[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その202【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net (525レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(4): (ワッチョイ 9679-2WTa) 2017/06/20(火)01:42 ID:SclVhntm0(2/6) AAS
>>41
>『お隣の西側2国』ってどこだよ?
ご想像におまかせします。
大麻:保健省の書面による質問 - 2017年3月6日に回答しました。
外部リンク[h]:www.theyworkforyou.com
>未加工の形態では現在、英国では薬効が認められていません。
>2001年の薬物乱用誤用の下でスケジュール1の薬物として記載されている。
イギリスでも乾燥大麻の医療目的使用は医薬品として認められていないやんけ!
アメリカ・カナダ以外にも、イギリスでも厳格な基準を満たしていないのね。
これじゃあ日本で大麻の医療目的使用を許可するとはとても思えねーな。
省4
60(3): (ワッチョイ bf79-ZLad) 2017/06/23(金)09:18 ID:ytxziV8A0(2/2) AAS
おはようさん
>>58
かまってくれてありがとさん
>>59
絶対値で考えてみたらどうや
0.3%ってことは減らせるとしてもぜいぜい0.1%か0.2%しか減らないやんけ!
0.1%か0.2%減らすために非犯罪化や合法化なんて大掛かりなことはするわけねえ!
てかイギリス・オランダは減ってねえ!
63(3): (ワッチョイ 378e-ZLad) 2017/06/24(土)22:20 ID:omApya8M0(1) AAS
大麻と交通事故の関係に付いて新しい研究結果が発表された。
調査結果:大麻合法化は自動車事故の増加に結びついていない。
米国公衆衛生誌に掲載された新しい調査によると、嗜好大麻合法州は、禁止州よりも
交通事故死亡率の増加率は高くない。
この調査の研究者は、嗜好大麻合法州(コロラド州、ワシントン州)の
自動車事故死亡率を、違法である州のデータと比較した。
研究者によると、2つの群の間で死亡率に有意差はなかった。
省14
74(5): (ワッチョイ bf79-ZLad) 2017/06/25(日)08:53 ID:IXST74+40(3/3) AAS
オランダ薬物乱用率 1998年 2014と2015年の比較 (15-64歳人口1107万人、全人口1694万人)
外部リンク:www.emcdda.europa.eu
全ての成人(15-64歳)
1998年大麻 5.5%、覚醒剤0.4%、コカイン0.7%、MDMA0.8%、オピオイド0.160%(2012データ)
若年成人(15-34歳)
1998年大麻 9.8%、覚醒剤0.8%、コカイン1.4%、MDMA1.8%
↓
全ての成人(15-64歳)
2014年大麻 7.7%、覚醒剤1.3%、コカイン1.5%、MDMA2.4%、オピオイド0.126%(2012データ)
若年成人(15-34歳)
省17
109(4): (ワッチョイ 378e-ZLad) 2017/06/26(月)16:20 ID:UPmLxKcB0(4/8) AAS
>>108 追加情報
反対派はアメリカのヘロイン使用率が増えていると言うが、
0.1%単位の微妙な変化でヘロイン使用率は大きく変化していない。
前述したように、2010年からの微増はオキシコドン規制強化が原因。
2002-2015 齢層別1か月以内ヘロイン使用率
画像リンク[png]:www.samhsa.gov
110(3): (ワッチョイ 378e-ZLad) 2017/06/26(月)16:41 ID:UPmLxKcB0(5/8) AAS
>>109 追加情報
それと反対派はよくアメリカの精神病患者が増えていると言うが、
2008-2015年のデータでは大きな増加傾向はない。
2008-2015 年齢層別一年以内重度精神病罹患率
画像リンク[png]:www.samhsa.gov
2008-2015 年齢層別重度精神病を除外した一年以内精神病罹患率
画像リンク[png]:www.samhsa.gov
121(3): (ワッチョイ 9ff9-ZLad) 2017/06/27(火)01:04 ID:yDNGABWV0(1/4) AAS
空行くんこんばんは
>>96と>>97には反論できないみたいね
129(3): (ワッチョイ 9ff9-ZLad) 2017/06/27(火)03:48 ID:yDNGABWV0(4/4) AAS
>>125
これ>>110って精神病患者が増えていることを否定するためじゃないの?
