[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】 (863レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ワッチョイ 36cc-dS/9) 2019/02/24(日)04:58 ID:Y4ChmHtS0(2/3) AAS
>>36
>ポルトガルは害を下げようとしてハームリダクション。結果、全体の害を下げた。
>日本は全ての違法薬物を減らそうとしてゼロ・トレランス。結果、大麻急増。
ポルトガルは、違法薬物の害を減らそうとしたけど、大麻の害が増えたやん。
画像リンク[php]:or2.mobi
一部分でもダメなら失敗だとするわんわん論法なら、ポルトガルもダメじゃんw

全体を見て成否をキメるワニ論法なら、
大麻の害が増えたが、全体の害は下がったからポルトガルは成功。
大麻乱用が増えたが、ハードドラッグは減ったから日本は成功。

2つの論法を合わせたら、
省5
60: (ワッチョイ 36cc-dS/9) 2019/02/24(日)04:59 ID:Y4ChmHtS0(3/3) AAS
>>36
空行くん論法
2chスレ:news2
>大麻合法化が原因で暴力犯罪が10%減ったと仮定する。
>大麻合法化後に大麻以外の原因、〜で20%暴力犯罪が増えたと仮定する。

他の原因を入れたら成功しているかもしれんだろがーの空行くん論法なら、
日本の大麻乱用がここ近年で急激に増えた原因は、
日本のゼロトレランスが失敗したから急激に増えたわけじゃなく、海外の大麻関連の情報が急激に増えたからだ。

抑える力が一定で、そこに増やす要素を加えたら、増えるのが普通だよな
ゼロトレランスでは、海外の大麻関連情報を抑えることは不可能。
省2
61
(2): (ワッチョイ b501-txeB) 2019/02/24(日)09:00 ID:dLLJTTnR0(1/5) AAS
この人には何をいっても途方に終わる
反論を認めたくないが故にバカになりきった
発言捏造、曲解、ブーメラン発言もそれ自体が煽りになってレスしてもらえると思ってるからだろう
かまってもらえなくなることが恐怖
62
(4): (ワッチョイ b501-txeB) 2019/02/24(日)09:46 ID:dLLJTTnR0(2/5) AAS
ゼロトレランス式は失敗だった
解禁が進む海外ニュースはこれからも増えるし大麻乱用の抑え込みもできなくなってる
脱法ハーブの取り締まりもゼロトレランス式の失敗を語る縮図だった
規制強化が起きる度に規制逃れは続いた
その結果が脱法ハーブを危険ドラッグに変えた
死亡事故や交通事故も相次ぎ規制強化で入手困難になったことで、使用者の意識はやっぱり大麻が安全だ、大麻のほうがいい、どーせ違法なら大麻だ、に向いた

身体への害を下げようと禁止したものが逆に身体への害は大きくなった
そして元々禁止し続けてきた大麻が今までにないくらい急増している

徹底した不寛容を掲げたゼロトレランス式でいえばこれはマイナス
禁止された大麻の代用で脱法ハーブ。その脱法ハーブも禁止になると規制逃れのイタチゴッコ
省13
63: (ブーイモ MMc9-XAYt) 2019/02/24(日)10:10 ID:1eZnVJYKM(1/3) AAS
マジレスすると、無限ループ荒らし基地外ワニボケは
何年も同じ事を無限ループしかしていないw
反論されても、何が間違っていて、
何処が話が噛み合っていないのかも気付かないw
自分の思い込みを延々と無限ループさせるだけw
ああ言えばこう言う無限ループw
反論されればされる程、やられたらやり返す
と言う幼稚な反発心で反論仕返すだけw

壁にボールを投げているのと同じで
投げれば必ず跳ね返って来るw
省7
64
(2): (ワッチョイ b501-txeB) 2019/02/24(日)10:31 ID:dLLJTTnR0(3/5) AAS
ポルトガルがハームリダクションという薬物政策に踏み切りハードドラッグによる害を減らした
ハードドラッグによる害から大麻による害まで減少させた
害の減少が目的だからだ
ゼロトレランス式で規制してもマイナスだと知っているからこの方法を選んだ
大麻による害が増えたから失敗とはいわない

その理屈ならば、
ゼロトレランス式に規制しタバコ、アルコールなどの嗜好品のみを許容するのなら
タバコ、アルコールによる害が増えたから失敗だ、になる
違法薬物の徹底排除を掲げたゼロトレランス式で大麻急増を抑え込めてないのは失敗だ
脱法ハーブを危険ドラッグに変えたのもゼロトレランス式の負の遺産だ
省13
65: (ブーイモ MMc9-XAYt) 2019/02/24(日)10:31 ID:1eZnVJYKM(2/3) AAS
>>62
>解禁論者の書き込みを見つけては同様のループを繰り返すだろうな

