[過去ログ]
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 (1002レス)
【初心者から】VPN総合3【上級者まで】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/01(水) 09:08:37.39 ID:??? 筑波のvpnってどうやれば使えますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/21
22: anonymous@fusianasan [] 2021/09/01(水) 10:24:38.95 ID:i+C5uq6+ >>21 >>1に書いてあるサイトに行けば解説されてるよ IPアドレスは守られないから気をつけてね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/22
23: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/01(水) 14:36:46.79 ID:??? >>21 この呪文を唱えてください エコエコアザラク http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/23
24: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/04(土) 20:16:21.23 ID:??? 【悲報】Torrentで違法ダウンロードしてた人たちが訴えられまくってる模様 その数1000人以上か 示談金を拒否すれば警察がくる模様 [426633456] https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630751289/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/24
25: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/05(日) 15:01:56.75 ID:??? https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630760133/ 153 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:20:19.69 ID:Qhp7JB4T0 逆参照 嫌儲に書き込んで開示食らった俺には割とタイムリーなスレ 156 2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:25:38.79 ID:Qhp7JB4T0 逆参照 >>155 そう 開示されたから裁判かな 158 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:31:35.81 ID:Qhp7JB4T0 逆参照 >>156 裁判くるかもだから詳しい話は出来んけど 少なくとも殺害予告やら住所晒し上げ、個人情報からの危害を匂わせる事はしてない 去年の春頃の個人ツイッタースレが嫌儲に立ってて、1レス馬鹿にする発言しただけだな 161 4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:46:38.19 ID:Qhp7JB4T0 逆参照 >>159 夏頃だな プロバイダから開示請求来てますよって通知来た 5ch自体それ以前に情報を相手にやってたんだろうな そんで弁護士と相談して答弁書書いて貰って開示拒否を選択して返信 プロバイダから開示請求着てるって通知が来ると、開示します、しませんって書類来るからしませんで返信 そんで10ヶ月くらいして今月見事に開示 189 6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 01:19:26.92 ID:Qhp7JB4T0 逆参照 >>181 1レスで着たからな 多分やろうと思えば誰でも食らうと思う >>183 そっちも嫌儲? しかしツイッターで相手を特定してDMとか後悔で相手を馬鹿にした訳でも無いのに開示来るとは思わんかったわ >>184 俺が今回訴えられたのは個人だけど 政治家とか有名人とかだと怖いよな、いわゆるスラップ訴訟って奴 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/25
26: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/05(日) 16:12:04.92 ID:??? 中国からもアクセスできるVPNサーバー(厳密には違うけど)を立ててみたけど思いの外簡単だった やっぱり資料が多いと助かるなあ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/26
27: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/05(日) 17:23:01.66 ID:??? VPN業者がゲートウェイのログを取ってなくてもawsは出入してる通信のログを取れるから NordVPNは日本のゲートウェイにawsのec2使ってることあるからaws側でログとれないこともない ただ、膨大なログからの抽出になるから難易度は高めになるしawsが協力するかは未知数なのよねん これマジ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/27
28: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/05(日) 17:29:23.42 ID:??? マルチ乙 399 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar :2021/09/05(日) 17:23:55.69 ID:g3psiT48 VPN業者がゲートウェイのログを取ってなくてもawsは出入してる通信のログを取れるから NordVPNは日本のゲートウェイにawsのec2使ってることあるからaws側でログとれないこともない ただ、膨大なログからの抽出になるから難易度は高めになるしawsが協力するかは未知数なのよねん これマジ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/28
29: anonymous@fusianasan [] 2021/09/06(月) 11:37:42.56 ID:/pNvp+t4 VPN業者が提供するアプリを利用してOpenVPNで接続して、GlassWireというソフトで簡単なトラフィックログを取ってみたのですが 総使用パケットのおよそ半分がVPNサーバで、その他がWebサイトのあるサーバというログになりました 一見するとVPNサーバを通していない通信が半分あるように見えますが、そういうわけではありませんよね? VPNサーバとの通信量分が、オリジナルパケットに付加される暗号化用パケットということなのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/29
30: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/06(月) 12:07:05.83 ID:??? そのVPN業者がどこかもわからんのに何を答えろと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/30
31: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/06(月) 14:07:42.54 ID:??? 暗号化前なのか後なのか計測ポイントが問題 アプリケーション毎に統計を採れるみたいだから暗号化前の様だが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/31
32: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/06(月) 14:09:27.73 ID:??? wiresharkでインターフェースを見ていれば確実 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/32
33: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/06(月) 14:26:58.98 ID:??? >>30 Mullvadで試してみました >>31 MullvadのVPNアプリもGlassWireもWindows上で動かしてます GlassWireがOS全体のトラフィックを監視している状態なので暗号化前のパケットを見ていると思います >>32 WireSharkポータブルで見たところパケットは暗号化されてるようです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/33
34: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/06(月) 15:22:43.66 ID:??? >>33 Wiresharkで見たならもう理解してるんだろうけど VPN通信用のインターフェースをキャプチャ→実際の接続先が見える イーサネットorWi-Fiのインターフェースをキャプチャ→VPNサーバーとの通信が見える という感じになっててGlassWireでは両方(というか全インターフェース)を見てるから半々になってるように見えるだけね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/34
35: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/07(火) 00:18:04.56 ID:??? 筑波のvpn使おうとやってるんですが、接続失敗します。 原因はなんでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/35
36: anonymous@fusianasan [] 2021/09/07(火) 00:21:09.44 ID:qtKiAdmD いや兄さん、それで分かったら超能力だと思わんか?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/36
37: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/07(火) 07:12:58.40 ID:??? ここにいるものはエスパーの集団だよ 俺が答えてあげよう。 インターネットに繋がないとそこのvpnには繋がらないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/37
38: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/07(火) 08:10:53.67 ID:??? >>35 会社支給の設備で遊ばないほうがいいぞ。 退職金制度あるとこだとそれ貰えず即解雇通告に足りる証拠がもう残ってるから今更ジタバタしても後の祭りかもね。 上司に前にも増してせいぜい媚びでも売ってろや。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/38
39: anonymous@fusianasan [] 2021/09/07(火) 15:22:24.62 ID:Mp77Yb1F アマゲン&金富子の最強株式コラボ ビジュアルが多く、初心者が大枠を把握するのに適したマガブロ教材だと感じました。ワークシートのようにもなっていて実際に自分の状況を理解することにも役立ちました。 掲載されてる銘柄が面白いぐらい稼いでくれるし、 何から行動するかは自分次第ですが、とても参考になりました。 29人のお客様がこれが役に立ったと考えています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/39
40: anonymous@fusianasan [sage] 2021/09/11(土) 21:43:48.60 ID:??? "【セキュリティ ニュース】VPN機器8.7万台分の認証情報が公開 - Fortinetが注意喚起(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT" https://www.security-next.com/129771 "VPN認証情報また流出 日本は1000社、中小企業中心:中日新聞Web" https://www.chunichi.co.jp/amp/article/328119 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/network/1618913586/40
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s