[過去ログ] 日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134] (596レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167: マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)10:28 ID:8ENwDpFX0(1/6) AAS
大昔の中国語にはガ行の位置で発音するヤ行が存在して、
それが消滅するか普通のヤ行(中国語ではi+母音)になるか分かれている
169
(1): マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)10:29 ID:8ENwDpFX0(2/6) AAS
>>160
アラビア文字、アルファベット、カタカナ、ハングル、梵字…沢山あるが
227
(2): マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)10:59 ID:8ENwDpFX0(3/6) AAS
簡体字と言っても略されてる字ばかりではないからある程度通じるぞ
例えば「我是日本人」は日本と字体が変わらないし
「我是中国人」も國の略し方が同じだから伝わる
237: マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)11:05 ID:8ENwDpFX0(4/6) AAS
>>231
同じ綴りでもフランス語ではピカールで英語だとピカードだもんな
455: マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)15:08 ID:8ENwDpFX0(5/6) AAS
>>407東や車の字体見てもわからんのか
464: マンチカン(東京都) [NO] 2022/01/05(水)15:16 ID:8ENwDpFX0(6/6) AAS
>>303
全然違うぞ
古代中国語だと越がヒゥェト、杏がヒアン、日がンズィェトだ
音読みだとそれぞれエツ、キョウ、ニチ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*