
パズガル:冬月、霜月
ヴェルコ:峯風
省1
871: 2022/04/07(木)20:54:58.50 ID:Xov/QCHi(36/46) AAS
パスタの国
艦これにおけるイタリアのこと。ブラゲ内や艦王のTwitterでイギリスを指す「紅茶の国」と共にやたらと多用される、語彙の貧弱さを丸出しにしたフレーズ。 くそげ内では呼び方がこれだったりイタリアだったりとで安定しない。 時には伊艦娘がパスタの国を自称する事もあったりして、セリフを考えた者のイタリアに対する認識が垣間見えるようである。

残存prayerからも大概うざがられているが、艦王としては「C2機関の原点は食べ物同人」と言うのを強調したいがために、このフレーズの使用は意地でもやめない気のようだ。 その結果「ザラから教わった本場のナポリタン」のような、有り得ないレベルの大恥を晒すに至った。

20冬イベの時点で海外艦としてはじじの酷使により第2位となる13隻が登場しており辛うじて存続しているが、1位の米艦と違い実質一人の外部絵師に依存しているため今後のヨサンガによっては……
また、ソ連艦のタシュケントはイタリアで建造されたにも関わらず艦これでは「パスタの国生まれ」ではなく「北の国生まれ」を自称している。
どうなってんだお前のシジツッ
897: 2022/04/07(木)21:12:25.50 ID:SjhdPMQk(3/22) AAS
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510b-7JhX)2021/03/17(水) 02:45:46.01ID:+sqraDx50
>>155
バーッカwwwwwww

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510b-7JhX)2021/03/17(水) 02:46:07.14ID:+sqraDx50
>>155
バーッカバーッカ

161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510b-7JhX)2021/03/17(水) 02:46:43.17ID:+sqraDx50
>>155
バーッカばっかだな

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 510b-7JhX)2021/03/17(水) 02:47:28.48ID:+sqraDx50
省8
981: 2022/04/07(木)21:41:16.50 ID:BHHtJoCw(26/43) AAS
ムガマック
やけ食い、またはムガる+メガマックの造語。ストレートにマックグランとも言われる。

けんちょんの体型からして有名な煽り文句である「ピザでも食ってろデブ」が使われるかと思いきや、 毎度の如くメンテ延長で日付をまたぐことも珍しくないけんちょんにとって ピザ屋より24時間営業のマクドナルドのほうが多く利用しているのではないかという憶測からハンバーガーネタで煽られるようになる。 (あとは単純にムガマックという語呂の良さから) 後には「プライドポテト、悔シェイク、企画丸投ゲット」が加わって「アンハッピーセット」と言われるようにもなった。

697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c115-dUlS)2019/06/26(水) 20:49:08.15ID:tAPCd4oB0
ふと思ったけど、KADOKAWAとかDMM の社員ここ見てんだろうか?
けんちょんはプライドだけは高いから突撃してきそうだけど。

あっ、間違えた。
けんちょんお芋が好きだったから「プライド」じゃなくて【プラ芋】でしたね

712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-if8R)2019/06/26(水) 20:57:49.35ID:MmQ6xGNVa
>>697
省6
989: 2022/04/07(木)21:43:46.50 ID:BHHtJoCw(34/43) AAS
持ち物検査
元ネタは学生時代たまに行われる、「学校に必要のないもの」を持ち込んでいないかどうかを調べる行為の事。 ソーシャルゲームではインフレが加速してくると、イベントなどで「人権キャラを所持しているかどうか」「有力な装備で武装しているかどうか」を調べるかのような状況が「持ち物検査」と(正反対の意味で)揶揄される。

艦これにおけるイベントは常に「持ち物検査」である。 「史実艦縛り」という名の露骨な所持艦検査。高い難易度ほど史実艦を多数要求され、そうでないと露骨に遠回りさせられる羽目になる。 おまけに「出撃制限札」のために、必要な史実艦を必要のない海域で使おうものなら必要な海域で使えず、基本的に攻略情報に頼らないと戦えない状況を加速させている。 2016年春から実装された「基地航空隊」では、行動半径の高い「二式大艇」や、各自陸戦などを所持していないと基地航空隊をまともに使えない事から、装備的な意味での「持ち物検査」も追加された。 2017年秋で実装された「友軍艦隊」では、自軍に特定の艦隊を編成していない時に限って(比較的強力な)友軍艦隊が登場する事もあるためか、(正しい意味での)「持ち物検査」と揶揄される事もある。 2019年以降はけんちょんはやたらと甲難度を推すようになったが、そちらはそれまでのイベントの甲装備を漏れなく用意している前提とも取れる設定になっている。 そうした持ち物検査地獄のイベントであるが、必要な艦娘も装備も取り逃そうものならリカバリーが効かない、という点で悪質化がフルスピードで進んでいるのである。

リアイベやキャバクラもといカレー屋においては、(チケット購入者と同一人物か確認するために)入場の際に身分証明を要求される・ステージなど撮影禁止措置がとられている場面で記録装置の類が見かけられるとスタッフがシュバって来るなど、持ち物検査と更にそこから一歩進んだ厳戒態勢を敷かれている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s