[過去ログ] 伊吹元衆議院議長「小室圭さん国民に説明を 秋篠宮様の言う事は法的にちょっと違う」 (476レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US] 2020/12/04(金)21:22 ID:yfPyfYkt0(1) AAS
秋篠宮殿下に盾突く逆賊の臣
何の権限もないだろうに
己の分限を弁えろ
181(1): アケルナル(東京都) [CA] 2020/12/04(金)21:27 ID:YHSRd4ED0(4/4) AAS
大手都銀は、入行1、2年目は手取り300〜500万だよ。
実家から通勤すれば、だまってても預金はたまる。
一橋大の大学院は、その預金で行ったんだろう。
182: ニクス(ジパング) [CN] 2020/12/04(金)21:28 ID:9N1PG1qN0(1) AAS
自殺者だらけの小室一族
183: オールトの雲(神奈川県) [US] 2020/12/04(金)21:30 ID:OrxaANtG0(1) AAS
>>165
ゴブリンってw
思わぬ煽り文句に笑ってしまった
184: ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [CA] 2020/12/04(金)21:30 ID:VMcV6o/v0(1) AAS
ウチの娘が連れてきても
無職の彼と結婚なんて寝ボケたこというなと
一笑にふすけどな
185: プランク定数(神奈川県) [NO] 2020/12/04(金)21:33 ID:N6lhKQ6K0(2/2) AAS
皇籍離脱の理由が変わる。
婚姻による離脱ではなく、一身上の都合による離脱にできる。
186: アケルナル(コロン諸島) [FR] 2020/12/04(金)21:36 ID:+z4WD2VAO携(2/2) AAS
>>181
小室が身銭切って行ったとは思えんが
入学資格満たしてないのに大学院行くって
銀行辞めて無職じゃマズいから秋篠宮が行かせたんだろう
もちろん学費も負担で
縁故で銀行入って続かなかったのに、
辞めた理由だって秋篠宮たちは知ってるだろうが
夫婦揃って社会人経験がないから、短期間で辞めるってことがどういう事か理解出来てないんじゃないか
せっかく用意した職場も全然続かないし
社会性も無さ過ぎる
187: ガーネットスター(東京都) [NO] 2020/12/04(金)21:37 ID:2kgk2L3p0(3/3) AAS
>>178
秋篠宮縁故以上の縁故は、もう天皇縁故しかないくらいくらい、
ナマズ縁故は強いだろう。
188(1): ガーネットスター(東京都) [SA] 2020/12/04(金)21:43 ID:bSY4Xvov0(1) AAS
皇女となって年収600万ほど出るなら
一生、生活は安定するのだから
皇籍離脱一時金は無しでいいよね
189: アークトゥルス(京都府) [US] 2020/12/04(金)21:53 ID:Thn9ouEN0(1) AAS
金の問題で揉めているなんて
みっともないなあ。
190(2): アンタレス(神奈川県) [BR] 2020/12/04(金)22:05 ID:OILeGzlz0(2/2) AAS
>>168
ネットもない時代に日本全国ど田舎の子供まで知ってたのに知ったかすんな!
191(1): ポルックス(埼玉県) [GB] 2020/12/04(金)22:28 ID:LkASuIZ20(1) AAS
アヒル口だけど顔はカエルなんだよなあ
192: ミラ(東京都) [NO] 2020/12/05(土)01:08 ID:VzOjy5LM0(1/4) AAS
ナマズは、「憲法にも結婚は両性の合意のみに基づいてというのがあります。」というが、
それは、一般国民に妥当する。
一般国民でない天皇、皇族には立場に応じた制約がある。
まず、立后及び皇族男子の婚姻は、皇室会議の議を経ることを要する(皇室典範10条)。
これは、日本国の象徴である天皇の伴侶、及び天皇になりうる子を産む母として適格性
が有るかどうかを審査するためである。
以下続く
193(1): ミラ(東京都) [NO] 2020/12/05(土)01:09 ID:VzOjy5LM0(2/4) AAS
以下続く
また、皇族の婚姻には、慣習上、天皇の婚約裁可が必要なようである。天皇の婚約裁可
を得たことを、マンコ・デカチンの婚約内定発表で、水戸黄門の印籠のように、誇らし
げに披露されたことは、記憶に新しい。
ナマズは、皇族も人権享有主体である以上、両性の合意だけで結婚できることは保障されて
いると、バカみたいに繰り返し主張するが、美智子婆も、ナマズも、マンコも、皇族の婚姻は、両性の合意のほか、天皇の裁可が必要であることは認めているのである。
換言すると、皇族の婚姻には、両性の合意のほか、天皇の裁可が必要であるという制約がある。
それは、皇族である以上、婚姻には多額の国費の支出を伴うとか、皇籍の有無にかかわら
ず皇室との姻戚関係が生じることから、皇族に準じる品位を保持しなければならないと
いう考慮に基づく。
省9
194: チタニア(東京都) [US] 2020/12/05(土)01:13 ID:rGqe9usQ0(1) AAS
髭のような鼻毛
195: 青色超巨星(東京都) [US] 2020/12/05(土)01:18 ID:jTOoZ2Iw0(1/2) AAS
>>188
皇族の生活レベル考えたら全然足り無いよ。
一般家庭なら600万で生活できるが、
小室親子なんかは、銀行のローンも組めないだろ。
ローン組めたら、400万の借金なんか返せてる筈だし、佳代の金のむしんの仕方も異常だよな。
眞子は完全にマインドコントロールされてるから、本当は隔離して受けるレベルだが、秋篠宮はプライドが許さないだろうな。
196(1): ダークエネルギー(北海道) [US] 2020/12/05(土)01:23 ID:BYxQu3vu0(1/2) AAS
基本的人権は日本国民だけじゃなくすべての人に当てはまるから秋篠宮様の言うことが合ってるよ
天皇は神じゃなく人であるし
197(1): カノープス(埼玉県) [US] 2020/12/05(土)01:41 ID:+GYhBbwf0(1) AAS
実際に説明されたところでよしとは言えんけどな
198(1): ミラ(東京都) [NO] 2020/12/05(土)01:42 ID:VzOjy5LM0(3/4) AAS
>>196
基本的人権はすべての人に保障されるが、天皇・皇族・外国人等は、それぞれ立場に応じた
制約を受ける。これは総論。誰も反対しない。
もっとも君は、天皇・皇族・外国人等は、それぞれ立場に応じた制約を受けることも認めない
ようだね。古い言葉だが厨房さん。
199(1): ダークエネルギー(北海道) [US] 2020/12/05(土)01:48 ID:BYxQu3vu0(2/2) AAS
>>198
皇族の女性は婚姻に関してどういう制約があるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*