[過去ログ] コーヒーも豆をひく事から始めたらこだわりだして沼になりそう [194767121] (194レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): アムールヤマネコ(秋田県) [US] 2022/07/31(日)20:18 ID:ceXp6lCP0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
ファミレスのドリンクバーを「絶対に注文しない」人たちの言い分
外部リンク:news.yahoo.co.jp
2(1): コドコド(神奈川県) [JP] 2022/07/31(日)20:18 ID:2UQsQE8o0(1) AAS
ドリップバッグが楽でいい
3: バーマン(三重県) [CN] 2022/07/31(日)20:18 ID:YubBsW6+0(1) AAS
🚵🏿 ン 🤚🏽 サ 🤘🏽 明 🧜🏾 は 🚶🏾 鮮 🤹🏻 文 🧘🏿 タ ✋🏿
粉からコーヒーを淹れる際も、
豆から淹れて飲む場合と同様、
高級感があってじっくりと楽しむことができます。
気になるコストですが、
粉から淹れて飲んだとしても一杯あたりおよそ20円程度、
少し高めの粉を選んだとしても30円程度で済みます。
値段もそれほど高くないのはさることながら、
ドリップで淹れたコーヒーは何と言ってもその風味を楽しむことができます。
豆から淹れる場合と違って、
省11
4(1): ラ・パーマ(新潟県) [ニダ] 2022/07/31(日)20:18 ID:Jj8iAOwI0(1) AAS
コーヒー農園作るとこからだろ
5(10): オシキャット(大阪府) [ニダ] 2022/07/31(日)20:18 ID:7CvYesWY0(1) AAS
コーヒーって、どこが美味しいの?
ただの苦くて黒い水だよね?
焦げた豆のカスを絞った水を飲んでるんだよ?
まともな食べ物じゃない
他の生物から笑われるよ?
6: コドコド(東京都) [US] 2022/07/31(日)20:24 ID:rzwQhZNT0(1) AAS
ドラッグストアでボトルのやつ買ってる
雑味なくて飲みやすいよ
7: リビアヤマネコ(おにぎり) [US] 2022/07/31(日)20:24 ID:43NQrbRt0(1) AAS
ハリオの円錐型ドリッパーで入れると、なんか美味い。
8: アンデスネコ(新潟県) [ニダ] 2022/07/31(日)20:24 ID:jDozXQks0(1) AAS
つーは自分で豆を焙煎するんだよ
9: アンデスネコ(東京都) [IT] 2022/07/31(日)20:25 ID:fP6lvbH60(1) AAS
>>5
子供か!
10(1): シンガプーラ(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日)20:25 ID:SBSkhJft0(1) AAS
まず植民地経営からスタート
11: コーニッシュレック(光) [US] 2022/07/31(日)20:25 ID:xnhS0lLK0(1) AAS
飲むのが好きなら面倒になるだけだよ
挽くのが好きなら続くかもしれんが
12(3): マーゲイ(東京都) [CN] 2022/07/31(日)20:25 ID:qqcAfpFU0(1) AAS
アレルギーなのかコーヒー飲むと吐き気とめまいがする
香りは好きなので嗜めないのが辛い
打ち合わせ行くと考え無しにコーヒー出されるし
13: ロシアンブルー(東京都) [FR] 2022/07/31(日)20:25 ID:SPSBjusk0(1/4) AAS
栽培もしたことないの?そんなんじゃ甘いよ
14: ベンガルヤマネコ(光) [US] 2022/07/31(日)20:26 ID:8UqnAB6A0(1) AAS
豆の生態に適した土壌作り(気候含む)からだろ
15: スナネコ(鹿児島県) [ニダ] 2022/07/31(日)20:26 ID:BZHqE7TH0(1) AAS
米も無農薬玄米を買って精米すると世界が変わるぞ
16: キジ白(埼玉県) [ニダ] 2022/07/31(日)20:27 ID:xXati+C/0(1/5) AAS
沼は焙煎をしだしたらだと思う。
17: ボルネオヤマネコ(山梨県) [EU] [ ] 2022/07/31(日)20:27 ID:tOFYALnb0(1/2) AAS
口の中に味残るからコーヒー嫌い
コーヒー臭いもキツイ
18: ジャガランディ(東京都) [AE] 2022/07/31(日)20:27 ID:8RL0NYNJ0(1) AAS
通はコーヒー豆食べるところから始める
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s