[過去ログ] 【文句】海保の不審船撃沈は海賊行為!【アッカ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(1): 03/07/20 12:46 ID:na4sl5nZ(18/23) AAS
そろそろ全体のまとめに入ろうか
@のレスは支離滅裂、あえてまとめなくてもいいだろう。
で、マチのほうだが
とにかく「漁業法に基づいた対応で船体射撃は違法」の一点張り。
その背景には次のような思想がある。
「漁業法違反なんて軽い罪なんだから撃つなんてやりすぎ。違法>>82他」 (なにそれ)
「15人死んだのだから海保を徹底糾弾するべし>>292」 (自殺じゃん)
「日本が射撃なんかしたら周辺国様がお怒りだ>>444」 (ハア?)
「船体射撃は違法行為で殺人>>668」 (おいおい・・・)
これに対し、不審船の国旗不掲揚および偽国旗による国籍詐称が指摘されると
省11
911: 03/07/20 12:54 ID:na4sl5nZ(19/23) AAS
スレの流れ的には、
>>400くらいまでは@が例によって喚きまくり、それを叩くスレだったのですが
>>430のへんからは@にかわってマチがサンドバッグ化しています。
マチにアドバイス。
"引き際を心得よ"
@みたいに、「ああこいつは何を言ってもしょうがないキチガイなんだな」
と思われるようになってはおしまいです。
まともに議論の相手をしてもらえはしません。しかも永久に。
"『俺はそう思う、だから譲らない』式の論理はよせ"
「こいつには何言っても無駄だ」と受け取られます。
912: 03/07/20 13:00 ID:na4sl5nZ(20/23) AAS
それからどうもマチは、わき道に対応しながら本線は決して譲らず、
それで発生するディベートを楽しんでいるというスタイルをとりたいように見えますが
そういうのを厨といいます。
いずれ誰にも相手されなくなるでしょう。
ディベートしたいなら、そう宣言すべきです。
913: 03/07/20 13:03 ID:na4sl5nZ(21/23) AAS
>>910
× 「海保には臨検の権利が無い>>695ほか」
(>>695と>>846で言ってることが違いますが)
○ 「海保には臨検の権利が無い>>596ほか」
(>>596と>>846で言ってることが違いますが)
914(1): 03/07/20 14:13 ID:Qt4u4zpY(1) AAS
スペイン軍艦がミサイル輸送中の北朝鮮発無国籍船をオーストラリアの近くで
臨検しました。海が繋がっていればどこの国の軍艦でも沿岸警備隊でも
不審船を臨検できるからです。
915: 03/07/20 14:43 ID:Hb10BM3z(1) AAS
画像集!
外部リンク[html]:www.sexpixbox.com
916: 03/07/20 15:20 ID:51FE9RCS(1) AAS
隠れ嫌韓厨をあぶりだしてみる
・「ソースはハン板」常駐してるからこう言うに決まってるか
・事件事故が起これば第一声は「また在日の仕業か!」都合の悪いことは全て半島ですか
・「半島は文化の通り道」なんっつーか宿題忘れた小学生の言い訳を思い出すねこういう言い逃れ
・「日本海、竹島はウリナラのものニダ」別に昔からそうだったわけじゃないだろーに
・コピペ乱発 説明するまでもなく低俗で陰険な人間性がかいま見える 関係ない板でやるのも印象を悪くする
・在日コリアンになりすましていいかげんなことを抜かす チョゴリ切り裂きが( ・∀・)ジサクジエンだなんてよくもいえたものだ
・「日本は(〜が)世界一」そんなにまでして半島に対抗したいのか
・在日の芸能人に対してはほぼ例外なくアンチになる 気付く前は大ファンでもね
・韓国擁護や賞賛をする文化人は「サヨク!在日!」日本は在日とサヨクだらけなのか
省7
917: @ 03/07/20 16:02 ID:WY58gsXE(6/10) AAS
>>908のマチ先生提供の英文を読めば
オイラやマチ先生の解釈が正しい事は明瞭だア!!(w
あの不審船は国旗不掲揚だが、途中で乗員が中国旗を振った。
と言う事は中国籍の場合が有るが、中国は該当船無しの回答。それでも
この場合の船籍調査臨検の権限は110条1−e項(>>908の英文参照)で
中国軍艦に有るのだよ!! これで最終決定だア!!
