[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その214【憎】 (679レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)00:48 ID:hwlsrgbF0(1/20) AAS
空行くんこんばんは
>>364
>他スレで完全に論破されている事を、ここに無限ループで貼り付けるのはフェアではない。
おいちょっと待て!マルチでコピペしまくりの奴が何言ってんだ!
こっちに貼り付けたのは向こうがスレ落ちしたからだぞ。
(ボソッ ホンマに自分を中心にしか物事を見られない人なんだ)

>それは、民間保険会社の対応を批判する記事だ。
オランダの保険会社が、医学的見地に則って判断した医療大麻への評価を出したまでだよ。
388
(2): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)00:56 ID:hwlsrgbF0(2/20) AAS
>>365
>大麻の医療効果が無いのではなく、各国政府は大麻の臨床試験を禁止してきた。
>故に臨床試験は限られたものしかないのだからエビデンスが低いのは当たり前の事。
だからさ、臨床試験をしていないのは保険会社の責任じゃないやろ、
それなのにエビデンスが低い医療大麻に保険金支払いをしろって言う方がフェアではないだろうが。

>つまり、現状、効果があると医療大麻局が認めた症例に関しては、保険の払い戻しを行うと言う事。
医療大麻局(VWS)が現在の知識で効果的であると実証した特定の非常に限られた適応症って具体的に何かな?
そもそもオランダでは医療大麻を正式な医薬品として認可しているのかな?

シッパー保険大臣は医療大麻の基本的保険を再考する - 8月14日、17日
外部リンク[html]:www.nationalezorggids.nl
省2
389: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)01:13 ID:hwlsrgbF0(3/20) AAS
>>366
>と保険会社のHPに書かれているが、
相当な証拠は、コデイン並の神経性および癌性の慢性疼痛の治療や、多発性硬化症に起因する痙縮で、
その他は適度な質の証拠、低品質の証拠、しかも有害事象のリスク付き。この程度だからダメなんだよ。理解しろよ。
2chスレ:newsplus

>これは私見だが、オランダの保険会社は、難癖を付けて支払金を出し渋っているようにしか感じられない。。
Dit om onze verzekerden in de gelegenheid te stellen om in overleg met hun behandelaar op zoek te gaan naar een andere therapie.
被保険者は、彼らのセラピストと相談して、別の治療法を模索することができます。
とあるから、医療大麻に保険金支払いをしなくとも、別の治療法には保険金支払いをするのだぞ。
支払金を出し渋っているわけじゃない、その私見は間違っているな。
省12
390
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)01:20 ID:hwlsrgbF0(4/20) AAS
>>367
・保険会社の判断を出したまでよ。メディアは基本的に批判することがお仕事。
・オランダ政府は正式な医療と認めていない。
・オランダ政府も大麻の医療効果を実証していない。
・一部ってどの症状よ。非常に限られている症状って具体的に何よ?
 疼痛?嘔吐?多発性硬化症?HIV?線維筋痛?トゥレット症候群?てんかん?どれかな?
Medicinale Cannabis die is bedoeld voor gebruik na die datum, valt nadrukkelijk niet onder de vergoedingsregeling.

おまえさんは都合のええように物事を解釈しすぎやで。
391: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)01:37 ID:hwlsrgbF0(5/20) AAS
>>372
危険ドラッグによる死者や治療入院している人は明らかに下がっている。

だがダークネットが拡大しているのは事実そうだな。
対策は、サイバーポリスの増強とおとり捜査の拡大は急務だね。
406: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:24 ID:hwlsrgbF0(6/20) AAS
おはようさん
>>392
シッパース大臣は「医療大麻に保険適用してよ〜」と要望しているってことだろ。
それに対して保険会社は、未だに検証中で、
効果が低く、効能がハッキリせず、乱用されやすく、費用対効果が悪いから、「嫌でーす、止めまーす」だろ。
どっちに理があるかな?
408
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:34 ID:hwlsrgbF0(7/20) AAS
>>393
多発性硬化症はこの前出したやろ、合成カンナビノイドのナビロンも出したやろ

サティベックスによる多発性硬化症への治療と新薬
2chスレ:newsplus
合成カンナビノイド「ナビロン」
2chスレ:news2
合成カンナビノイド「デキサナビノール(HU-211) 」
2chスレ:news2

神経性の疼痛作用には期待できる部分は有るが、まだまだ研究中。
今の所医療大麻は無理に使うレベルじゃないく、一言で言えば、鶏肋過ぎるねん。
409
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:43 ID:hwlsrgbF0(8/20) AAS
>>394>>395
>政府は、大麻の科学的な医療効果はまだ実証されていないと主張している。
これは俺の発言じゃないぞ、オランダ政府の発言だからな。

