[過去ログ] BYD「 ぶっちゃけトヨタにEVの技術なんてない、あるのは「トヨタ」というブランドだけ」 [598966228] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): ベクルックス(SB-iPhone) [US] 2021/12/25(土)21:13 ID:/WTxKbp40(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
いまから8カ月前の4月後半、上海モーターショーで、トヨタとBYDは、「『BYDトヨタ電気自動車科学技術株式会社』を3月に設立した」と発表した。日中の両雄が、初めて合弁会社を設立したのである。
このニュースは、日本でよりも中国での方が話題になった。それは、「ついに世界のトヨタがBYDに合弁会社設立を求めてきた」という文脈だった。「BYDはトヨタの何を欲しているのか?」という中国紙記者の質問に、匿名のBYD関係者はこう答えていた。
「電気自動車というのは、いわば『走る電気製品』であり、われわれがトヨタから学びたいことなどほとんどない。それでもトヨタと合弁したのは、何より『世界のトヨタ』の看板が欲しかったからだ。この看板があれば、世界市場にどこでも入っていける」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(4): ヒドラ(東京都) [US] 2021/12/25(土)21:14 ID:kfhG2pES0(1) AAS
ν速に軍事力はないけど皆がν速の名前に怯えるみたいなもんだろ
16(4): 大マゼラン雲(東京都) [KR] 2021/12/25(土)21:17 ID:x6Cgrd980(1) AAS
トヨタの技術パクる気満々で草
25(3): アンドロメダ銀河(千葉県) [TR] 2021/12/25(土)21:18 ID:q9ao7cEs0(1/16) AAS
>>16
パクる技術もないから看板だけ寄こせって事では?
29(7): ポラリス(北海道) [ニダ] 2021/12/25(土)21:19 ID:3dYqpPni0(1) AAS
これはガチ
うちの技術者が中国でメイドインチャイナの電気自動車乗ったときショック受けてたからな
37(5): ハダル(埼玉県) [CA] 2021/12/25(土)21:20 ID:D1E488Fn0(1/3) AAS
>電気自動車というのは、いわば『走る電気製品』であり
えええ
エンジンが無くなっただけで、他の安全性能やらなんやらはそれまで積み上げたノウハウが必須でしょうよ
どんな認識よ
怖いわ
44(3): プランク定数(大阪府) [GB] 2021/12/25(土)21:22 ID:WjfjJUZN0(1) AAS
今日の五毛はEV推しやな
66(3): ブレーンワールド(東京都) [US] 2021/12/25(土)21:24 ID:0koj8Wta0(1) AAS
>>37
エンジンがなくなるということは、今まで積み上げてきた変速性能とか燃料系統や燃焼技術も不要になるので、完全に家電とまではいかないもののかなり変わるのは間違いない
トヨタは強いだろうけど、BYDとかもかなり強いだろうし、中国はマジで侮れない
それだけにトヨタには頑張って欲しいんだけど、今一つ充電環境とかインフラをどうするかがVWやテスラと違って見えてこない
80(3): エンケラドゥス(千葉県) [US] 2021/12/25(土)21:26 ID:TkYd4iuC0(1) AAS
走る電化製品なのにソニー以外完成車に挑戦しない日本の家電メーカーのほうがヤバいじゃん
139(3): アンドロメダ銀河(千葉県) [TR] 2021/12/25(土)21:34 ID:q9ao7cEs0(3/16) AAS
>>121
これが中国のEVシェア
トヨタは影も形もない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
183(6): ジュノー(ジパング) [BR] 2021/12/25(土)21:41 ID:c7/UnaZE0(1) AAS
すまん、雪国でもある日本で
もしEV車で立ち往生したら
やばくねえ?
これ解決できんの?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
195(3): アンドロメダ銀河(千葉県) [TR] 2021/12/25(土)21:43 ID:q9ao7cEs0(5/16) AAS
>>157
つまりEVに関してなんの実績もないのがトヨタというメーカーって事だな
まぁEVで勝てるようになってからデカい面してくれやw
230(3): 青色超巨星(神奈川県) [US] 2021/12/25(土)21:47 ID:2RZxDHyE0(3/21) AAS
十数年後にEUアメリカ中国で一台も売れなくなるガソリンエンジンの専門店トヨタwwwww
243(4): エンケラドゥス(大阪府) [IN] 2021/12/25(土)21:49 ID:g7URytsZ0(13/42) AAS
>>210
馬鹿かwwwwww
先日トヨタがEV車を大量に発表したの知らんのか?
それとハイブリッド作ってるのにEVを作れない訳ねーだろボケw
EVなんて乾電池敷き詰めてるだけじゃねーか
303(6): はくちょう座X-1(日本のどこかに) [CN] 2021/12/25(土)21:57 ID:Os0lEaYK0(5/7) AAS
>>295
これ欧米ではどう考えてるんだろう
314(3): 黒体放射(神奈川県) [CL] 2021/12/25(土)21:58 ID:Fob9aK5F0(1) AAS
馬鹿「EVは誰でも作れる。だからスマホと同じで安い中国製が支配する!」
馬鹿「トヨタはEVを作る技術がない!」
アレ、誰でも作れる設定はどこいったの?
341(3): アンドロメダ銀河(千葉県) [TR] 2021/12/25(土)22:01 ID:q9ao7cEs0(12/16) AAS
>>319
BYDのバスはもう日本中に走ってるぞ間抜けw
362(3): エンケラドゥス(愛知県) [GB] 2021/12/25(土)22:04 ID:USkYcz6D0(26/75) AAS
>>353
根本的に勘違いしてるようだけど
レアメタルがーとか水素ガーとかじゃなくて
バッテリーの構造がそもそも今のままで無理だから他の研究もしてる中国が強いってのはわかるな?
385(5): アンドロメダ銀河(千葉県) [TR] 2021/12/25(土)22:08 ID:q9ao7cEs0(13/16) AAS
>>355
世界的なEVの流れすら理解できない老害おじさんはオワコントヨタと共に沈んでくれw
490(7): ベスタ(愛知県) [BR] 2021/12/25(土)22:27 ID:AbsZajT00(10/11) AAS
>>482
日産、トヨタがベスト10「脱落」 EVメーカー世界ランキング 2021/02/09
外部リンク:maonline.jp
ソースってこういうの?
このランキングはEVにハイブリット含めてるランキングだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.829s*