[過去ログ]
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530
:
(ワッチョイ 9679-2WTa)
2017/06/17(土)00:55
ID:oUzu4kdG0(2/5)
AA×
>>516
>>517
>>503
外部リンク[html]:33765910.at.webry.info
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
530: (ワッチョイ 9679-2WTa) [sage] 2017/06/17(土) 00:55:54.06 ID:oUzu4kdG0 >>516>>517 『大麻の製造(内務大臣への届出)』。 その当時の印度大麻は大臣、現在の日本産大麻は知事だって知っとるわい だから大臣か?知事か?と嫌味で聞いだんだよ。 で、もう一度聞くがその当時日本産の大麻栽培についてどこに申請したらええんだ? ヒント↓これ読んでご覧よ http://33765910.at.webry.info/200809/article_19.html >政府の麻薬担当者でさえ、これが旧麻薬取締規則にいう印度大麻と同じ植物であるとは考えず、 >日本で栽培される大麻を規制することはありませんでした。 (ボソッ 1930年の麻薬取締法を出してどーするよ、とっくに>>503で完全否定しとるやん。アホだねぇ〜) 日本産の大麻栽培が免許制になったのは、 1947年(昭和22年)2月11日「繊維を採取する目的による大麻の栽培に関する件」覚書から 国内法令として同年4月23日「大麻取締規則」から 法律としては1948年8月「大麻取締法」として承認されてからなんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/530
大麻の製造内務大臣への届出 その当時の印度大麻は大臣現在の日本産大麻は知事だって知っとるわい だから大臣か?知事か?と嫌味で聞いだんだよ でもう一度聞くがその当時日本産の大麻栽培についてどこに申請したらええんだ? ヒントこれ読んでご覧よ 政府の麻薬担当者でさえこれが旧麻薬取締規則にいう印度大麻と同じ植物であるとは考えず 日本で栽培される大麻を規制することはありませんでした ボソッ 年の麻薬取締法を出してどーするよとっくにで完全否定しとるやんアホだねぇ 日本産の大麻栽培が免許制になったのは 年昭和年月日繊維を採取する目的による大麻の栽培に関する件覚書から 国内法令として同年月日大麻取締規則から 法律としては年月大麻取締法として承認されてからなんだよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s