[過去ログ] 関西人ってあのうっすいうどん出汁でそば食ってるの?そばは醤油効いてないと不味いだろ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: ラダームーンサルト(東京都) 2015/03/26(木)08:10 ID:pZs2bsMj0(1) AAS
関西人「東京の食いもんは味濃くてかなわんわーwwww(串カツソースにドボー!ソースダラダラカラシべちゃー!)」
504: フォーク攻撃(東京都) 2015/03/26(木)08:11 ID:LWK4q9zT0(1) AAS
とーほぐの濃い味を基準にするなヴォケ
505: フェイスロック(北海道) 2015/03/26(木)08:13 ID:Bs2XWFnm0(1) AAS
>>1
ほんとこれ
真っ黒な汁じゃねえとうどん食ってる気がしねえよ
506: ジャンピングDDT(庭) 2015/03/26(木)08:15 ID:AKwDJ8Rx0(1/2) AAS
うどんもそばも同じ出汁使ってる店多いと思うよ
かえしはうどん用とそば用あるけど
507(1): ジャンピングDDT(東京都) 2015/03/26(木)08:20 ID:EtZizKE00(1/5) AAS
画像リンク[jpg]:oyajimamezou.c.blog.so-net.ne.jp
熊本五木蕎麦
画像リンク[jpg]:blog-imgs-31.fc2.com
宮崎高千穂そば
>>1が九州にも喧嘩売ってるのは分かったw
508: ジャンピングエルボーアタック(関東地方) 2015/03/26(木)08:25 ID:sfLtRZnSO携(1) AAS
生まれも育ちも関東だがうどんつゆは関西風のが美味しいと思う
509: ジャンピングDDT(庭) 2015/03/26(木)08:28 ID:AKwDJ8Rx0(2/2) AAS
あれ?もしかして関東ってうどんもそばも同じかえしで食べてんの?
510(2): 16文キック(東京都) 2015/03/26(木)08:29 ID:iR6Overr0(3/3) AAS
蕎麦に郷土色があるようにウドンにも場所ごとの違いがあるんじゃねえの?
関東にも水沢とか武蔵野とかウドン文化はあるわけだし
十把一絡げに「関東」「関西」で分けるのおかしくね?
511: 毒霧(大阪府) 2015/03/26(木)08:33 ID:39arfEvs0(1) AAS
近所の蕎麦屋の店主が東京出身だが美味くて評判
いつも客でいっぱいだよ
512: ストマッククロー(アメリカ合衆国) 2015/03/26(木)08:39 ID:Zt2zYyZw0(1) AAS
>>475
うん
513: スリーパーホールド(dion軍) 2015/03/26(木)08:52 ID:5At+3oKg0(1) AAS
関東の牛丼つゆだく率はんぱねーよな
たぶん関東の人は濃いのが好きというより、調味料の味が好きなんだと思う
素材そのものの味はなくなっても平気
514(2): ドラゴンスープレックス(大阪府) 2015/03/26(木)08:56 ID:NKcMcc380(2/4) AAS
関西のうどんってカエシの概念が無いような気がする。
見た事ないわ。
515(1): キン肉バスター(長屋) 2015/03/26(木)08:57 ID:HWGoOVe60(1/2) AAS
>>442
関東の人に京都の煮物やうどん食わせると味が濃いというね
向こうの汁は確かに薄い
塩分は変わらんけど醤油とか砂糖の風味が突出してる
こっちは出汁の濃さが強い
仕上げに塩も使うしね
ただ料亭みたいに一人前に昆布B5サイズ鰹だしごっそり一掴みとか使ってる一般家庭はないめんつゆとかで料理する素人レベルではそんなに違わんと思う
516: キン肉バスター(長屋) 2015/03/26(木)08:59 ID:HWGoOVe60(2/2) AAS
>>514
うどんに限らずかえしの自体元々関西にはないよ
517(1): オリンピック予選スラム(dion軍) 2015/03/26(木)09:01 ID:cs2TNn0p0(2/2) AAS
出雲大社付近の出雲蕎麦は旨かったなあ
松本市の信州蕎麦は普通だった
出石はイマイチ
518: ハイキック(庭) 2015/03/26(木)09:08 ID:i8Nv9qWd0(1) AAS
おまえら藪蕎麦の盛りでも汁にどっぷり付けて喰うんだろw
519: クロイツラス(新疆ウイグル自治区) 2015/03/26(木)09:09 ID:PQQVRVzq0(1) AAS
とんねるずとダウンタウンがうどん食べ比べ番組やってくれたら解決
520: スターダストプレス(SB-iPhone) 2015/03/26(木)09:11 ID:V5Qm2FnT0(1) AAS
逆に、カントンのうどん屋の汁って、何で醤油みたいに濃いんだ?
521: ファイナルカット(禿) 2015/03/26(木)09:11 ID:hTo2IASz0(1/3) AAS
>>510
ほんとこれ
522: ウエスタンラリアット(チベット自治区) 2015/03/26(木)09:14 ID:mqVpduK/0(1) AAS
若いうちは黒くてしょっぱい汁が好きでも、年取ると薄いのが好きになってくる。
悲しいけど味覚の老化だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s