[過去ログ] 公務員の初任給って手取り14万位だろ。それでもやりたいんかね? [194767121] (207レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: (やわらか銀行) [FR] 04/05(金)22:07 ID:hWUYcl7p0(1) AAS
こちら大企業民でーす
賞与は年500万円、年収1300万円、固定で最低ラインがこの額でーす
天上界からいつも公務員の安年収を見てほくそ笑んでまぁーすwww
98: (ジパング) [JP] 04/05(金)22:15 ID:30ltFIbg0(1) AAS
>>50
住宅手当 地域手当 調整手当
寒冷地手当 休職手当 出張手当
特殊勤務手当 宿直手当 児童手当
99: (やわらか銀行) [US] 04/05(金)22:20 ID:7zlUjJ6I0(1) AAS
民間はさらに出張手当、持株優遇、リモートワーク手当などもあるよ👍
100:    (神奈川県) [US] 04/05(金)22:23 ID:WQBEw27L0(1) AAS
176 :雑誌で見る公務員 2:2010/02/22(月) 08:31:36 ID:ByN2zwlq0
1. 天下り全廃、総人件費2割減……民主党改革は本当に実現するか 公務員高給番付--「最低の沖縄でも603万円」の厚遇は続くか? (特集 全公開!日本人の給料) / 若林 亜紀
プレジデント. 47(25) [2009.11.16]

4. 独立行政法人 赤字と税金投入でも変わらない "第2の公務員"の高給体質 (特集 給料全比較--ボーナス、福利厚生、官民格差etc.) -- (給料の官民格差)
週刊ダイヤモンド. 97(37) (通号 4295) [2009.9.19]

6. 官尊民卑の驚くべき実態!国家公務員639万円、都道府県職員703万円…… 神奈川792万!「公務員」の高給取り番付 (全公開! 日本人の給料) / 樺嶋 秀吉
プレジデント. 45(24) [2007.12.3]

7. 国家公務員 「地方公務員より安い」はウソ 退職金、年金、住宅にもウマ味 (特集 職業別・会社別・規模別・官民別 最新 給料全比較) -- (高い就職人気も納得! 待遇の官民格差を解明する)
週刊ダイヤモンド. 95(38) (通号 4198) [2007.10.6]

8. 国家公務員より高給取り 特殊法人・独立行政法人の言い分 (特集 職業別・会社別・規模別・官民別 最新 給料全比較) -- (高い就職人気も納得! 待遇の官民格差を解明する)
省7
101: 警備員[Lv.5][新][苗](みょ) [US] 04/05(金)22:26 ID:esZLsEHo0(1) AAS
千葉県庁の食堂、眺めはいいし安くてうまいし
ちょっとずるいと思う
102:    (神奈川県) [ニダ] 04/05(金)22:27 ID:uhhoOidN0(1) AAS
日本の政治家・官僚は〝国賊〟である
千葉市職員の平均年収は民間労働者(437万円)の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至る
まで世界で一番高い報酬を得る〝公職天国国家〟だ。
 先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、年間報酬は平均1800万円、
州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円よりも少ない。
イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ同
じである。
破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者
より何倍もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
省11
103
(1): (やわらか銀行) [MZ] 04/05(金)22:31 ID:Kyf7qcM/0(2/2) AAS
公務員になれるくらい勉強が出来る人だったら、
大手企業の管理職について600〜700万円くらいの収入にはなってると思うよ
104:    (神奈川県) [CN] 04/05(金)22:38 ID:ub5kz88B0(1/2) AAS
【社会】 公務員のコネ採用・・・清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
2chスレ:newsplus

日本では政界、官界、財界のトップ人事から、これから本格化する学生の就職活動戦線まで、
日本社会ではあらゆる場面に「コネ」という“見えざる力”が働いている。

そして、国家公務員でも「グレーゾーン」の採用がまかり通っている。
人事院の内部資料によると、2011年度に国家公務員に採用されたのは1万6808人。

そのうちキャリアと呼ばれるl種を始めとした試験合格組は4281人に過ぎない。

残りの1万2527人、全体の70%超は「選考採用」と呼ばれる試験によらない面接などで採用されているのだ。
これは学力試験などではないから、当然コネがものをいうことは容易に想像できる。
105:    (神奈川県) [CN] 04/05(金)22:39 ID:ub5kz88B0(2/2) AAS
地方行政でも同様だ。橋下徹・市長のお膝元である大阪市では、
昨年3月に提出された報告書において、コネ採用の実態が詳らかにされた。

