[過去ログ] 博物館とか美術館に行く奴は頭おかしい。インテリ気取りの高学歴アピールだよな (342レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: スナネコ(茸) 2012/08/16(木)11:02 ID:sJY3ooYTP(1) AAS
上野の科博にある霧箱をながめてるのが好きなんだ♪
宇宙線てやつがあんなに賑やかなものだとはね
109
(1): サバトラ(奈良県) 2012/08/16(木)11:06 ID:POsZGGY00(2/2) AAS
美術館デートやめてほしい
絵なんて見るつもりないなら外でイチャイチャしてろよ
110: 白黒(大阪府) 2012/08/16(木)11:06 ID:YljP41M/0(1) AAS
>>6
これどこにあんの?
111
(1): アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2012/08/16(木)11:07 ID:sqSMZery0(1/28) AAS
>>102
プログレにハマって「ビートルズとかw」って言ってるのと
同じだってことに気付こう。
112: 三毛(長野県) 2012/08/16(木)11:08 ID:V/3UbmH+0(1) AAS
たまに行くと意外と面白いよ
113: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2012/08/16(木)11:09 ID:sqSMZery0(2/28) AAS
>>109
俺気に入ったのあると2,30分絵の前に居たりするからよほどの事がない限り
美術館は一人で行く。
114: スノーシュー(やわらか銀行) 2012/08/16(木)11:10 ID:q+q+5nDa0(1) AAS
え、なんで?

最近は近所の郷土資料館とかいくけど
大人になってから入場料1回700円はきつい
115
(2): ハイイロネコ(愛知県) 2012/08/16(木)11:10 ID:bTzLXr/k0(1/2) AAS
美術美術って言うけどさ、
漫画喫茶で漫画を読むのだって、美術鑑賞だと思うんだよな。

値段の高い絵を美術館で見るのは、単なるブランド志向なんじゃないか?
116: ハイイロネコ(愛知県) 2012/08/16(木)11:11 ID:bTzLXr/k0(2/2) AAS
ヌード写真集を自宅でこそこそ見るのだって、美術鑑賞だぜ。
117: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2012/08/16(木)11:11 ID:sqSMZery0(3/28) AAS
>>115
ラッセン展に行くのが美術鑑賞ならマンガ喫茶でマンガ読むのも美術鑑賞で
いいと思うよ。
118
(1): ツシマヤマネコ(関西・北陸) 2012/08/16(木)11:13 ID:KMoCWUptO携(1) AAS
ぼっちで行くところないから仕方なく行ってる
119: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2012/08/16(木)11:14 ID:sqSMZery0(4/28) AAS
>>118
歳食うと突然分かったりするから続けるといいと思うよ。
俺も学生の頃はピカソとか落書きじゃんって普通に思ってた。
120: マンチカン(関東地方) 2012/08/16(木)11:17 ID:BGkInMupO携(1) AAS
良いものをは見るだけで心が洗われる

ストレス解消の一種だな
121: オシキャット(catv?) 2012/08/16(木)11:22 ID:1B2o+gcq0(1) AAS
キモオタどもはアニメだのマンガだのが芸術になることはないから勘違いすんなよw
122: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越) 2012/08/16(木)11:23 ID:pdRiZ7ObO携(1) AAS
>>1 歴史も芸術もないチョンからしたらそうだろうな
123: アフリカゴールデンキャット(チベット自治区) 2012/08/16(木)11:26 ID:sqSMZery0(5/28) AAS
スレ立て岡山かよ。
大原美術館があるのにそれ言うとか>>1のが頭おかしい。
124
(1): ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/08/16(木)11:29 ID:SBuN5P430(1) AAS
>>1
俺も興味なかったけど
セザンヌとか直接見て考え変わった
やっぱ直接見るのは画集とは全然違う
いいと思ってた絵が直接見たらたいした事なかったり
どこがいいのかわからないと思ってた絵がすごい迫力だったり
本ではわからない大きさとか色とかマチエールとかやっぱ大事だよ
125: (長野県) 2012/08/16(木)11:30 ID:wNUq0PUU0(2/2) AAS
>>115
お金の話をするなら、個人で収集保管するには莫大な費用がかかるものを
比較的安価に観ることができるんだから、実にお得だとも思うんだけどな

あと漫画喫茶くらい気軽に美術館行ってもいいと思うよ
マナーさえ守れば一日いても別になんも言われないし
126: スフィンクス(福岡県) 2012/08/16(木)11:30 ID:66xFHLDD0(1) AAS
脱ひきこもりしたいなら博物館おすすめ
DQNとか学生いないから怖くない
127: シャム(東日本) 2012/08/16(木)11:31 ID:xMmV6nhV0(1) AAS
芸術を堪能するというより、俺は見たんだという事実に価値があるんだよな
A「○○の□□という作品って素敵だね」
B「自分も見に行ったこと有りますよ」
A「へー、積極的だね」
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*