[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】 (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(3): (ワッチョイ 11b4-DrAe) 2019/02/26(火)16:30 ID:koz0+sxb0(2/4) AAS
解禁派の反論を聞いてる限りでは失敗してる要素がどこにもない
増えたり減ったりを繰り返して全体の傾向は横ばいなのは抑えられてるとみるのが普通
数年だけ見て急増してるから失敗と見るのは解禁派だけ
216
(1): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/26(火)16:37 ID:GV+w1cR30(6/13) AAS
>>215

政府機関も成功とは口が裂けても言っていない。

我が国における覚醒剤事犯の検挙人員は、「第四次薬物乱用防止五か年戦略」が
策定された平成25 年以降、若干減少傾向にあるものの、平成29 年においても
依然として1万人を超える数値で推移している。

また、大型の覚醒剤密輸事犯の摘発が相次ぎ、平成28 年と平成29年の覚醒剤押収量が
1トンを超える等、我が国における覚醒剤需要は未だ根強いといえる。

さらに、覚醒剤事犯検挙人員に占める再犯者率の上昇も懸念されており、平成29年には、
65.5%と過去最高値を記録している。
省14
217
(1): (ワッチョイ a69a-8sMm) 2019/02/26(火)16:40 ID:GV+w1cR30(7/13) AAS
>>215

ゼロトレランス政策が成功しているなら、何故、法務省は、再犯防止法、
非拘禁的処置、社会内処遇、治療などのゼロトレランス政策に変わる
新たな政策を模索し制定しているのですか?

成功しているならゼロトレランス政策を今まで通り続ければ良いでしょ?
222: (ワッチョイ b501-txeB) 2019/02/26(火)18:41 ID:pvxDyLES0(3/3) AAS
>>215
New!→「バケツのほうが水量が多いと言ってるのは解禁派だけ」

水量の話をしてるのは反対論者だけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s