アンタら何か文句アッカあ??(大笑い
918(1): @ 03/07/20 16:06 ID:WY58gsXE(7/10) AAS
>>909
アフォ!!(w
110条1−e項は公海での条文だア!!(w
領海侵犯すれば撃沈されても文句は言えネーyo!!(w
919(1): 03/07/20 16:15 ID:UY+OWim7(1) AAS
他所の板でもそうなんだが、何で電波っつーのはカタカナの使い方が変だったり、
妙な語尾だったりするんだろう?
やはり共通する何かがあるのかな? 脳の障害のある部分とか。
920(1): 03/07/20 17:11 ID:B3cymdFE(1) AAS
なんでみんな110条dの場合を考慮しないんだい?
「国旗を掲げる」のは慣習法であり、それをしていないというのは重大な違反であり、
「無国籍船」と疑われるに十分ではないのかい?
921(1): 通りすがり 03/07/20 17:20 ID:yaOoNZf+(3/3) AAS
>>920
>>903 にて言っているが、電波が多く 討論になっていない罠w
( 国旗を手振りをしても信用しないのが普通であり(但し 例外あり)
キチンと証明を行なう義務が無国籍船にあるのだから・・・)
まあ、個人的には
第19条 無害通航の意味
1 通航は、沿岸国の平和、秩序又は安全を害しない限り・・・
2 外国船舶の通航は、当該外国船舶が領海において次の活動のいずれかに従事する場合には、沿岸国の平和、秩序又は安全を害するものとされる。
c 沿岸国の防衛又は安全を害することとなるような情報の収集を目的とする行為
に反しているので 臨検を受けようが撃沈されようが 問題が無いと思っている。
922: @ 03/07/20 17:38 ID:WY58gsXE(8/10) AAS
>>921
あの不審船って19条cに違反するような行為や
ロケットランチャーを外見から一目で判るような
武器を見せながら公海上を航海してたですかい?(W
923: @ 03/07/20 17:45 ID:WY58gsXE(9/10) AAS
>>919
脳に傷害の有るアンタではソノ程度の
反論しか出来ず、さぞかしクヤシイだろうね(大笑い
924: 03/07/20 17:47 ID:/nQ0AY44(1) AAS
マチと@は、社民の福島、中川ってとこだね。
そろそろスレも終わり。無限ループはオシマイにしよう。
925(1): @ 03/07/20 19:46 ID:WY58gsXE(10/10) AAS
まとめ
海保はあの不審船に停船を命じ臨検する権限は無かったのだア!!(w
増してや執拗に追跡し威嚇射撃、船体射撃を行い挙句の果てに撃沈に追い込んだ。
更に、工作船だからミッションが達成できないと思えば、自沈させた。
だから不審船を沈没に至らしめ、乗員を全員死亡させた要因の海保の停船命令は
非常に不当なもんだア!!
926: 03/07/20 20:01 ID:na4sl5nZ(22/23) AAS
>>925
ひとつのレス内でこんなに矛盾する文章もそうは無いな。
927: 03/07/20 20:24 ID:2p+/f0Ph(1) AAS
私海保ですが、何か?
大きな声では言えませんが私は@さんに同意します。
以上。
928(1): まとめ 03/07/20 20:32 ID:AvOA+fKU(1/5) AAS
2000年8月増刊号・国連海洋法の解説
〜21世紀の新たな海洋法秩序を見る〜
海洋の区分
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
>船舶は、「真正な関係」(genuin link)を有する船籍国の国旗を掲げて航行
>し、その国の排他的管轄権に服する(海洋法条約第92条)。
>従って、2ヶ国以上の国旗を勝手に使い分けたり、国旗を掲揚しないで航行
>したりすると無国籍船扱いされ(海洋法条約第92条)(※注2)、
>また他国の旗を勝手に使うことの無いよう、旗国は自国船に「船舶国籍証書
>(Certificate of Registry)」を発給する(海洋法条約第91条)。
省3
929(1): まとめ 03/07/20 20:33 ID:AvOA+fKU(2/5) AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
>具体的には、各国軍艦等は、嫌疑のある外国船舶を発見した場合、まず国旗
>と国籍を確認するためボートを派遣し、書類提示を求めることが出来る
>(近接権、Right of Approach)(海洋法条約第110条A)。
>この近接権はあくまで外部から容疑船を観察し交信するに留まるもので、その
>結果容疑が疑うに足りるに十分と考えられると、臨検の権利
>(Right of Visit)(乗船・船舶書類の検閲・船内検査)を行使し、更には
>拿捕・抑留・引致を行うことが出来る。
海洋条約によれば国旗を揚げていない船舶に接近し調査する事ができると
定められている。つまり海上保安庁が不審船に対して停船を命じるのは
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s