大阪市の職員労働組合関係者がいう。

「地方公務員の中でも、清掃作業員やバス運転手など現業系の部門に縁故採用が多い。
報告書には、採用面接の際に履歴書に市会議員、人事部局幹部などの名前が記されていた痕跡が多数見つかったと記されていた。
コネが横行する実態は大阪市に限ったことではなく、どの地方行政にも少なからずある」

また、教職員採用におけるコネも目立つ。埼玉県内の小学校教師が打ち明ける。

「この業界では“親子2代で教師”というパターンが異常なほど多い。表向きは“親の背中を見て教師を目指した”ということになっているが、
実際のところは教員の採用において“関係者の口利き”が非常に重要であることが大きい。
省5
106: (やわらか銀行) [US] 04/05(金)22:40 ID:ytdxaMq90(1) AAS
国立理系卒、大企業課長、年収1000万超
勉強も地頭もいいから公務員試験受けてみれば良かったなw
107:    (神奈川県) [CN] 04/05(金)22:42 ID:Tnqzj6bH0(1/3) AAS
公務員の給与は地域を問わず異常な水準にある。
「賃金コンサルタント」として名古屋市で中小企業への経営助言を行っている北見昌朗氏は、
労働組合などの資料からトヨタ自動車と名古屋市役所の給与を比べて驚いたという。

「トヨタの給与は日本一というのが、愛知県の常識です。
でも高卒の基本給を比較すると、新入社員から退職間際の職員まで、
すべての年代において市役所のほうが高かったんです」

トヨタ自動車は高卒の労働組合員平均で、30歳で30万円、40歳で40万円、50歳で46万円。
毎月ほぼ年齢と同じ1万円札がもらえる。
一方、名古屋市職員はこれをやや上回り、30歳で32万円、40歳で44万円、50歳で48万円である。
北見氏は思わずうなった。
省15
108: (やわらか銀行) [CN] 04/05(金)22:47 ID:d/of90Cp0(1) AAS
大企業課長だけど、賞与抜きでアラフォー月収70万円貰ってるよw
109:    (神奈川県) [CN] 04/05(金)22:47 ID:Tnqzj6bH0(2/3) AAS
これらは、公務員の年金だけに「職域加算」と呼ばれる税金からの上乗せ給付があるからだ。
政府は一昨年、官民の年金一元化を閣議決定したが、もう2年も法制化されないままだ。

また、公務員はあまり辞めない。査定がないので、ノルマや業績のプレッシャーがないのだ。
倒産もない。育児休職は3年で、子供が小学生になるまでは時短勤務を選べる。
有給休暇も初年度から法定基準の倍である20日。
病気になれば3カ月間は給料満額で、3年までは給料の6割をもらいながら休職できる。

公務員給与は、本来「民間給与の相場を参考に決める」とされている。
人事院や地方の人事委員会が、該当地の民間企業の給与を調べる。
なのに、なぜ、公務員の給与や退職金が異常に高いのか。
110: (やわらか銀行) [DE] 04/05(金)22:54 ID:KtobyvSm0(1) AAS
大企業民、ほぼフルリモート通勤なし、外出年休自由自在、退職金3500万円以上、年金ほぼ満額、iDeCo・積ニー満額

嫁もほぼ同じで上記×2馬力

公務員夫婦も余裕で凌駕✌
111: (みかか) [NO] 04/05(金)22:54 ID:A7gwSpNl0(1/2) AAS
>>1
氷河期時代でも民間の大手企業でさえ不景気でリストラに比べて安定しているから、が理由だっただけたからな
バブル期なんて社会不適合の受け皿でしかなかったのが公務員
112: (みかか) [NO] 04/05(金)22:55 ID:A7gwSpNl0(2/2) AAS
>>103
600~700万なら30代平社員でも貰える
113: (愛知県) [US] 04/05(金)22:56 ID:7AFIHTrB0(1) AAS
>>54
大差無いし、地方の方が高いこともある
114: (みかか) [US] 04/05(金)22:56 ID:KrUMwTXm0(1/2) AAS
公務員って、肩書の良い生活保護と同じだからな。
自覚しろ。
115: (みかか) [US] 04/05(金)22:57 ID:KrUMwTXm0(2/2) AAS
公務員って、肩書の良い生活保護と同じだからな。
自覚しろ。
116: (茸) [ニダ] 04/05(金)22:59 ID:hElg707f0(2/2) AAS
>>80
公務員が自分達で公表してるデータだぞw
頭悪いのかぁ。可哀想に🥺
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*