[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: (スプッッ Sdea-h7H+) 2017/06/05(月)15:33:01.11 ID:kIaN5KvBd(20/31) AAS
重度な精神疾患+物質使用障害、自殺リスクへの影響

外部リンク:www.carenet.com

・大麻は、統合失調症患者の自殺企図とのみ関連していた(HR:1.11、95%CI:1.03〜1.19)。
104: (ワッチョイ f907-Qnlb) 2017/06/07(水)18:48:12.11 ID:3g3IOIy40(3/3) AAS
>>102
長期スパンで考えたら<

大麻をスパンという杓子定規で考えているのは遅れているというものだ。
21世紀は無限の時間軸の入口に差し掛かっているという事を理解していない証拠。

前世紀で思考停止している野蛮な社会と言える<

大麻に罪はないとするならば前世紀どころか縄文時代に遡るような思想になる。
現在では脳のパフォーマンスを向上させる為の科学的技術も確立され始めている。

大麻こそが時代に逆行する嗜好品だという事を理解した方が良いだろう。
106: (スップ Sdea-h7H+) 2017/06/07(水)19:08:29.11 ID:LvBpmxhCd(2/2) AAS
>>102
で?
日本が他の国と考え方が違うんだから、他国がどうだろうがそれを押し付けるのは内政干渉でしかないなw
薬物を乱用してることを認めるような不健全な感覚は日本人にはあわないってことw

そもそも何も証明できてないのに

>逮捕、監禁して社会的制裁を与える方が、大麻の実害よりも害が大きい。

などと言い切るような基地外朝鮮人だからねえw
犯罪率や薬物生涯経験率などが日本よりも良くなってから言ってくれよw
単なる妄想を語ってもねえw
203: (ワッチョイ 8541-D9zB) 2017/06/10(土)00:07:18.11 ID:Ifus9DbI0(2/4) AAS
>>200
>条約成立前に事前審査又は批判的審査がないのは当然であるし、

条約制定の前に「事前審査又は批判的審査がないのは当然」と思う方が狂っている。
条約制定前に「事前審査又は批判的審査」をしなくてどうするの?

つまり、「事前審査又は批判的審査」もなしに条約が制定されたと言う事は、
なんら科学的根拠も無しに条約が制定されたと言う事を証明している。

これをおかしいと思わない方が頭がおかしい。
204: (ワッチョイ 8541-D9zB) 2017/06/10(土)00:22:08.11 ID:Ifus9DbI0(3/4) AAS
>>202 追記

> 1961年に,第2あへん条約(1925年)をはじめあへん等麻薬に関して従来からあった
> 9つの条約を一本化するための麻薬に関する単一条約が締結された。このとき,
>国連麻薬委員会から大麻製品をこの条約に加えることの勧告もあり,大麻はこの
>条約で規制対象品目となった。

「第2あへん条約」に大麻が組み込まれたのは1925年。
それから92年間、大麻は一度も正式な審査を受けた事が無い。

1948年に薬物依存専門家委員会(ECDD)による精神活性物質のレビューが義務付けられてからも、
大麻は、薬物依存専門家委員会(ECDD)による精神活性物質のレビューは行われなかった。

麻薬医薬品委員会(CND)で正式な事前審査または批判的審査を受けたことも一度もない。
省4
247
(1): (ドコグロ MM13-I6cc) 2017/06/10(土)20:19:54.11 ID:GZv1SwD8M(3/4) AAS
>>246
コカイン覚せい剤ヘロインの事前審査が見つからなかったから聴いてるんですが
そんな喧嘩腰にならなくても
284: (ワッチョイ 3513-7Trn) 2017/06/11(日)11:17:16.11 ID:IwSPdpaV0(2/2) AAS
大麻が増えてるっていくらがいくらに増えてるのかなぁ
415
(1): (ワッチョイ 158e-D9zB) 2017/06/13(火)16:59:25.11 ID:YrrR65U60(8/14) AAS
>>409 名前:あぼ〜ん[NGID:crRRI4bO0] 投稿日:あぼ〜ん

また、深夜になって日本語を理解できないアホの永久無限ループが始まると、
鬱陶しいので、駄目押しで言っておく。

>麻薬又は向精神薬を個人的な使用のために故意に所持し、購入し又は栽培する
>ことを犯罪とするため、必要な措置をとる。と条約に明記されているんだよ。

「1988年麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約」の『第3条』
の事だと思うが、『第3条』では、個人的な使用のための『所持』であって、
『個人的な使用』の罰則を求めていない。

また『個人的な使用のための所持、購入、栽培』に関しても、『締約国は、
自国の憲法上の原則及び法制の基本的な概念に従うことを条件として』、
省7
420
(1): (ワッチョイ 158e-D9zB) 2017/06/13(火)17:43:10.11 ID:YrrR65U60(11/14) AAS
>>419 自己レス

死亡例と言えば、カフェインでは死亡例と101人もの救急搬送者が出ている。
反対派は、カフェインは危険だから「カフェイン非合法化運動」でもしたら良い。

カフェイン急性中毒3人死亡 5年間で100人搬送 眠気防止薬や清涼飲料水
外部リンク[html]:www.sankei.com

カフェインを多量に含む眠気防止薬や「エナジードリンク」などの清涼飲料水の急性中毒で、
平成23年度からの5年間に少なくとも101人が救急搬送され、7人が心停止となり、
うち3人が死亡したことが13日、日本中毒学会の調査で分かった。

27年に死亡例が判明したことなどを背景とした初の全国調査。
545
(1): (ワッチョイ 3ae4-yC+1) 2017/06/18(日)02:54:06.11 ID:isKU1iAd0(1) AAS
論理的なアプローチで勝てそうにない場合、感情論に引きずり込む
10年以上ここ見てるけど反対派は変わらんなあ
所詮2chだからってことで、かき捨てられる恥しか持ってきてないか

哀れ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s