だが否定することが出来ず、より疑念を増加させただけやん。藪蛇やろ。
>>126
調査方法を変えたら、何倍も違いが出るの?>>74>>96
朝日と産経の安倍内閣支持率でもそんなに開かんぞ
>>127
日本は薬物対策については今回欧米と比べて超優秀だよ>>96>>122
日本は我が道を行けばええ
欧米の真似をする必要なんかねえーーーー
省6
134(4): (スップ Sd3f-Eh2h) 2017/06/27(火)08:20 ID:FP7Rr7N1d(1/2) AAS
>>124
>全体的な使用率が大して変化していないのに、OD死亡率が急増したと言う事は、
>死亡原因に交絡因子が強く作用している。
証拠もないのに推測だけで断言されてもなw
18から25歳の年代については増加傾向で、それと比例してることには無視ですかそうですかw
根拠のない推測でいいなら、それこそ調子に乗った若者が吸いまくって死亡してるとか考えられるわなw
証拠も出せないのに推測だけで交絡因子がどうのこうのと断言するようなダブルスタンダードは、
まさにペテン師でしかないよなあ、そこのインチキ朝鮮人はw
138(3): (ワッチョイ d78e-ZLad) 2017/06/27(火)16:11 ID:7MZ4PlxG0(10/30) AAS
>>134
> 18から25歳の年代については増加傾向で、それと比例してることには無視ですかそうですかw
>調子に乗った若者が吸いまくって死亡してるとか考えられるわなw
全くの間違い。
知りもしないで根拠のない妄想だけで、マトハズレな間違ったイチャモンを付けるな。
15-24歳の年齢層でほとんどOD死亡率が増えていない。
顕著に増加しているのは、55-64歳の年齢層で、最も死亡率が高いのは45-54歳の年齢層だった。
年齢層別薬物過剰摂取死亡者推移グラフ
画像リンク[png]:www.cdc.gov
省10
144(6): (ワッチョイ 9f2a-q+YL) 2017/06/27(火)17:15 ID:hOA/xFWs0(1/5) AAS
本稿では日本のメタンフェタミン政策(日本: ヒロポン )について検討する。
アヘンは1722年以来、薬用目的で日本で使用されている。しかし、それは厳格に管理されていた。 その結果、薬物乱用はごくわずかでした。
これはメタンフェタミンの導入によって変化しました。 第二次世界大戦中、 ヒポンは軍が戦闘機のパイロットと信号機に覚醒状態を維持するために与えられました。
1945年以降、メタンフェタミンの大量の軍備備蓄が闇市場に突入した。 社会が混乱していると、薬物乱用が急速に広がり、 ヒポンの流行が浮上した。
より厳しい法律を含む1950年代半ばに包括的な抗薬物パッケージが導入された結果、1957年に虐待がほぼ完全に根絶されました。
1970年前後に新たな虐待が起こりました(「第2の流行」)。 それは1985年頃にピークを迎え、その後、虐待が緩和された。
1990年代半ばに一時的に増加したことで、依然として進行中であるといわれている「第3の流行」の発生を日本当局が宣言しました。
しかし、公式統計によると、日本はそのような流行は見られていないことを示している。
他のほとんどの西洋諸国と比較して、日本のメタンフェタミン濫用は控えめである。
外部リンク:www.tandfonline.com
省1
146(4): (ワッチョイ 9f2a-q+YL) 2017/06/27(火)17:23 ID:hOA/xFWs0(2/5) AAS
薬物の毒性作用の他に、メタンフェタミン使用に対する予防政策は、日本とスウェーデンの2国の成功を考慮する必要があります。
これらの国々は、(1)アンフェタミンによって引き起こされた個人的および社会的障害を認識し、その使用を削減する必要性を認識するメディアキャンペーンによって支持された国家コンセンサス、
および(2)アンフェタミンによる麻薬中毒麻薬に関する国連条約の厳格な実施。法律の罰則に基づく中毒性物質の使用、所持、交通を禁止する。
この薬物に対するゼロ耐性はこの国家政策の目標であり、達成された。
日本は、アンフェタミン誘発犯罪行為が何千人もの逮捕をもたらした1950年代にアンフェタミン中毒の流行に直面した最初の国であった。
模範的な抗薬物キャンペーンの結果、数年後には数百の逮捕しかなかった。
日本人は、健全な予防政策と組み合わされた厳しい法執行措置によって、アンフェタミンの製造と交通を抑止することができました。
スウェーデンは医師が自由に薬を提供した1960年代にアンフェタミンが流行しました。
この流行は、交通の阻止と中毒者のリハビリセンターへの体系的早期紹介に基づく同様の政策によって抑制された。
しかし、スウェーデンではスウェーデンに密輸し続けているオランダに近接しており、←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
省3
148(3): (ワッチョイ d78e-ZLad) 2017/06/27(火)18:04 ID:7MZ4PlxG0(17/30) AAS
>>144
>他のほとんどの西洋諸国と比較して、日本のメタンフェタミン濫用は控えめである。
日本は70年間、厳罰政策をとり、罰則・取り締まり強化して来たが『全然根絶できず』。
『ママ、あの子の方がもっと悪いよ。だからボク悪くないよね〜』と詭弁で
言い訳している幼児と同じ。成人が使う詭弁、言い訳ではない。
幼稚園生レベルに幼稚極まる低能、低知能、精神病患者を相手にするのは、
不毛で馬鹿馬鹿しい。
154(3): (ワッチョイ 9f2a-q+YL) 2017/06/27(火)19:41 ID:hOA/xFWs0(3/5) AAS
>>150
それを「こちらの資料は間違い」「こちらの資料は正しい」と決めつけている奴は信用できない。
こんな資料もあるよと貼っただけなのに、罵倒までして打ち消そうというのは異常だ。
いろんな資料をみたうえで、リスクを冒すに足るものかを慎重に判断するのが普通。
162(3): (ワッチョイ d78e-ZLad) 2017/06/27(火)20:39 ID:7MZ4PlxG0(21/30) AAS
>>159
それと、海外の研究者は、日本で主に使われている『メタンフェタミン』と、
『アンフェタミン』を間違えているよね?
