[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】 (863レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28(3): (ワッチョイ 5efe-dS/9) 2019/02/23(土)02:29 ID:h0pzAY+t0(2/7) AAS
日本の薬物対策を世界と比べて成功しているとした判断基準は、
主に、規制薬物の乱用率・規制薬物による健康被害・薬物影響下の犯罪(事故や暴力事件)
その他に逮捕者数・押収量・更生の比較だ
薬物生涯経験率も主要国と比べて圧倒的に低いし、
2014年に危険ドラッグ関連の死者が112人出て大騒ぎになったが、現在は数名にまで減少し乱用者も激減。
覚醒剤・大麻・その他の健康被害も関連犯罪も特に聞かない。
但し、再犯者率は65.5%と高いから更生支援の強化はすべきだろう。
主要国の薬物生涯経験率
画像リンク[jpg]:public.potaufeu.asahi.com
薬物に起因する乱用死者数等の推移
平成 9-平成18 計85人→40人→71人→103人→68人→56人→41人→49人→54人→46人
画像リンク[JPG]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
平成19-平成23 計50人→27人→58人→48人→74人
画像リンク[JPG]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
平成24-平成25 計87人→48人
画像リンク[jpg]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp
※最近のデータは見当たらず
Portugal Country Drug Report 2018
外部リンク:www.emcdda.europa.eu
2016年ポルトガルの過剰摂取による死亡は27人。人口比を考慮すると日本のほうが少ない。
画像リンク[php]:or2.mobi
↑完全に大麻関連の治療が増えているやろ
対して日本の大麻治療者はこんなにいるかな?
薬物全般の非犯罪化が成功したと言われているポルトガルよりも、日本のデータは良好なのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s