無限ループ荒らし基地外ワニボケは何を言われても
「やられたらやり返す」「解禁派の心を荒らすのが楽しい」
「無料の5チャンを荒らすのが唯一の趣味」
「最後まで言い張った者が勝ち」
「負けを認めたら死んじゃう」と思ってる
本物の基地外、自己愛性人格障害者だから
完全に無視して完全に放置するのが吉w
66: (ブーイモ MMc9-XAYt) 2019/02/24(日)11:09 ID:1eZnVJYKM(3/3) AAS
世界的にゼロトレランス方式の失敗が宣言されたw
日本も2019年までに違法薬物を根絶すると言う
目標を掲げたが目標は達成されなかったw

日本だけが成功しているなんて詭弁は通用しないw

世界的にゼロトレランス方式の失敗を認めて
新しい政策に移行している

日本もゼロトレランス方式が成功しているなら
再犯防止法や非拘禁処置などの新政策を検討する事はないわw

禁止論者が「日本のゼロトレランス方式は成功している」
と言うのは、「他人が懲罰を受けて苦しむのが楽しい」
省6
67
(2): (ワッチョイ 66b3-SuMX) 2019/02/24(日)11:25 ID:HULD3OnJ0(1/10) AAS
国によって状況が違うんだから
日本はゼロトレランス方式でいいと思うのだけど
68: (ワッチョイ 1510-txeB) 2019/02/24(日)11:27 ID:/xnkQmKb0(1/7) AAS
自己愛性パーソナリティ障害の闇を見た気がする
69
(1): (ワッチョイ 1510-txeB) 2019/02/24(日)11:28 ID:/xnkQmKb0(2/7) AAS
>>67
成果を出してないなら転換は必要でしょ
現に蔓延していってるなら模索すべき
70
(1): (ワッチョイ a69a-XAYt) 2019/02/24(日)11:41 ID:rK/Sv31c0(1/23) AAS
>>67
日本は戦後70年間ゼロトレランス方式で
薬物根絶を目標として努力してきたw

しかし薬物根絶の目標は達成できなかったw

ゼロトレランス方式で目標達成できなかったのだから
他の方式を考えるのが常識だわなw

失敗を繰り返すのは馬鹿でしかないわw
71
(3): (ワッチョイ 66b3-SuMX) 2019/02/24(日)12:47 ID:HULD3OnJ0(2/10) AAS
>>69
何をもって成果となすか
世界に薬物汚染が広がる中日本の汚染程度は『成果』としていいと思うけど。

>>70
『薬物根絶』が目的?
頭沸いてんじゃねーの、としか言えない
それこそ馬鹿につける薬はない
72
(7): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/24(日)13:22 ID:rK/Sv31c0(2/23) AAS
>>71
>『薬物根絶』が目的?
>頭沸いてんじゃねーの、としか言えない

『頭沸いてんの』は、おまえら禁止論者と国連、日本政府だわw

平成21年(2009年)の国連麻薬委員会において、2019年までの達成を
目標とする新たな政治宣言、「新国連薬物乱用根絶宣言」が採択された。

日本も宣言と行動計画に対応し、『平成31年を目標として薬物乱用を根絶』することを
目指していた。

しかし、『薬物乱用根絶』は、実現不可能な絵に描いたユートピアだった。
省4
73
(1): (ワッチョイ 66b3-SuMX) 2019/02/24(日)13:37 ID:HULD3OnJ0(3/10) AAS
>>72
『ホンネとタテマエ』わかる?
74
(2): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/24(日)13:37 ID:rK/Sv31c0(3/23) AAS
>>71
>何をもって成果となすか

『成果』として評価されるのは目標を達成できた、または、目標をほぼ達成できた時だわw

>日本の汚染程度は『成果』としていいと思うけど。

日本は、平成31年を目標として薬物乱用を根絶することを目指したが、
目標は達成できなかった。

それどころか、覚醒剤使用者は減らず、大麻使用者は増え続けている。
つまり、ゼロトレランス政策の『成果』は得られなかった。
省4
75: (ワッチョイ 66b3-SuMX) 2019/02/24(日)13:44 ID:HULD3OnJ0(4/10) AAS
>>74
言葉遊びご苦労さまですね
76
(1): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/24(日)13:50 ID:rK/Sv31c0(4/23) AAS
どうせ、深夜になったら例の無限ループで荒らしている精神薄弱者が
幼稚で見苦しい言い訳垂れて無限ループで荒らすだろうが、
白痴の精神異常者に、どんな正論を説いても理解できない。

ブーイモ氏が言うように『基地外はアボーンして完全に無視、完全に放置するのが吉w』
77
(1): (ワッチョイ 66b3-SuMX) 2019/02/24(日)13:52 ID:HULD3OnJ0(5/10) AAS
>>76
つまり反論も論破もできないと。
つまり降参宣言したのと同じなんですね。
78
(1): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/24(日)13:52 ID:rK/Sv31c0(5/23) AAS
>>73

国連、日本政府は、『タテマエ』で政策を決定しているんだ?

凄いね。毒ナメクジ君の妄想って。
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s