[過去ログ] BYD「 ぶっちゃけトヨタにEVの技術なんてない、あるのは「トヨタ」というブランドだけ」 [598966228] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(7): ポラリス(北海道) [ニダ] 2021/12/25(土)21:19 ID:3dYqpPni0(1) AAS
これはガチ
うちの技術者が中国でメイドインチャイナの電気自動車乗ったときショック受けてたからな
30: かに星雲(宮城県) [KW] 2021/12/25(土)21:19 ID:FJZE4fWp0(1) AAS
人の命が軽い国
31: 高輝度青色変光星(富山県) [US] 2021/12/25(土)21:19 ID:zj48CJbQ0(1) AAS
パンツいいよね🩲
32: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [ニダ] 2021/12/25(土)21:20 ID:lQNi03RA0(1) AAS
まぁ実際いまやもう中国様に擦り寄らないと何も作れないからな
中国様の機嫌を損ねたらEV事業は終わりよ
車も家電もかつての日本企業とか見る影も無いな。日本だけじゃないけど
33: カロン(ジパング) [US] 2021/12/25(土)21:20 ID:Kl1tY+w+0(1/7) AAS
10年壊れない
34
(2): ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県) [ニダ] 2021/12/25(土)21:20 ID:3EaoIq9X0(1/2) AAS
EVなんて技術いらねえだろw
35
(1): 北アメリカ星雲(ジパング) [US] 2021/12/25(土)21:20 ID:ISe9+2gn0(2/7) AAS
>>16
トヨタのハイブリッド技術を
どうやっても全くパクれなかった中国

そういうこと
36: パルサー(愛知県) [BR] 2021/12/25(土)21:20 ID:ePW4tUaZ0(1/2) AAS
こんなこと言われてトヨタはそのままにしとくのか?
関係解消したほうがいいんじゃねえの?
日本企業は何でわざわざ敵に塩を送りたがるんだ?
37
(5): ハダル(埼玉県) [CA] 2021/12/25(土)21:20 ID:D1E488Fn0(1/3) AAS
>電気自動車というのは、いわば『走る電気製品』であり

えええ
エンジンが無くなっただけで、他の安全性能やらなんやらはそれまで積み上げたノウハウが必須でしょうよ
どんな認識よ
怖いわ
38: アケルナル(東京都) [JP] 2021/12/25(土)21:21 ID:Orh3q3ua0(1) AAS
EVに限らずトヨタはトヨタな事以外にもはや強みがない
エンブレム隠してヒュンダイとトヨタどっちが良いかアンケートとってみ?日本人ですら大半が現代を選ぶと思うぞ
39: チタニア(愛知県) [US] 2021/12/25(土)21:21 ID:2g5Pzoqc0(1/2) AAS
ハイブリッドがあるー!
ハイブリッドとEVじゃ全然ちゃうぞ
40
(2): エリス(光) [PA] 2021/12/25(土)21:21 ID:fPRJubNh0(1) AAS
BYDのメリットは分かったが
トヨタに何のメリットあんの?
41: カノープス(石川県) [GB] 2021/12/25(土)21:21 ID:zc3WpyzG0(1/6) AAS
最近まで人民服&チャリンコだった分際でw
42
(1): チタニア(愛知県) [US] 2021/12/25(土)21:22 ID:2g5Pzoqc0(2/2) AAS
>>37
エンジン関係なくなるだけで部品点数が10分の1になる
43: ヒアデス星団(大阪府) [ニダ] 2021/12/25(土)21:22 ID:0el+n3Ft0(1) AAS
国策で中国で商売する為に仕方なく合併せなあかんのに凄い上からやな
44
(3): プランク定数(大阪府) [GB] 2021/12/25(土)21:22 ID:WjfjJUZN0(1) AAS
今日の五毛はEV推しやな
45: エンケラドゥス(大阪府) [IN] 2021/12/25(土)21:22 ID:g7URytsZ0(2/42) AAS
海外企業は中国企業との合併会社を作らないと進出出来ないから仕方なく組んでるだけなのに笑わせるよ
大朝鮮らしく見事な精神勝利だねwww
46
(1): エンケラドゥス(大阪府) [IN] 2021/12/25(土)21:22 ID:g7URytsZ0(3/42) AAS
海外企業は中国企業との合併会社を作らないと進出出来ないから仕方なく組んでるだけなのに笑わせるよ
大朝鮮らしく見事な精神勝利だねwww
47: ヒドラ(茸) [EU] 2021/12/25(土)21:22 ID:Vn1cMXZv0(1) AAS
日本中で活躍する中国製のEVバス達🥺

東京
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ハウステンボス
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

沖縄
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

岩手
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省10
48
(2): ダークマター(香川県) [US] 2021/12/25(土)21:22 ID:shz3yFQd0(1/3) AAS
>>25
EV特許数世界首位がトヨタなのに?
1-
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s