[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (556レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211(1): (ワッチョイ db79-D9zB) 2017/06/10(土)01:28 ID:aRTu19Bq0(6/9) AAS
>>191
「精神活性物質のレビュー」の規定に基づく正式な審査・評価をしたら
大麻のマイナス要素が全てなくなると思っているのけ?
>>197
今まで大麻植物として規制されてきたが(>>206)
条約改正後は成分でも規制され始め
THCが『narcotic drug』に認定されるのはほぼ確実だろう。
とすると大麻草はTHCという麻薬を含んだ植物になるな。
条約上、医療面は使いやすくなるとは思うが、
大麻草そのものは単一条約で規制は続き、日本で嗜好用解禁の可能性はゼロだろねぇ。
216(3): (ワッチョイ 0b41-D9zB) 2017/06/10(土)03:52 ID:rkd+hMdb0(3/11) AAS
>>211
>THCが『narcotic drug』に認定されるのはほぼ確実だろう。
もう馬鹿としか思えない。無知を晒してドヤ顔で知ったかぶるとは厚顔無恥の極みだ。
既に大麻の成分であるデルタ-9-テトラヒドロカンナビノール(デルタ-9-THC)については、
後続の条約である「向精神薬に関する条約:付表II」で規制されている。
国連条約において「麻薬の定義」とは、「麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約」の、
第1条n項において定義されているように「1961年の単一条約」および「1971年の向精神薬に関する条約」
の付表TおよびUに指定された天然または合成の物質を指す。
つまり、国連条約において天然または合成のTHCも既に麻薬に指定されている。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.679s*