[過去ログ] 泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: (禿) [US] 2018/09/08(土)16:13 ID:0OnKDfkr0(1/2) AAS
>>305
理解できたら外部電源喪失(笑)とは言わんだろ
319: (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)16:13 ID:tfpbAxFp0(40/43) AAS
>>290
Twitterリンク:rassvet
原発派の一番有利条件で考えてる人ですらギリギリ
完璧に調整できてたらなんとかなったレベルなんよ
誰も二台体制であることは否定しないし
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
320: (庭) [US] 2018/09/08(土)16:13 ID:tLmPWPwM0(12/18) AAS
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
中国は経済発展にあわせ
ますます原発をつくりまくる
だから電気自動車に一番熱心
原発マフィアからすれば
原発を破壊する恫喝で
省1
321(1): (茸) [FR] 2018/09/08(土)16:13 ID:NY/YCoH40(5/8) AAS
>>310
コレがソースとか面白いなお前
ソースはオカ板とか言ってんのと同じだわ
ふざけるのは顔と腹だけにしとけよ?
322: (東京都) [JP] 2018/09/08(土)16:13 ID:y8ris0PC0(6/17) AAS
>>261
震度7の地震やその他災害が起きても安全に運用できる体制を作るしかない
原発動かしたいならもうこうするしかないね
既存の設備や技術や危機管理は甘々だったわけだから
323(1): (富山県) [IR] 2018/09/08(土)16:14 ID:MZRBK7kQ0(5/6) AAS
>>299
そりゃ今は最大火力168万kwの苫東が落ちてるからな
修理完了で元に戻る
だから完全回復は1週間と発表してる
324: (庭) [US] 2018/09/08(土)16:15 ID:tLmPWPwM0(13/18) AAS
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
日本の原発が問題なのは
売国奴の売国装置
穢多朝鮮非人が利権にからんでる
人口密集地域ねらった
地雷になってる
省1
325: (青森県) [US] 2018/09/08(土)16:15 ID:JrXyOzw90(55/126) AAS
おい、電力足りてるクンは
はよ日本政府に抗議しろよw
節電と計画停電はいらないってなwwww
326: (家) [US] 2018/09/08(土)16:15 ID:7611e2Ww0(10/41) AAS
3.11も震度5強とか来た後に本震きてたもんなー
だから今は危険だよ
327(2): (神奈川県) [US] 2018/09/08(土)16:15 ID:s4N2Gqku0(28/86) AAS
>>314
ぶっちゃけもう飽きたわ
お前の書き込みには
そろそろ真面目に相手にしないからな
お前も社蓄として得たせっかくの休日を過ごせ
328(1): (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)16:15 ID:tfpbAxFp0(41/43) AAS
>>321
もう一つの方もどうぞ
そもそも泊と苫東だけで深夜の運用してたのを
捏造とかいう時点で頭おかしいので
329: (空) [CN] 2018/09/08(土)16:15 ID:89sM4anV0(2/3) AAS
>>317
お前、バカだろ
330: (庭) [US] 2018/09/08(土)16:16 ID:tLmPWPwM0(14/18) AAS
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
売国奴と家族は
万が一のときは
海外に脱出する気満々
そりゃそうだ
薩摩長州
省2
331(2): (茸) [FR] 2018/09/08(土)16:16 ID:NY/YCoH40(6/8) AAS
>>328
ソースはツイッター(キリッ
とか腹よじれたわ
もっと頼むわ
332(1): (茸) [ニダ] 2018/09/08(土)16:17 ID:tfpbAxFp0(42/43) AAS
>>331
北電のでんき予報のページでもみれば?
333(2): (庭) [PH] 2018/09/08(土)16:17 ID:JrXyOzw90(56/126) AAS
>>207
お前の理屈だといかなる手段でも全域ブラックアウトを防げないという結論になるぞ
実際に危機管理としての需給調整システムがあるわけで泊が生きてれば調整に余裕が出るのは当然だわな
334(1): (庭) [US] 2018/09/08(土)16:17 ID:Gz2k/Zl20(2/9) AAS
石狩に天然ガスの発電所が出来るのが間に合ってたらな。
それと青森からのもう一つの30万の電力線網。
テレビでは言わないが311の直前の12月に震度が浅い直下型が北広島で起きて震度5弱みたいのが起きて
札幌も震度4か5くらいは揺れた。
ほんと運がいい。
地震の被害は浅いほどやばい。
今回は40前後だからこれですんだ。
これが10キロなら震度は7までしか無いが震度10とかになってたな。
本当なら震源70キロや100キロとかがいい。
311の宮城沖とかは70とか深かったがあんなに被害大きかったがあれは海だから。
省1
335: (庭) [US] 2018/09/08(土)16:17 ID:tLmPWPwM0(15/18) AAS
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
日本の原発の配置
見事に人口密集地域ねらった地雷
滋賀の反原発おばさんに
なぜか三重知事が笑える発狂
そりゃそうだ
省2
336: (新潟県) [ニダ] 2018/09/08(土)16:17 ID:R+2XRMuH0(1) AAS
だからさ海上原発だよ
日本に必要なのは
337: (やわらか銀行) [US] 2018/09/08(土)16:18 ID:dMMC9ZMZ0(7/13) AAS
ID:JrXyOzw90は
大事故が起きても、少し離れていれば影響ない
原発事故などなんとも思わない外道
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s