[過去ログ] 移住したい都道府県、13年連続トップ! それは長野県 2位千葉 3位北海道、静岡 (315レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): (東日本) [ES] 2019/02/06(水)11:07 ID:Vyd8feYM0(1) BE AAS
BEアイコン:u_giko_ebi.gif
都会から地方へ移住するとしたら、どこに住みたいか――そんな調査で驚異的な記録を保つ県がある。長野県だ。
画像リンク[jpg]:j-town.net
宝島社の月刊誌「田舎暮らしの本」2月号掲載の「2019年版 移住したい都道府県」ランキングで、長野県が移住したい都道府県1位を獲得した。
「田舎暮らしの本」編集長の柳順一さんによれば、長野の魅力はまず「東京・名古屋からのアクセスのよさ、北・南・中央アルプスのダイナミックな景観」
とのこと。そして人気の移住地や、77の市町村が続けてきた様々な取り組みだそうだ。
長野県で人気の移住地には、安曇野、佐久、伊那、飯山などがある。なるほど自然が美しい安曇野、新幹線も通る佐久や飯山、長野では
温暖な気候の伊那とそれぞれ特徴を持った土地だ。
省11
296(2): (家) [DK] 2019/02/09(土)10:33 ID:4KeikNGn0(1) AAS
長野県を一つにカウントするのは無理がある
あの県は盆地単位で文化も異なるから
地元では未だに諏訪平、善行寺平、佐久平なんて呼び名で区分されてる
297: (やわらか銀行) [CA] 2019/02/09(土)10:36 ID:O91lAqIN0(7/9) AAS
>>296
言いたいことには同意だが、分かれるのは松本、伊那、佐久、善光寺の4つの平な
298(1): (庭) [UA] 2019/02/09(土)10:39 ID:End+FMlZ0(4/5) AAS
>>296;297
そんな違いはないよ冬はどこもどんでもなく寒いんだから同じだよ
長野県盆地は全部寒い すごい寒い、で統一されてる
299(1): (やわらか銀行) [CA] 2019/02/09(土)10:42 ID:O91lAqIN0(8/9) AAS
>>298
お前絶対長野県民じゃないだろ
300(1): (新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/02/09(土)10:45 ID:mHyNCeNd0(3/4) AAS
>>293
差別主義の妖怪の百鬼夜行の京都は
いついかなる時もブレないな^^w
301: (やわらか銀行) [CA] 2019/02/09(土)10:48 ID:O91lAqIN0(9/9) AAS
>>300
先住民族を夷(えびす)とか侮辱してる時点でアボリジニーやネイティブアメリカンを虐殺した白人と同じメンタリティだよな
302(1): (中国地方) [US] 2019/02/09(土)10:48 ID:jQxDJNhd0(1) AAS
岡山が上位にいるのがわからん
移住ってかなりの決断だぞ
適当に考えてんのかな
303: (千葉県) [MA] 2019/02/09(土)10:49 ID:RjTCXudh0(1) AAS
千葉は止めとけブスばかりだ
304: (庭) [UA] 2019/02/09(土)10:50 ID:End+FMlZ0(5/5) AAS
>>299
長野県民だよ もしかして名古屋側はあったかいとか思ってる?
305(1): (新疆ウイグル自治区) [PR] 2019/02/09(土)10:51 ID:mHyNCeNd0(4/4) AAS
>>302
岡山は何年も住んでたけど
いいとこだぞ?
当然家賃安いし、信号は夜8時で点滅したり、夜10時で消灯したりする
肉も魚も美味しくて安い
食い物が美味しくて、自然災害が少ないからな
全部四国さんが止めてくれてる
あと、新幹線(こだま)の始発があるので座れる・・・
仕事さえあれば、いいとこだ^^
倉敷美観地区は駐車する場所が無いけど、水島の方の工業地帯も楽しいよ
306: (dion軍) [CN] 2019/02/09(土)10:51 ID:vaZfVBmh0(1) AAS
>>1
わが社ではとても閉鎖的で行くと入り込めなく悲劇的になる地区とされていて、誰も行きたがらない。
307: (滋賀県) [US] 2019/02/09(土)10:53 ID:UoaS1K5I0(1) AAS
スノーボードで白馬が好きなんだけど住むのは違うと思ってるわ
長野市が適度に都会で高速と鉄道に恵まれてていい感じっぽいけどどうなんだろう?
普段の買い物事情とか医療、教育、税金も気になるわ。除雪で税金とか高いのかな
308: (やわらか銀行) [US] 2019/02/09(土)10:54 ID:sbg2d2030(1/2) AAS
>>305
岡山雑魚扱いされるけど
そこそこ良さげだと思ってる
309: (やわらか銀行) [US] 2019/02/09(土)10:55 ID:sbg2d2030(2/2) AAS
海山近い
大都会にも近い
雪は積もらないけど、スキー場は近い
310: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/09(土)10:57 ID:ii0rWxoA0(1/3) AAS
>>5
>>3
茨城www
311: (チベット自治区) [FR] 2019/02/09(土)11:00 ID:qAxRgbmO0(6/6) AAS
>>278
乗り入れ車両が多様だな
312: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/09(土)11:01 ID:ii0rWxoA0(2/3) AAS
>>27
311時市長が元医師でチェルノに行ってた人だったな
真っ先に情報発信してたのは有難かった
313: (長野県) [DK] 2019/02/09(土)11:02 ID:RJ8DFb9a0(1) AAS
長野の人の悪さとか縦社会とかを全く知らない奴が
来て病院送りにされちゃうんだろうな。
酒が飲めないと人扱いされないし。年中行事や活動の
ボランティア。そのくせ交通は麻痺するほど移動困難。
都会から来て一番失望する奴らざまぁ。
314: (愛知県) [CN] 2019/02/09(土)11:05 ID:/7OH/MPV0(3/3) AAS
長野に行くと道祖神とかいう独特の地蔵があちこちあるが、独自の宗教文化な地域に来たんだなと感じさせる。
315: (やわらか銀行) [ニダ] 2019/02/09(土)11:06 ID:ii0rWxoA0(3/3) AAS
>>56
確固たる文化的アイデンティティの無さからくるコンプだろうね
歴史的な人物を多く輩出したことと経済的に豊かなことが拍車掛けてる
浅井健一、中村達也、TokonameXとサブカル〜アングラではその世界でのトップエンドが3人もいるのに
一般的なメジャーが何も無いからな
イチローだって愛知に対する帰属意識ないもんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.812s*