[過去ログ] BYD「 ぶっちゃけトヨタにEVの技術なんてない、あるのは「トヨタ」というブランドだけ」 [598966228] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): ベクルックス(SB-iPhone) [US] 2021/12/25(土)21:13 ID:/WTxKbp40(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
いまから8カ月前の4月後半、上海モーターショーで、トヨタとBYDは、「『BYDトヨタ電気自動車科学技術株式会社』を3月に設立した」と発表した。日中の両雄が、初めて合弁会社を設立したのである。

 このニュースは、日本でよりも中国での方が話題になった。それは、「ついに世界のトヨタがBYDに合弁会社設立を求めてきた」という文脈だった。「BYDはトヨタの何を欲しているのか?」という中国紙記者の質問に、匿名のBYD関係者はこう答えていた。

 「電気自動車というのは、いわば『走る電気製品』であり、われわれがトヨタから学びたいことなどほとんどない。それでもトヨタと合弁したのは、何より『世界のトヨタ』の看板が欲しかったからだ。この看板があれば、世界市場にどこでも入っていける」

外部リンク:news.yahoo.co.jp
983: フォーマルハウト(東京都) [CZ] 2021/12/26(日)00:58 ID:qqM9KAiG0(1) AAS
どこの国のメーカー?
984
(1): 宇宙定数(神奈川県) [ニダ] 2021/12/26(日)01:04 ID:b2CC+AZ10(2/5) AAS
>>981
起源が蒸気機関からきてるからそれ系にしか使わない
モータは動力なんで その他諸々含むけど 今は大体電動機のことをモーターっていうことが多いし
985
(2): ポルックス(神奈川県) [US] 2021/12/26(日)01:06 ID:UMtUZuA30(3/5) AAS
>>984
なるほど、じゃあエンジン絶滅かぁ
100年を節目にこれは悲しい
986: 青色超巨星(愛媛県) [US] 2021/12/26(日)01:08 ID:wDT7Mpd10(1) AAS
アホだなハイブリッド車がどうやって走ってたかを理解していない しかも電池の特許の半分以上は日本だしモーター製造も日本製 他国がどうやって勝つんだよ
987: セドナ(東京都) [US] 2021/12/26(日)01:08 ID:p5Dwm+7I0(1) AAS
>>773
トヨタの中国投資は全損も想定してるって話もあるよね。
988: イータ・カリーナ(大阪府) [US] 2021/12/26(日)01:09 ID:bZcGzbH/0(1) AAS
単純にトヨタが中国でビジネスする場合に中国企業と合弁会社作らなきゃいけない決まりだからだろ?ちゃうのけ?
989
(1): 金星(宮城県) [US] 2021/12/26(日)01:09 ID:utrqQU360(8/9) AAS
>>985
建設機械 農業機械はデェーゼルで残る。
現場までバッテリーなんか持って来れんからな。
990: デネブ(SB-Android) [ニダ] 2021/12/26(日)01:10 ID:kNRTHXmG0(1) AAS
日本だけはガソリン車続けるべきだな。
EV推してる奴らなんて漏れなく中国の手先なんだから
991: エンケラドゥス(茸) [CN] 2021/12/26(日)01:10 ID:BJXIUuAh0(1) AAS
日本や日本企業が大嫌いな嫌儲民ですらこれだし

230 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 175b-ctul) 2021/12/25(土) 10:37:32.47 ID:jn2JTHI50XMAS
テスラは株に全財産入れ込んでるのか熱狂的な信者いるよな

238 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W eb8f-AgVs) 2021/12/25(土) 10:38:51.71 ID:ZM8bkZTZ0XMAS
>>230
そしてトヨタを異常なまでに憎んでいる
EV情報発信します系のSNSアカウントとかyoutuberとか

250 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 57a2-bp1O) sage 2021/12/25(土) 10:43:35.70 ID:od0ZGYKu0XMAS
>>238
トヨタが落ちぶれるところが見たいっていうルサンチマンだよな、当然車も免許も無い弱者男
992: 宇宙定数(神奈川県) [ニダ] 2021/12/26(日)01:10 ID:b2CC+AZ10(3/5) AAS
>>985
130年前のモータがコンピュータ制御で復権してるからなぁ今 レアメタル使わないからとかいう理由で
内燃機関は競馬みたいなポジションになるだけだな
993
(1): ポルックス(神奈川県) [US] 2021/12/26(日)01:11 ID:UMtUZuA30(4/5) AAS
せめて旧車とバイクだけは見逃して
994: 宇宙定数(神奈川県) [ニダ] 2021/12/26(日)01:15 ID:b2CC+AZ10(4/5) AAS
>>993
ホンダとか 新規参入が電動化してる まぁマニアの乗り物だな内燃機関は
995: 金星(宮城県) [US] 2021/12/26(日)01:17 ID:utrqQU360(9/9) AAS
>>975
Youtubeにハイブリッドを細部まで分解しながら説明してるのがあってな、そこまでやってるのかと感心したよ。
理屈がわかっても量産は簡単には真似できんな。中国でも。
996: 宇宙定数(神奈川県) [ニダ] 2021/12/26(日)01:18 ID:b2CC+AZ10(5/5) AAS
>>989
ディーゼルハイブリッドになるだけじゃないかな 
HEVだと思うが
997: ベスタ(鹿児島県) [US] 2021/12/26(日)01:18 ID:KL9W9FmI0(1) AAS
電池技術が欲しいんだろ
998: カロン(大阪府) [US] 2021/12/26(日)01:18 ID:FWJ+X5800(1) AAS
中国人もすっかり朝鮮人みたいになったな
常に上から目線でマウント取ろうと必死
儒教思想とかいう糞以下の思想はどうしたw
999: 赤色矮星(千葉県) [BR] 2021/12/26(日)01:18 ID:EooAd7E70(1) AAS
EVなんてたいした技術じゃないから
1000: ポルックス(神奈川県) [US] 2021/12/26(日)01:19 ID:UMtUZuA30(5/5) AAS
1000ならエンジン復活
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 6分 27秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*