FON総合スレッド Part40 【無線LAN無料相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net (841レス)
1-

379: anonymous 2018/01/16(火)22:18 ID:??? AAS
>>377
何故ドコモショップに設置されているのにFONに聞くのでしょうか?
FONスポットを設置したのはFON自身ではなく、そのショップだと思いますが?
380: anonymous 2018/01/17(水)13:12 ID:??? AAS
そんなに誰かにかまってもらえて嬉しいのかよ
見てると人工無能相手に壁打ちしてる感が強いんだけど、あんなんでもなんか投げるとなんか返事してくれるからついウキウキしちゃうんだろな

もうちょっとマシな暇つぶし見つけろ
381: あのん 2018/01/17(水)13:59 ID:whJsBeo7(1) AAS
ドコモは悪くないです。全て、FONに聞きましょう。

・・何故、無料で会社経営出来るのか??変ですよね??
端末のみ購入させて儲けてるの??
全て、FONに聞きましょう。
382: anonymous 2018/01/17(水)16:07 ID:??? AAS
変なのは “あのん” ただ一人
383
(1): 2018/01/17(水)21:55 ID:??? AAS
> ドコモは悪くないです。
誰一人としてドコモが悪いとは言ってない訳だが
384: あのん 2018/01/18(木)10:26 ID:O+HnzhM2(1) AAS
>>383
そうです、ドコモは何も悪くないんですよー
なので、ドコモは悪くないんですと書きました。
385: 2018/01/28(日)19:43 ID:??? AAS
裏技linusを剥奪されて以来放置してたけどfonact.jpで救済されたんだね。
以前精力的に働きかけした人のおかげかな?
386: anonymous 2018/01/28(日)19:49 ID:??? AAS
全く関係ないだろ
利用者があまりにも激減したせいで今頃になって慌てただけ
5年遅いっつーの
387
(2): 2018/01/28(日)22:00 ID:??? AAS
たぶん壊れてはいない初期の2100と2200を数台持ってるんだけどこれつないでlinusになれる?
数年前、原因不明でlinus剥奪されてそれっきり放置してたから浦島で、メール登録の裏ワザlinusは知ってるけど実践した事なく、fonact.jpとかなんの暗号か?の状態
388
(1): 2018/01/29(月)08:23 ID:??? AAS
>>387
いきなりLinus剥奪されたのはSB配布FONか独自ファームに書き換えてるものだけだよ。
上で書かれてる通りfonact.jpはSB配布FONの話。
2100Eは前スレで話題になってたがメアド先頭にFON_ROAM/を付け加えればログイン可能。
外部リンク:fonjapan.zendesk.com
389: 2018/01/29(月)13:31 ID:??? AAS
慌てたら間違えて.scに投稿してしまった
以下コピー

それで思い出したんですけど、2100と2200にはアドオンでFreeWLANを入れていました。生のFONファームのままで設置していたのは1台だけ。
それとは別でWHR-G54S(型番は記憶なので不正確)にFONのファームを入れた物を稼働させていました。設置場所は複数あったので上流インターネット回線も複数ありました(自宅・事務所・自宅とは別に借りていたアパート)
何年も前の事なので記憶が曖昧ですが、2013年頃までは自分のFONスポットに誰かが接続していたようでした。
softbankの2405e(だったかな?)でlinusになれるって賑わっていた頃は安定稼働していたので特に何もせず放置、
その後softbank版では登録できなくなったって話が出た後に自分のアカウントで他人のFONスポットにログインできないことに気付き自アカログインするとalienになっていて、自分はsoftbank版使っていないから関係ないはずと思っていたような記憶。
linus剥奪になったのはFreeWLANが原因だったのでしょうか? 生FONも稼働させていたけどFreeWLANが1台でもあったらそのアカはlinus剥奪って事だったのかな?

さっき自アカにログインしようとしたら全くログインできず、もしかしてアカウント自体が無くなってる??って状態になりました。

過去に使っていたアカウント紐付履歴ありの2100&2200またはWHRで、新しくアカウントを作って昔(2007〜2008年頃の事を想像して言っています)みたいにlinusになれますかね? ファームを標準に戻すのが必須ならやぶさかではないです。
390
(1): 2018/01/29(月)14:31 ID:??? AAS
久し振りにFONを使おうと引っ張り出してきたのですが
取説にある登録用のURLが死んでいて登録出来ずつまずいています

FON2201Eなのですが何処から登録したら良いのでしょうか?
391: 390 2018/01/29(月)16:22 ID:??? AAS
外部リンク:fonjapan.zendesk.com

もしかして新しく購入しないと駄目なのでしょうか…orz
392: anonymous 2018/01/29(月)16:35 ID:??? AAS
2100も2200も2201もサポート終了だね
グローバルの方でアカウントが生きてれば使える可能性もあるが、アカウントを削除してるなら新規登録はもうできないんじゃないか?
393
(2): 2018/01/29(月)16:44 ID:??? AAS
そうなんですねorz
パスワードの再発行を行ってもメールが届かないのでアカウントは削除されてるかも知れないです

これから買うならどの型番の物を購入すれば良いのでしょうか?
今度入院する病院にFONが設置されている様なのでどうしても登録したいんですが
購入さえすれば今からでも登録出来るのでしょうか?
394
(1): 2018/01/29(月)17:33 ID:??? AAS
>>393
とりあえずLinusになれたらいいレベルならハードオフに転がってる2405eとかで十分じゃないか?
395
(1): anonymous 2018/01/29(月)17:48 ID:??? AAS
Fon Japanじゃなくてグローバルの方でログインできない?
外部リンク:fonglobal.userzone.fon.com
こっち
396
(2): 2018/01/29(月)21:55 ID:??? AAS
>>394
Linusになれたら良いのですが2405eはソフトバンクがバラ撒いたやつですよね?
登録する上で白箱に入ったソフトバンクのFONと
黒箱に入ったFON公式?のFONで違いはあるのでしょうか?
どっちも中古で登録歴あっても問題無いですか?

>>395
そちらも試したのですが駄目でしたorz
397: 2018/01/29(月)22:07 ID:??? AAS
>>396
どっちでも問題ないけど、中古で登録歴に関しては、
少なくとも昔FON本家にメールでlinus依頼して登録した奴はまた外部リンク:fonact.jp でなんの問題も無くOKだったが
因みに外部リンク:fonact.jpで依頼するとIDは向こうに決められてしまう仕様になる
398: 2018/01/29(月)22:13 ID:??? AAS
まあ、面倒くさいことになるのがどうしてもと言うなら
FONジャパンが売ってるFON2405E-SEでも買っとけば?
外部リンク:www.amazon.co.jp
これなら確実に登録できるし、値段も手頃
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s