[過去ログ] 【文句】海保の不審船撃沈は海賊行為!【アッカ】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 09:46 ID:nVmhlP3J(1) AAS
AA省
81
(1): 37号 03/07/12 09:46 ID:uHqmV7Zj(1/6) AAS
つまるところ、かの工作船が当初から北朝鮮国旗を掲げて船籍を示しておけば、
「無国籍船」とは扱われず、停船命令も受けることはなかったと解釈してよろしいか?

・・・・・・でも、どうやら覚醒剤取引が目的と思われるから、暴力団の船と接触した時点で条約108条に引っかかるのか?

・・・・・・救いがありませんな。
82
(3): まいっちんぐマチ先生 03/07/12 09:57 ID:oqsbQ6jY(4/23) AAS
>>79
くだんの不審船は、「2以上の国の旗を適宜に使用」してたの?

110条5については了解しました。

> 威嚇射撃でも停船せず、船体を挟撃する形で接舷した船舶に対しロケット砲で攻撃する

その「威嚇射撃」って、船体を破壊していーんですか?
機関をねらうのはもちろんだけど、喫水線付近を破壊するのも「意図的
な撃沈」にあたるとおもいますが?
いずれにしろ「漁業法違反」に対する措置としてはいきすぎとおもわれ
ませんか?
83
(3): @ 03/07/12 10:10 ID:QjvTZww3(3/8) AAS
>>75の海上保安庁文書から
海保は漁業法違反と殺人未遂で撃沈したんだろ。
ところが海保は米軍情報を自衛隊経由で貰った直後から
漁船でなく工作船と認識してたから、領海侵犯してないのに
停船命令、追跡、威嚇射撃、防衛撃沈したんだろ。
漁船でなく工作船と当初から認識してたんだから
漁業法違反適用は無理だろってのがオイラの主張だよ!! 
幾ら不審な工作船と言えども、公海を一見平穏に航海してるだから
海保が停船させ、臨検する権利はネーのだよ!!(w
しかも長漁7305と中国漁船名を掲示し、船員が中国旗を振って
省4
84
(2): @ 03/07/12 10:15 ID:QjvTZww3(4/8) AAS
>>82
禿同です。魚網など漁具が甲板に見えないのに
漁業法違反で撃沈とは海保はヤリ過ぎだよ。
漁業法違反だけなら高速で逃げるのを数時間も
追跡するカヨウ?(w
しかも撃沈地点は中国の排他的経済水域だろ!!(苦笑
85
(1): 03/07/12 10:16 ID:7k4mftKL(2/5) AAS
>海保は漁業法違反と殺人未遂で撃沈したんだろ。
事実誤認、不審船は自沈しました。
86
(1): @ 03/07/12 10:20 ID:QjvTZww3(5/8) AAS
>>78
自衛隊と警察、公調と公安警察。
アメではFBI、CIA、自治警察、軍諜報部など
情報を伝えなかったり、協力しなかったり、
足の引っ張りあいだね!!(w
87: 37号 03/07/12 10:24 ID:uHqmV7Zj(2/6) AAS
船体射撃についてだが、
不審車を追跡したところ逃走し、なかなか追いつけないのでタイヤを撃つ位の事は
当然認められてしかるべきだろう。
「やりすぎ」というのは、護衛艦あたりが出動して「不審」なだけの相手に76mm砲を撃ち込んだりする事。
だから、20mmあたりの機関砲が必要なの。
88
(1): @ 03/07/12 10:26 ID:QjvTZww3(6/8) AAS
>>85
不審船に威嚇射撃してる海保撮影のビデオは
威嚇でなくて明らかに不審船の前部を集中射撃してる。
あの不審船は50年前くらいの製造に見える老朽船だそうだから
海保の機関砲で充分撃沈可能だよ!!
89: 03/07/12 10:28 ID:7k4mftKL(3/5) AAS
>>88
あなたが、「自沈→撃沈の事実誤認」をしてることへの反論になってませんが。
90
(2): @ 03/07/12 10:33 ID:QjvTZww3(7/8) AAS
>>83関連。
殺人未遂ってのもオカシイ!!(w
海保が不審船の前部に射撃するような海賊行為を
先にヤッタのだから、北朝は正当防衛だと主張するだろよ?(w
もし北が国際裁判所に提訴すれば日本海保は負けるのでは?(w
北はあの不審船で覚醒剤密輸など何かヤバイ事をやってたから
提訴しないのだろうが?(w
91: 37号 03/07/12 10:39 ID:uHqmV7Zj(3/6) AAS
それと、
かの工作船(国旗不掲揚+漁業法違反)を、「漁業法違反」の故を以って追跡したのも、別に不当だとは思えない。
「情報」なんてのは得てして間違いである事だって多いのだから、実際ただの密漁船である場合だって十分に考えられるワケだ。
92: 37号 03/07/12 10:43 ID:uHqmV7Zj(4/6) AAS
>>90
 意味がわかりませんね。
「前部」を射撃する事がなぜ「海賊行為」になるのか、きちんと説明してもらいたいですね。
93
(2): 37号 03/07/12 10:47 ID:uHqmV7Zj(5/6) AAS
あと、船の構造に詳しい人に教えてもらいたいのですが、
「船の一部分を破壊して停船させたい場合、何処を狙いますか」?
構造については、できればソースもつけてください。
94
(2): まいっちんぐマチ先生 03/07/12 10:55 ID:oqsbQ6jY(5/23) AAS
そもそも「追跡権」は「公海自由の原則」の例外的規定であるゆえ、濫用
はつつしむべきであり、武器使用による撃沈はその限界をこえる行為だと
かんがえられるのでは?
くわえてEEZにおける経済的行為に対する準用はさらなる例外であるから、
なおさら強制措置には慎重を期すべきだとかんがえるが?
95: 03/07/12 10:58 ID:7k4mftKL(4/5) AAS
@の詭弁をチェック。
参照
外部リンク[php]:ecos-h8.sourceforge.jp