そんな薬物の基本、日本の薬物情勢の基本も知らない無知な研究者に
ドヤ顔で言われても、「もっと勉強しなよ」としか言えない。
ソースを貼るのなら、査読して信憑性のあるソースを貼って下さい。
187(3): (ワッチョイ d78e-ZLad) 2017/06/28(水)00:30 ID:P+lPYp4t0(1/32) AAS
>>184 名前:あぼ〜ん[NGID:/mtRDokOd] 投稿日:あぼ〜ん
>そもそも死亡者がゼロ人とか、一次死亡原因だけで考えてるしなw
>それ言い出したらタバコだって少ないしw
反対派の好きなWHOは「毎年、500万人以上は直接のタバコ喫煙により死亡している」
と公式ファクトシートで明言している。
【WHO:タバコ・ファクトシート】
外部リンク[pdf]:www.japan-who.or.jp
・たばこは、その使用者の半数を死に至らしめる。
省5
196(3): (ワッチョイ 9ff9-ZLad) 2017/06/28(水)01:12 ID:sAaZsx4W0(6/16) AAS
>>149>>163
アンフェタミン類ってどんな物質があるんだろーなー
外部リンク:ja.healthline.com
>アンフェタミンの種類には他にも、デキストロアンフェタミンとメタンフェタミンの2つがあります。
>もっともよく乱用されるアンフェタミンは、メタンフェタミンです。
メタンフェタミンはアンフェタミン系製剤よ
1151 アンフェタミン系製剤の医薬品一覧 1-3件
外部リンク:www.e-pharma.jp
↑これ見てご覧よ、その研究者は間違っていない
外部リンク[html]:www.unodc.org
省1
202(5): (スップ Sdbf-Eh2h) 2017/06/28(水)01:54 ID:QQagFg6Ad(2/10) AAS
>>197
くだらないねえw
そこのバカは指摘されたらソースを変えて出すんだなw
>>187でそこのバカが自分で出してるソースが読めてないのを指摘したら話をすり替えるとか、まさにペテン師w
そもそも元ソース見たら、『直接』なんて書いてないんだよなw
Nearly 6 million people killed by tobacco each year.
と書いてあるだけで、それが一次原因なのか二次まで含むのかそこについては言及されてないわけでw
原文読まずにまたデタラメか、そこの爺さんはw
どうしてそこのバカは都合が悪いときは一次ソース出せないんだろうなw
ほんと、ダブルスタンダードだよなあw
203(3): (ワッチョイ d78e-ZLad) 2017/06/28(水)01:57 ID:P+lPYp4t0(6/32) AAS
>>196
>ふふふのふぅー
おまえ、また発狂しているのか? 覚醒剤をやっているのか?
発狂してマトハズレな枝葉に噛みついて、本題から逃げ廻っていないで、
重要な本題の質問に真摯に答えろ!
Q1:これで4回目だが「大麻と精神病増加との因果関係」を証明してくれ。
Q2:何百回も質問しているが「大麻合法化と他の薬物増加の因果関係」を証明してくれ。
因果関係も提示できないで、因果関係がさもありそうに捏造しているのは卑怯極まりない。
216(3): (スップ Sdbf-Eh2h) 2017/06/28(水)03:23 ID:QQagFg6Ad(6/10) AAS
>>214
直接使用と直接的原因の区別もつかないのかねw
>それらの死の600万人以上は『直接』のタバコ使用の結果であり、
>およそ89万人が非喫煙者で受動喫煙によるものである。
とそこのバカも認めてるのになw
直接使ったか間接的に煙を吸ったかの違いを説明しただけで、
死亡の直接的原因と言ってるわけではないのになw
そこのバカはやっぱり文盲なんだなw
死亡したやつが直接吸っていたかどうかって話なのに、直接的な死亡原因と誤読するとか、
ほんと、壊れた頭は一生治らないんだなあw
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.567s*