[過去ログ] 米、イラク戦闘で「白リン弾」使用認める (258レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:31 ID:Mee+UFhI0(2/2) AAS
>>217
白リン弾は焼夷兵器では無いw
239: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)07:50 ID:Oa/KP9pX0(1) AAS
>>237
タングステンとかより安いのかも・・・
240
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)09:43 ID:qafY9NWJ0(1) AAS
>>237
タングステンと比較して、圧倒的にコストが安いんだよ。
241: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)13:41 ID:E6VmFPU2O携(1) AAS
>>237
タングステン材料の弾に比べて10%上ってことな。

>>240
まぁ確かに材料費は安いが加工に結構金がかかる。
劣化ウランは粉末になると常温で燃えだす性質があるし、
放射線に対する被害は不明だが粉末を吸い込む事によって重金属の毒性は発揮されるからな。
だから結果的に弾の価格はそこまで差はない。

ただ国内で余ってるDUに比べてWは輸入しなけりゃいけないし貴重なんだよね。(日本は)
CIWSの弾もタングステン合金使ってるんだが1発7〜8万するって聞いた事あるし。
242
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:43 ID:7ohLq5sf0(1/2) AAS
>>231
うちの婆ちゃんの友達が一家で死んだって言ってたけどな。
アメ公の言い分では竹槍訓練したら5歳の子供でも戦闘員なんだとよ。
243: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:46 ID:FOEeZOze0(1/2) AAS
タングステンは主に中国で採掘されているのよ
244
(2): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:49 ID:Zs3ceU3T0(1) AAS
>>242
戦争ってのはそういうもんだ。だから戦争吹っかけられない様に、敵より強い
武器を持たないとだめなんだよ。わかる?
245: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:50 ID:ZEtXicRV0(1) AAS
麒麟榴弾とちがうの?
246
(2): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:51 ID:cvVxMX2U0(1) AAS
竹槍って結局のところ役に立ったの?
247: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:52 ID:FOEeZOze0(2/2) AAS
>>246
不時着、落下傘降下した米軍パイロットに対して・・・
248: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:52 ID:9eNB6EkZ0(1) AAS
>>244
いいから寝ろ!
249: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:56 ID:FvadoP8I0(1) AAS
>>230 >>238

やっぱしサヨって無知な奴が多いな、
無知で馬鹿だから、朝日みたいなのにのせられるんだろうね?
三馬鹿の今井を見れば、それがよく分かる。
250
(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:56 ID:Cq5jUgMC0(1) AAS
白リンのリンは元素記号Pのリン?
黄燐赤燐は聞いたことあったけど
251: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:56 ID:7ohLq5sf0(2/2) AAS
>>244
どう見たって無差別殺戮だろ。
当時のアメリカほどの余裕があれば、もっとクリーンに勝つ方法なんていくらでもあったはず。
戦争だからといって、許されることと許されないことがある。

>>246
マジで竹槍で戦うなんて考える訳ないじゃん。
士気を高めるための訓練だよ。
252: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:58 ID:IDvBewlr0(1) AAS
>>120
蛆がすげえな・・・うげぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・
253: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)15:59 ID:aiZubsUN0(1) AAS
原爆とかだと被爆者が痛々しいから惨さが伝わるが
辺り一面の物質が一瞬でフッと消えちゃう兵器があれば
同じ殺すにしてもなんか痛さや惨さは伝わってこないな。
日本、そーいうの早く作れ。もうあるのかもしらんが
254: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)17:01 ID:EL2aa1S90(1) AAS
白い爆弾と黒い爆弾もねずみを駆除するのはいい爆弾だ
255: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)17:25 ID:Ap9em7AT0(1) AAS
すげえ古い元ネタだね(いちよグロ)
外部リンク[php]:dahrjamailiraq.com
外部リンク[php]:dahrjamailiraq.com

Operation Phantom Furyの事はてめえで調べれば良いとして
ベトナム以来の大規模な空爆を夜に行った。
ほんの2,3日で戦死者米兵70名ちょい、イラクとの共同作戦でもあったのでイラク兵も10名程死んだ

夜7時に空爆をはじめて、即座にイラク軍が付近の病院を占領、
10時過ぎ頃からそこに担ぎ運び込まれる(テロ)を縛って拘束したそうな。後にすぐ釈放されるが。

ただ不思議な事に、blogにも書いてある女性子供を多く含む死傷者2000人のはずが
写真で確認できるが男性の遺体ばかり、名札を見たところ300名が映ってる。記録は2004年ぽい
省2
256: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)17:32 ID:AOomT1/00(1) AAS
ギャーギャー騒ぐ
257: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/21(月)17:32 ID:aFdCYb97O携(1) AAS
そいやサマワに行ってる陸自って、
小隊ごとに放射線測定機を持たせてるんだっけか?
破壊車両の近くで作業する時に出来る限り近づかないようにって。
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*