[過去ログ] 【速報】羽田空港の駐機スポットの海保機にJALの作業車両が突っ込む。海保機は飛行不能に [271912485] (515レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): うんち(茸) [EG] 2024/01/06(土)15:46 ID:NBkvPPDb0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
羽田衝突の2日後、駐機スポットで海保機に日航側の車両が接触事故…翼の端に亀裂入る
2024/01/06 14:33
東京・羽田空港で今月4日、駐機していた海上保安庁の飛行機に日本航空側の地上作業用車両が接触し、海保機が一部損傷していたことがわかった。海保機は飛行不能になった。国土交通省などが事故の詳しい状況を調べている。
関係者によると、事故は4日午後6時頃、国際線ターミナルとB滑走路の中間付近にある駐機スポットで発生。羽田航空基地所属のジェット機「LAJ501」(ガルフストリーム社製)に、日航子会社の委託先業者が使用するハイリフトトラックが接触した。海保機は無人で、けが人はなかった。
同機は当時、飛行予定はなかったが、翼の端に亀裂が入るなど損傷しており、破損状態の詳細を確認している。復帰時期の見通しは立っていない。国交省は、空港の制限区域内事故にあたるとして調査を進める。
※略※
省3
4(12): (やわらか銀行) [CA] 2024/01/06(土)15:46 ID:fqLavLY/0(1) AAS
やられたらやり返す
20(3): (千葉県) [US] 2024/01/06(土)15:49 ID:8KJAHDW00(1) AAS
海保機が減って喜ぶならず者国家があるよな
107(3): (みかか) [US] 2024/01/06(土)16:08 ID:cbHytlPe0(4/8) AAS
着陸灯(ちゃくりくとう)は、航空機に取り付けられた、離陸および着陸時に地表や滑走路を照らし、他機との衝突やバードストライクを避けるために用いられるライトである。
夜間飛行が許可されているほとんどの現在の航空機は着陸灯を装備している。着陸灯はおおむね高い強度を持っている。大型機の着陸灯は100マイル先も容易に照らすことができる。
160キロ先まで照らせるんだって
JAL擁護厨終わったね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s