[過去ログ] 【ゲーム】「信長の野望」はどうして37年間も売れ続けるのか? (900レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804(2): トペ スイシーダ(香川県) [ニダ] 2020/11/01(日)14:46 ID:2IiSw4Do0(2/2) AAS
>>788
北九州人の話は結局
大陸の精神か半島の精神しかないやないか
805: グロリア(埼玉県) [US] 2020/11/01(日)15:11 ID:0kAc9OZu0(1) AAS
英雄たちの選択って番組で、まるで当時を見たことがあるかのようにくっちゃべってる知ったかジジババどもは、テレビに出ないで信長の野望でもやってろ
806: ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)15:13 ID:QMT9kz+J0(4/9) AAS
>>804
貴様が見たという記述は
本当か嘘かという問いに対しては
概ね嘘だな
全般的には嘘で塗り固めようとしたが
4世紀の歴史に空白をつくってしまったこと、
天皇が紀元前711年に存在していたという記述があること
魏志倭人伝に記述がある邪馬台国についての記述がないこと
この三点が歴史の偽造の動かぬ証拠となってしまっている
787トペ スイシーダ(香川県) [ニダ]2020/11/01(日) 12:31:56.93ID:2IiSw4Do0>>788
省5
807: ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県) [ニダ] 2020/11/01(日)15:16 ID:xvPmQA/s0(1) AAS
1は在日タワケチャラチャラしたエラ顔ツリ目サイコパスパヨク厨房朝鮮原人
808: ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)15:44 ID:QMT9kz+J0(5/9) AAS
あとうどんの起源は李氏朝鮮な
池田大作みたいに今も生きてるとかいう
インチキ臭いエージェントの弘法大使の時代には
小麦や塩が十分じゃなかった
嘘はいずれバレるんだ
809: ラダームーンサルト(東京都) [ニダ] 2020/11/01(日)15:50 ID:KxZAhEWh0(1) AAS
>>2
2020年11月アメリカ大統領戦 トランプ(勝) : バイデン+朝鮮(負) ← New!
810: ファイナルカット(東京都) [CA] 2020/11/01(日)16:17 ID:AgEPiYEh0(1) AAS
現実世界では、国土の半分も支配圏にできたら
ほかの大名はほぼひれ伏すからそれで天下統一できる
811(1): ドラゴンスリーパー(福岡県) [US] 2020/11/01(日)16:22 ID:qp4tlQir0(1) AAS
いくつも出てるけど一番やったのは全国版
全国版だけでよくね
812: テキサスクローバーホールド(ジパング) [KR] 2020/11/01(日)16:25 ID:H54Z8NLH0(1) AAS
>>740
毛利勝永みたいに衆道の絆で監視から抜け出して
大阪に馳せ参じるようなケースもあるんですよ!
813(1): シャイニングウィザード(愛知県) [AU] 2020/11/01(日)16:52 ID:Ci1sS+oq0(4/6) AAS
>>804
でも北部九州の博多商人がいろいろ大陸から物が技術を伝えなければ日本は貧しいままだった
江戸時代に生糸や絹で潤っていた地域、明治以降繊維業で潤っていた地域は北部九州に足を向けて寝れないぞ
814(2): ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)17:01 ID:QMT9kz+J0(6/9) AAS
>>813
それは徳川さんの鎖国政策のおかげでもある
特に西側の飯が東側に比べて旨いのは
砂糖のおかげ
815: キングコングニードロップ(神奈川県) [US] 2020/11/01(日)17:52 ID:383sro/L0(1) AAS
>>811
全国版だと武将がいないんじゃなかった?
大名だけだと面白くないだろ
816(2): 閃光妖術(大阪府) [US] 2020/11/01(日)17:53 ID:X6vd6FPC0(2/2) AAS
>>800
画像リンク[png]:i.imgur.com
817(1): シャイニングウィザード(愛知県) [AU] 2020/11/01(日)18:02 ID:Ci1sS+oq0(5/6) AAS
>>814
16世紀に博多商人が絹製法を修行して持ち込んでいなければ国内の生糸の発展もなかったわけで
徳川なんてなにもしていないに等しいぞ
818(1): ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)18:03 ID:QMT9kz+J0(7/9) AAS
>>817
でもほら、養蚕って気持ち悪いから
819(1): シャイニングウィザード(愛知県) [AU] 2020/11/01(日)18:06 ID:Ci1sS+oq0(6/6) AAS
>>818
福岡の人は威張っても良いのに謙虚だなあ。偉いよ
820: ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)18:08 ID:QMT9kz+J0(8/9) AAS
>>819
いやいやつくったのは兵庫県の人ですから
地名の命名もそうだけど
神戸の人には頭があがりませんよ
821(2): エメラルドフロウジョン(東京都) [UA] 2020/11/01(日)18:11 ID:EmRB9Kb80(1) AAS
少ししか違わないゲームを買い直す人がいるのが不思議
大河ドラマは何で戦国時代ばかりなの?
と同じ理由か?
822: ラダームーンサルト(神奈川県) [US] 2020/11/01(日)18:13 ID:sbilTV0y0(1) AAS
>>345
ナムコのはお手軽でよかったよな。光栄のは治水開墾治水開墾で楽しくなる前に飽きちゃったよ
823: ストレッチプラム(福岡県) [US] 2020/11/01(日)18:17 ID:QMT9kz+J0(9/9) AAS
>>821
登場人物は基本的に同じだけど
そこそこリアルでそこそこ適当
あと、人殺しが正当化されてるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s