[過去ログ] 何の為に記者クラブが存在するのか? (125レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94: 2010/02/06(土)18:59 ID:A3H+lT4K(1) AAS
記者クラブにはデメリットよりもメリットの方が大きいから続いてるだけだろう
95: 2010/02/07(日)12:09 ID:DRENEAxR(1) AAS
ほざけ、クズ記者
96: 2010/02/10(水)01:17 ID:IlMAYIWj(1) AAS
テレビ局や新聞社が潰れそうなくらい赤字なのに、自分自身の年収
1000万円以上を下げる気が無いのには恐れ入るしかない。
このまま、欲まみれの馬鹿な社員を多数抱えて、テレビ局や新聞社なんか
潰れてしまえばいいよ。
捏造報道、偏向報道、下劣な番組内容、テレビも新聞ももう要らないよ。
97: 2010/02/10(水)11:58 ID:A2imdrD8(1) AAS
上杉隆は、「昔は凄かった人」。
98: 2010/02/14(日)02:46 ID:uPu6/oxO(1) AAS
民主は記者クラブ廃止、天下り根絶を打ち出しているから
それぞれ、既得権益保護のために、民主を追い落としたい
2大勢力・検察とマスコミは国民を騙す悪質なドラマを描いている
99: 2010/02/14(日)07:57 ID:ydjqErMz(1/2) AAS
官僚や政治家の腐敗をたたいている記者クラブの記者は、部屋代ただ、
電話代ただ、冷蔵庫は官庁備え付け、飲み物ただ、接待毎日、そして
発表記事垂れ流し、足利事件で菅谷さんのえん罪が問題になっているが
当時の新聞記事を引っ張り出して見ろ。警察、検察の発表をそのまま
報道して新聞やテレビが菅谷さんを犯人扱いしているから。日本の新聞記者は
幼い。恥ずかしい。文学部、法律知らないから「推定無罪」が理解できない。
そろそろ新聞社が倒産する。官庁の広報室だったのだから、仕方がない。
100(1): 2010/02/14(日)07:59 ID:ydjqErMz(2/2) AAS
新聞取るのをやめよう。それが一番の薬。新聞がなくなったら
記者クラブもなくなる。
101: 2010/02/15(月)08:54 ID:3FK8RlBF(1) AAS
>>100
確かに正論だが、そう上手くいくかな?
「既得権益を守る為に検察とマスコミがグルになって、民主党を潰そうと
している陰謀」を両親に説明してみたが全く信じてもらえなかった。
俺たち若い世代はインターネットの情報と比較して、マスコミの偏向報道を
見破る事ができる情報強者だ。また、偏向報道がバレるからこそ、マスコミは
ネットを敵視する訳だ。
しかし、団塊の世代や団塊の世代Jrはテレビや新聞を神聖視して何十年も
経っている情報弱者だ。インチキの「納豆ダイエット」に騙されても、まだ
テレビや新聞を信じ込んでやがる。
省2
102: 2010/02/15(月)19:47 ID:QIf1EiSx(1/2) AAS
釣りくさいなw
そんなに単純な構造じゃないだろ。東京高検のナンバー2が小沢一郎に対して
東京地検特捜部の捜査活動をリークしてた噂があったんだが、どんな必然性が
あろうとそういう癒着の噂を立てられるような生活を、分立している筈の権力の
最上層部で小沢が堂々と送ってたこと自体国民をナメている
同じ司法官僚でも地裁の判事など市井で酒を呑むときさえ用心しているというのに
103: 102訂正 2010/02/15(月)19:51 ID:QIf1EiSx(2/2) AAS
東京高検のナンバー2検事は準司法官
地裁判事は司法官吏
まあ属性や要求される資質、あるべき生活態度は重なるということで
104: 2010/02/16(火)02:52 ID:fPgN26gV(1) AAS
日本は推定無罪の原則を持つ法治国家であるはずだ。
だが、いまやそれは有名無実化している。実際は、検察官僚と司法記者クラブが横暴を奮う恐怖国家と化している。
昨年3月に大久保秘書が逮捕されてからの10ヵ月間というもの、記者クラブメディアは検察からの情報ばかりに拠って、あたかも小沢幹事長が逮捕されるかのような報道を繰り返してきた。
だが、結果は小沢幹事長の不起訴であった。当然に法的にはシロであるはずなのだが、それでも最強の権力集団である検察と排他的な記者クラブの複合体は諦めない。
次に、国民からは道義的な責任を求める声が沸き起こっているとして、世論の後押しで小沢幹事長を辞任させようとしている。
省1
105: 2010/04/11(日)05:20 ID:GLl5sKDi(1) AAS
毎日OBの三宅はげは上杉が大嫌い。自分が記者クラブと政治記者
の恩恵にあずかったからだ。こいつなんかジャーナリストではない。
自民党の太鼓持ちだ。早稲田の文学部(あの歳に時代の)だぜ。
106(1): 2010/04/12(月)18:43 ID:UN79otsK(1) AAS
あのじじい、諸悪の根源・記者クラブにいたくせに、えらそうだよな。
とっとと逝ってよし!
107: 2010/04/28(水)04:13 ID:4BQbIQ5G(1) AAS
検察は「国民の意思」、マスゴミは「報道の自由」。
この2つを盾にまた小沢氏、ならびに民主党への総攻撃が
始まるんだな。もう狂ってるな。
108(1): 2010/05/25(火)05:09 ID:CcVRcnsa(1) AAS
マスコミ規制法案を制定する時期に来ているのは明らかだ。
マスコミ規制は憲法違反だとするマスコミや学識の意見もあるようだが、それはおかしい。
もともと言論の自由とは「国民の知る権利」を担保するためにあり、マスコミという
個別企業の「自由発言権」を保障しているわけではない。
そもそも、マスコミの言い分は「国民の知る権利」を自分に都合よく歪曲しているに
過ぎない。
マスコミ規制法案の樹立、並びにその中に行政処分や罰則規定を盛り込むように、
民主党には期待する。
109: 2010/05/25(火)18:24 ID:p3LOR2YL(1) AAS
>>108
激しく同意
民主党のHP↓から意見を投稿してください
外部リンク[html]:www.dpj.or.jp
110: 2010/05/29(土)01:06 ID:aN5SdgYd(1) AAS
>>106
マスゴミの人間なんて一人二人死刑にしたってたりないくらいなんだから
恥ずかしい事なんて全然ない
キレる17歳
虐めの扇動
DQNカコイイという風潮を広め
わけのわからない新興宗教を広め
地震の救助の邪魔をし
オウムを持ち上げ…
がんばるものほど報われぬという世の中を作った罪人の一人
省5
111: 2010/05/30(日)19:52 ID:Nk4B330C(1) AAS
官房機密費を受け取った記者クラブのクズ共を皆ブタ箱へぶちこんで欲しい。
112: 2010/06/01(火)22:02 ID:nfuH7f7M(1) AAS
「嘘は大きく、訂正は小さく」日経・読売の検察リーク虚偽問題で
購読打ち切りました
外部リンク:www.mynewsjapan.com
113: 2010/06/04(金)18:24 ID:HMkgraZG(1) AAS
世論調査規正法の制定を求める
頻繁な世論調査に各社バラバラの調査方法
もうむちゃくちゃ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s