>シッパース大臣は、今年、オランダ・ヘルスケア研究所に薬用大麻の調査を依頼した。
>大麻の医療効果がどのようなものであり、どの患者が医薬品の払い戻しから利益を
>得られるかはヘルスケア研究所の結果にある。
調査を依頼しているってことは、シッパース大臣は’今は知らない’ってことだぞ。

サティベックス、エピディオレックスなどの大麻抽出製剤を認可しているよ。
サティベックスに医療効果がないとまで言わないが、
癌性疼痛には不十分で、多発性硬化症には費用対効果が悪いと示され、制吐剤なんていくつも種類があり大麻は逆に嘔吐することもある。
410: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:44 ID:hwlsrgbF0(9/20) AAS
>>396>>397
ドイツの医療大麻制度は、既存の医療で効果がない場合に限り使用を認め保険適用するだったかな
ドイツの保険適用は超限定的だぞ。
俺は既存の治療では効果がなく、特定の難病者には否定はしとらんだろ。
411: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:50 ID:hwlsrgbF0(10/20) AAS
>>398
世界各国の医療機関で未だに検証中なんだから、大麻を医療目的使用を許可しているのは科学的医学的じゃないってことだ。
効果が低く、効能がハッキリせず、乱用されやすく、費用対効果が悪いから、保険会社は医療大麻の保険支払を止めたんだよ。
しかも未だに検証中、止めた理由としては至極当然だ。

サティベックスの医療効果も費用対効果は悪い。
これで保険支払をしろって方が変だろが。
医療大麻は長期服用になりがち、多幸感目的でスッパーされたら大損だろが。嫌がって当然だろが。
412
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)09:53 ID:hwlsrgbF0(11/20) AAS
>>399
様々な情報を発信することも重要な仕事なんだが、
マスコミの存在意義は問題提起をすることやで、だから批判的になりがちになる。

それにニュースはインパクトが無いと商品価値は低いから、民衆を煽ることもよくやるやろ。
問題が無くとも問題にしちゃう部分があるのさ。
524: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)21:44 ID:hwlsrgbF0(12/20) AAS
ホンマにすげーエビデンスがあるなら保険会社は医療大麻を薦めているっての。
安い早い上手いの三拍子だぞ
525: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)21:54 ID:hwlsrgbF0(13/20) AAS
途中送信してしまった。もう一度。
>>413
ホンマにすげーエビデンスがあるなら保険会社は医療大麻を薦めているっての。
大麻は安く、早く治り、飯が上手い。
安い早い上手いの三拍子だぞw

今の所、中程度のエビデンスがあるのは、
コデイン並の疼痛効果・化学療法中の制吐作用・多発性硬化症の痙性症状の緩和の3つぐらい。
それ以下に、睡眠の改善、線維筋痛、HIV患者の食欲増進、トゥレット症候群、てんかん

コクランレビュー
2chスレ:news2
526: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:06 ID:hwlsrgbF0(14/20) AAS
>>415
おいおい、’知っている’の対象が違うぞい。
シッパース大臣は大麻に医療効果があると知っていると、シッパース大臣は医療大麻の有効性と実態を知らないだぞ。
調査依頼したのは、その有効性と実態を知らなかったからやで。

これから医療大麻に保険金支払いをするかしないかの妥当性を調べるんだぞ。
(ボソッ 空行くんって文章を読む能力が低いね。)

それと、俺は大麻に医療効果が無いとは一度も言っとらんがな。
効果が低く、効能がハッキリせず、乱用されやすく、費用対効果が悪く、物質使用障害があり、しかも検証中だ。
と言っているんだぞ。
527: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:08 ID:hwlsrgbF0(15/20) AAS
>>416
>その現実と著しく乖離した
412のどこが現実と著しく乖離していると言うのだろうか、それともマスコミが正義と本気で思っているの?

>自信過剰は何処から来るの?
空行くんて、自らを省みるって本気で出来ないんだね。
529
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:45 ID:hwlsrgbF0(16/20) AAS
>>485
ぞうさんカッケー
Twitterリンク:twitter
530: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:47 ID:hwlsrgbF0(17/20) AAS
>>497
現代医学の水準ではなさそうだな
532: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:56 ID:hwlsrgbF0(18/20) AAS
>>528
>保険会社が医療品、医療行為を勧める事はできない。
医療大麻保険を作ればええやんけ。思いっきり薦めることが出来るやんけ。
「医療大麻保険に入れは安い早い上手いですよー」って宣伝すればええやんけ。

>上記のように反対派は、病的な妄想だけで、明らかに間違った事を、捏造、歪曲して大嘘を撒き散らしている。
ただ罵っているだけで内容がないよー
534: (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)22:58 ID:hwlsrgbF0(19/20) AAS
>>531
ペットボトルのお茶はいらん
535
(1): (ワッチョイ ff9a-sJj3) 2017/11/10(金)23:06 ID:hwlsrgbF0(20/20) AAS
>>533
せやな
まぁ医療大麻が本当に安い早い上手いなら、保険金支払いを拒否することはなかったやろね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s