[過去ログ] 稲船さん「ゲーム業界も老害が出てきている。でも安心しろ。時代がそんな奴らを排除してくれる。」 (765レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: (青森県) 2011/06/27(月)19:56 ID:/VCY528K0(1) AAS
老害<ゲーム業界も老害が出てきている。でも安心しろ。時代がそんな奴らを排除してくれる
191: (神奈川県) 2011/06/27(月)19:56 ID:vpvzlgYy0(1/17) AAS
排除されたイナフキンさんが言うんだから間違いない
192: (関東・甲信越) 2011/06/27(月)19:57 ID:QJIgH+MfO携(2/2) AAS
>>175
そうなのか
初回限定盤が売れ残りすぎて通常盤が発売前に廃盤になったって聞いて
本当にオワコンなんだと思ったけど、それなりにファンが残ってるってことか
193: (神奈川県) 2011/06/27(月)19:57 ID:kUiSJG0u0(2/3) AAS
とりあえず稲船はロックマンXシリーズとか立て直してから偉そうなこと言えよ
194: (高知県) 2011/06/27(月)19:57 ID:+8O92J/J0(3/3) AAS
スクエニはアレだけどゲーム業界全体でいえば
一時期の低迷期は脱してきた感がするけどなあ
195
(1): (神奈川県) 2011/06/27(月)19:57 ID:vpvzlgYy0(2/17) AAS
そろそろ宮本茂はいい加減老害だと思う
時のオカリナのあたりから微妙にゲームのことわかってないよな
196: (関西地方) 2011/06/27(月)19:58 ID:uVeto2/K0(1) AAS
スクエニだけじゃないけどね国内サード全体に言える事
197: (関西地方) 2011/06/27(月)19:58 ID:b6CME/vB0(2/2) AAS
>>81
PS2の電線がなかったことになったのはゲーム業界にとって大きな損害
198: (埼玉県) 2011/06/27(月)19:58 ID:eCwZSQeY0(3/10) AAS
>>164
それだと思う
激しく共感
199: (dion軍) 2011/06/27(月)19:59 ID:VMWwUB9p0(1/2) AAS
日本人は長命だから難しいんじゃね
200: (神奈川県) 2011/06/27(月)19:59 ID:vpvzlgYy0(3/17) AAS
イナフキンってゲーム作れるほど金出してくれるスポンサーいるのか?
せいぜい年季からくるプロデュース能力くらいだろ
201: (愛知県) 2011/06/27(月)19:59 ID:4DJfEiYf0(1) AAS
バンダイのガンダムって全部そんな感じだよな
おばけのQ太郎の頃に戻って欲しい
202
(1): (神奈川県) 2011/06/27(月)20:00 ID:VI2AwE5t0(1) AAS
製作者だけじゃなくユーザーにも老害がいるけどな
203: (大阪府) 2011/06/27(月)20:00 ID:RWgzCbyL0(1/2) AAS
いいから聖剣の続編やらせろ
すり足じゃないやつな
204: (内モンゴル自治区) 2011/06/27(月)20:01 ID:RcriyGMqO携(1) AAS
排除されちゃった側の人間が言うと説得力があるな
205: (岡山県) 2011/06/27(月)20:02 ID:wnq/62gb0(1) AAS
和田はガチでしんどけ
206
(1): (神奈川県) 2011/06/27(月)20:02 ID:vpvzlgYy0(4/17) AAS
イナフキンはロックマンX4までは輝いてた
鬼武者つくるためにロックマンシリーズを丸投げしはじめたあたりからおかしくなったな
鬼武者はおもしろかったが
207
(3): (チベット自治区) 2011/06/27(月)20:02 ID:80WvMcge0(1) AAS
任天堂にはあてはまらない不思議
208: (福岡県) 2011/06/27(月)20:03 ID:OOs1dqiP0(1) AAS
スクエニは酷い有り様だよな
209: (岐阜県) 2011/06/27(月)20:03 ID:oir4Knyh0(1) AAS
いちゲーム会社が上場なんてすれば、無難な物しか作れなくなるのは当たり前。
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.566s*