[過去ログ]
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
502: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9679-2WTa) [sage] 2017/06/16(金) 01:57:40.31 ID:R1SrYwqC0 >>497 >つまり、万国阿片条約は、インド大麻生産国が、インド大麻の使用を禁止している国への輸出を禁止しただけ。 なんでやねん https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E5%9B%BD%E9%98%BF%E7%89%87%E6%9D%A1%E7%B4%84#.E6.9D.A1.E7.B4.84.E3.81.AE.E8.AA.BF.E5.8D.B0 第二阿片会議条約の主な点 ・アヘン及びコカ葉の生産、輸出、販売等の取り締まりに法規を設けること。 ・麻薬の製造、販売、輸出入等に許可制度を設けること。 ・大麻の取引の取り締まり。 ・麻薬の輸出入等の報告の提出。 ・常設中央委員会(国際麻薬統制委員会の前身)の設置。 ↑なんで輸出だけやねん、生産製造と販売等を無視すんな! >乱用が社会問題化していたエジプトの提案で『大麻製剤(チンキ)の医療や学術上の目的のみ』の制限に加えて、 >『国際的な取引に関する規制』が行われることとなった。 ’の制限に加えて’と書いてある、輸出に関する制限はプラスαじゃ! 多幸感目的の使用について制限しようとしている点も重要じゃ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/502
504: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 538e-2WTa) [] 2017/06/16(金) 02:35:59.95 ID:0t07RzPd0 >>501 >>502 相変わらず、指摘された通りの人間性の極度に低い、幼稚な最低最悪の言い訳、 話のすり替えて、責任転嫁、無限ループ、胡麻化し、挑発、煽りしかしていないので 無視しようと思ったが、また、無知な知ったかぶり、大間違いが始まったので 少しだけ相手をしてやる。 >第二阿片会議条約の主な点 大麻に関する話をしているんだよ。 >輸出に関する制限はプラスαじゃ! >多幸感目的の使用について制限しようとしている点も重要じゃ! International Opium Convention https://en.wikipedia.org/wiki/International_Opium_Convention インドやその他の国々は、社会的、宗教的慣習などの理由をあげ禁止政策に反対した。 したがって、禁止条項は最終的な条約には至らなかった。 だから、使用を禁止した国への輸出を禁止し、輸入国が輸入を承認する証書を発行し、 その出荷が「医学的または科学的目的のためだけに」必要とされていることを要求する 妥協案が作成された。 また、締約国は、「インド大麻、特に樹脂の違法な国際流通を 防止する効果的ば管理」を要求した。 これらの規制は、生産、内部取引、 レクリエーション目的のための大麻の使用を許可するために、依然としてかなりの余裕を残した。 インド、ネパール、パキスタンなど、伝統的に大麻を嗜好している国は、 依然として大麻の嗜好利用は禁止しなかった。 だから、単一条約が制定される頃になっても、インド、ネパール、パキスタンなど、 伝統的に大麻を嗜好している国は、単一条約を批准しても禁止を保留された。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/504
505: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 538e-2WTa) [] 2017/06/16(金) 02:45:30.31 ID:0t07RzPd0 >>502 >>504 つづき 条約を読んでみると良い。 International Opium Convention 1925 http://www.worldlii.org/int/other/LNTSer/1928/231.pdf 条約を読まないで、日本語の wiki だけしか読めないから、 情弱な無知が知ったかぶりして、大間違いをドヤ顔で垂れ流して いつのもように恥をかく。 大麻取締法は万国阿片が法的根拠ではない。 GHQの「ポツダム省令」により、大麻草の栽培等が全面的に禁止された。 1948年(昭和23年)、大麻は麻薬指定から外れて、麻栽培農家を保護する為に 免許制での栽培を許可して制定された。 「大麻取締法の立法根拠は第2阿片条約」ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/505
510: 朝まで名無しさん (ワッチョイ 9679-2WTa) [sage] 2017/06/16(金) 04:16:30.37 ID:R1SrYwqC0 >>504>>505>>509 今回は日本国内の大麻栽培について第2阿片条約等に違反していたかどうかやで、インド、ネパール、パキスタンはあんまり関係ない。 http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/4/nfm/n_4_2_4_2_4_1.html (ボソッ 戦前の麻薬に関する条約は第2阿片条約以外にいくつもあるなぁ) 第2阿片条約において、大麻栽培は許可制で免許がいる。>>502 これを踏まえて質問するぞ 第2阿片条約批准後からポツダム省令が出される前までの間に(1930-1945)、日本産の大麻栽培の免許はどこに申請したらよかったのさ、 大臣か?知事か?答えることが出来るか? 大麻栽培について制度を設けず条約違反していたってのが大麻取締法を作った理由の1つのやで。 GHQは日本の条約違反を指摘し大麻栽培の規制を強制したってことや >>507 「GHQが日本で大麻を禁止したのは黒人に吸わせないため」これも理由の1つなんだろうが だがなこんなショボい理由だけなわけないやろ 単一条約加盟国全ての大麻禁止理由がこれなわけないやろ こっち>>503の理由の方が理屈も時系列もバッチリだし重要度も深刻度も段違い、 麻薬の売買は戦争の引き金になるし、軍資金になるし、戦場戦闘にも使われる 日本を抑えるために安全保障上、麻薬に制限を加えたいのは当然なのさ。小森弁護士と同じ考えなのさ。 >>508。 何度も言うが、理由は1つとは限らないぞ! 英文は読めないから訳しといて。じゃあねるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1496637426/510
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.721s*