[過去ログ] 【精神必勝法】 翁長「3年前、私は新基地阻止を訴えて当選した 名護市長選は沖縄県民の民意ではない (417レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): (台湾) [US] 2018/02/05(月)21:51 ID:eD1lOrLF0(1) BE AAS
BEアイコン:2mona2.gif
名護市長選で敗れたが…「民意は生きている」 沖縄県・翁長知事、新基地阻止を改めて強調
沖縄県の翁長雄志知事は、4日の名護市長選で新基地建設反対を訴えた現職の稲嶺進氏が
敗れたことに関し「私が(新基地建設阻止の)公約を掲げ、支えて頂いた県民の民意は生きている」
と述べ、県民は新基地建設反対の意思を持っているとの認識を示した。
埋め立て承認を撤回する考えに変わりはないことも明言した。5日、県庁で記者団に語った。
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
4(13): (関西・東海) [US] 2018/02/05(月)21:53 ID:nUp5OuXgO携(1) AAS
◆名護市長選の前回から今回までの基地問題と経済面の変遷
1.辺野古沿岸の漁協全てが漁業権を放棄する
2.漁業権が放棄されたので岩礁破砕の許認可自体が不要になる
3.沖縄県が裁判で全敗して辺野古移設を止める手段がなくなる
4.切り札の土砂納入条例も那覇市と同じ土砂を使われて意味がなくなる
5.名護市のホテルや飲食店の8割が辺野古移設の工事関係者で埋まる
6.辺野古の隣接地区に政府が交付金を支給。消防団の消防車とゴミ収集車が最新型になる
7.日本ハムから老朽化した市営球場の改修をお願いされるが無視する
8.日本ハムがキャンプ地を移転して経済損失が20億円を超える
9.平成29年度の道路工事の入札が全て不調で工事が次々と延期になる
省5
175(5): (大阪府) [DE] 2018/02/06(火)01:50 ID:SpYBcPsc0(1) AAS
>>4
ざっと調べただけでこれだけある
3.裁判はまだ途中
4.名護市例規集を調べたが土砂納入条例など存在しない
11.5つの給食センターがある。無給食地帯のソース無し
12.市民の要望を受けて地域基幹病院の統合新設を知事と連携して進めてきている
13.ネオパークという動物園がある
これはなんJ民が作った悪質なデマ
色んな板で貼りまくって何がしたいんだお前
>>45,48,52,78,82
省3
314(3): (北海道) [ニダ] 2018/02/06(火)17:20 ID:iPueGOss0(3/3) AAS
沖縄はもうどうしようもないレベルで嫌い。いつまで被害者ぶってんだか
知らんけど、日本が嫌なら日本から出て行ってくれ。金輪際関わり合いたくない。
沖縄にばらまいてる補助金を社会保障に充填させれば日本人の暮らしはもっと楽になる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*