[過去ログ] 【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】 (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(4): (ワッチョイ cf9a-kbMb) 2019/03/15(金)21:00 ID:bGkHexfa0(2/7) AAS
>>643 追加情報

以下に声明文の《妙訳》を貼っておく。

《国連システム事務局長調整委員会(CEB)声明文》(和訳)
外部リンク[pdf]:cannabis.kenkyuukai.jp

共通の原則として、

「持続可能な開発のための2030年のアジェンダ(行動計画)の枠組みの中で、
真にバランスのとれた、包括的で、統合された、科学的証拠に基づく、人権に基づく、
開発志向の、持続可能な世界の薬物問題への対応を発展させ実施する加盟国を
支援するという我々の強い公約を再確認」
省8
645
(1): (ワッチョイ cf9a-kbMb) 2019/03/15(金)21:01 ID:bGkHexfa0(3/7) AAS
>>644 つづき

「個人的使用のための薬物所持の非犯罪化を含む、適切な場合における
有罪判決及び刑罰の代替案を促進」

「人々の健康と人権を脅かす法律、政策及び慣行の変更を求めること」

「偏見を減らし、差別をなくし、科学的証拠に基づいた予防、治療及びリハビリテーションを
普遍的にカバーすることを目的とした措置を促進すること」

「加盟国に対し、大麻に関連するものを含め、薬物統制に対する新たなアプローチの
リスクと利点についてよりよい理解を深め、政策決定に必要な科学的証拠の基盤を提供すること」
省4
646
(1): (ワッチョイ cf9a-kbMb) 2019/03/15(金)22:10 ID:bGkHexfa0(4/7) AAS
>>643-645 自己レス

【総評】

国連は、90年間、大麻を含む薬物を《犯罪化》する方向に動いてきた。

《2009〜2019年:国際薬物管理のための新しい政治宣言と行動計画》では、
《2019年までに薬物を根絶もしくは測定可能な形で大幅に削減する》と宣言した。

しかし、その目標は達成できず、薬物使用者、OD死亡者は増え続け、多くの不要な
犯罪者を生み出し投獄し、麻薬戦争で多くの死者を出して失敗に終わった。
省7
654: (ワッチョイ ffc0-kdx8) 2019/03/16(土)01:59 ID:oiI2qecT0(5/9) AAS
>>643>>644
INCBは条約改正の会議で明確に大麻合法化に反対しとるわい。>>633
WHOもUNODCも大麻合法化に反対しているわい。
655: (ワッチョイ ffc0-kdx8) 2019/03/16(土)02:14 ID:oiI2qecT0(6/9) AAS
>>644->>647
平成30年版 犯罪白書:第2章 薬物犯罪 第3節 処遇
外部リンク[html]:hakusyo1.moj.go.jp
平成29年における起訴率は,
覚せい剤取締法違反では77.7%,大麻取締法違反では51.6%,麻薬取締法違反では59.1%であった
また,同年の麻薬特例法違反の起訴率は30.6%であった。
なお,同年において,あへん法違反で起訴された者はいなかった

不起訴を非犯罪化と捉えるなら、覚せい剤は4分の3で、大麻は約半分が非犯罪化されているのだ。
日本の薬物対策は、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s