[過去ログ] 【存続か?】象徴天皇制を問う28【廃止か?】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 憂国の名無し 2005/10/19(水)15:10 ID:l8c/mCxp(1/12) AAS
大日本帝国憲法下での統治権の総覧者と言う存在から、戦後、国家国民統合の「象徴」となった天皇。
しかし、象徴天皇制は「国家機関」でありながら、血統による世襲制であること、身分・門地による差別を孕んでいることなど、幾多の問題を抱え、折々に物議を醸しニュースとなっている。
民主主義国家日本と天皇制は、本当に矛盾していないのであろうか?
さあ、今一度、象徴天皇制の意義を問い直そう!
存続賛成の漏れ、廃止賛成のおまい、熱い議論を待っているゼ!
<ソース1>
衆議院憲法調査会における「天皇」に関するこれまでの議論(平成17年2月衆議院憲法調査会事務局)
エ 天皇制の今後 天皇制の存廃を当面の憲法問題とする意見はなかった。
ただし、天皇制は国民主権の原則と矛盾するものであり、将来的には解消されていくべきではないかとの意見があった。
(参考人等の発言)
省12
20(7): 飛葉大陸 ◆WILD777M7. 2005/10/21(金)12:23 ID:YvOBOC+x(2/7) AAS
>>18
男系維持派は女系天皇→天皇制廃止論を警戒しているみたいだな。
前スレでも引用したサイトだが、
2004年7月号 諸君!
大激論 女性天皇 是か、非か
高橋 紘(たかはし ひろし)静岡福祉大学教授
VS八木秀次(やぎ ひでつぐ)高崎経済大学助教授
外部リンク[htm]:nippon.zaidan.info
男系維持論者八木の言葉
>横田耕一氏(九州大学名誉教授)は二月に、衆議院の憲法調査会の会合で
省17
929: 飛葉大陸@ダメぽ 2005/11/03(木)16:35 ID:vYp9TMIp(10/14) AAS
誰か、次スレ立てよろ。おいらは、ダメぽ。
>>1は、ソースが多いので、最初の頃の文面に戻してみた。
世継ぎ問題や公務のあり方を巡って皇室は揺れている。
その為、憲法第一条や皇室典範の改正議論が高まり物議を醸している。
現在の日本で最もニュース性の高い話題のひとつである。
さあ、改めて象徴天皇制の意義を問い直そう。
存続派の漏れ、廃止派のおまい、熱い議論を待っているゼ!
<ソース1>
衆議院憲法調査会における「天皇」に関するこれまでの議論(平成17年2月衆議院憲法調査会事務局)
エ 天皇制の今後 天皇制の存廃を当面の憲法問題とする意見はなかった。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*