>>83
>海保は漁業法違反と殺人未遂で撃沈したんだろ。
事実に対して仮定を持ち出しています。

>>84
>漁業法違反だけなら高速で逃げるのを数時間も追跡するカヨウ?(w
主観で決め付けています。

>>86
省8
96
(1): 37号 03/07/12 11:01 ID:uHqmV7Zj(6/6) AAS
>>94
 ですから、どう解釈すれば「撃沈」になるのですか?
 仮に沈没した理由が、工作船の攻撃に対する反撃によるものだとしても、それは「正当防衛」です。

さらに、ほとんどリアルタイムで報道されていましたが、
外部リンク[html]:www.kaiho.mlit.go.jp

午後12時48分  巡視船いなさが現場着。
午後12時50分  本庁に、海上保安庁長官を本部長とする「九州南西海域不審船対策本部」を設置。第十管区海上保安本部に「九州南西海域不審船対策本部」を設置。
午後1時12分〜  巡視船いなさ及び航空機により繰り返し停船命令を実施。同船はこれに応じず蛇行しながら逃走を継続。
午後2時22分 巡視船いなさ射撃警告開始。
午後2時36分〜  巡視船いなさが、20ミリ機関砲による威嚇射撃(上空及び海面)を実施。
省7
97
(1): 03/07/12 11:08 ID:7k4mftKL(5/5) AAS
>>94
一般論として、何事においても権利の濫用は慎むべきだと思います。

ただ本件に関しては、>>55-58を読む限り濫用にあたるとは思えないのですが、いかがでしょう?
98: 03/07/12 11:10 ID:CKI/9cEL(1/5) AAS
次は炸裂弾を使ってね!
99: 前スレ753 ◆aDC37xH6dI 03/07/12 11:21 ID:OxJXyjOT(2/8) AAS
>>93
船の構造についてはよく知りませんが、確か熱源探知か何かで、前部にエンジンがある事を確認したので射撃した、みたいな事をテレビでやっていたような。
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.382s*