[過去ログ] 【朗報】高血圧、塩分関係なかった [267635795] (156レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(6): (茸) [US] 2017/12/21(木)05:44 ID:pYyqpw6+0(1) AAS
>>27
昔の犬猫は、塩分の入った人間の残飯だったので、寿命が7、8年程度。
今の犬猫は、塩分のないペットプードが基本なので、寿命が20年近い。
塩分が寿命を縮めていることは、獣医内では当然のこと。
人間もそれに然り。
73: (catv?) [US] 2017/12/21(木)07:24 ID:QNNKhO5m0(1) AAS
>>70
同意。しかも、塩が円滑に流通して好きなだけ
食塩なんて、ほんの数100年、極限まで減らして
ちょうどいいはず・・・
74: (神奈川県) [AU] 2017/12/21(木)07:30 ID:VdGV14mH0(1) AAS
>>70
塩分を簡単に排出出来ないが動物と汗かけば塩分すぐに出ていくヒトと同じくクリにされてもね
94
(1): (庭) [US] 2017/12/21(木)12:07 ID:WNc4ONMT0(1) AAS
>>70
一定以上の塩分を分解、排出できないからだよ
人間の場合は体外排出が汗で出来る
113: (東京都) [NL] 2017/12/21(木)15:01 ID:mixZXlZS0(1) AAS
>>70
他の生き物がそうだから人間もっていうのはトンデモだよ
人間は陸棲哺乳類では比較にならない塩分排出能力があって
近い祖先が水棲だった説を考える学者がいるぐらいに特殊
150: (東京都) [US] 2017/12/23(土)01:58 ID:F7tTydMb0(1) AAS
>>70
それは塩分というより栄養バランスとか
そういう面じゃないの?
塩分だとする研究はあるのかい
151: (大阪府) [ES] 2017/12/23(土)02:02 ID:WMBRnQKS0(1) AAS
>>70
うちのは人の残飯で20年生きてたけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*